- 2015⁄10⁄05(Mon)
- 02:20
赤いコクワとカブトムシゆかりちゃん
先週は品川のお祭りに行かれた方々の記事
を見ながら羨ましく思ってました。
やはり、実際お互い顔が見えるのと文章での
やり取りは違うでしょうからね!!
私の場合会うと仲悪くなるかも・・ピィー・・・・
土日であまりボトル交換できず、真っ黒ボトルを
8本ほどです。
26gから~28g毎回寂しいボトル交換です。
しかし、まだまだあと50本位あるんじゃないでしょうか?
10月後半のボトル交換までは地獄が続きます。
ところで、春にYuipapasaさんよりお譲りいただいた
南紀大島産コクワガタが早期羽化しました~
きっと天井に近い位置に置いていたからではと
想像しますが、真相は判りません!
ちなみにTSY&RGコラボも同じ位置に置いていました
が同じように自然早期で3、4♀羽化してます。
タケセイヨウさん大きく出来ずすみません。

上記からの仔です。


見事、赤いコクワから赤いコクワが誕生しました。
7頭の内訳は♂5、♀2です。
早期なんで大きくはありませんが、最大が47mmで★
死後数日で堀出し残念!
1♂は蛹で他は全て羽化していました。
♀は♂より黒く、赤みはないので国産コクワとの区別
は大変難しいです。
あずきと同じように時間が経てば少し黒味が増えるかも
と思います。
若干♂に偏ったのであとのお二人さんが♀に偏った
際には交換お願いします。m(__)m
そして・・・・・我が家でも・・・・やっと

♂ですが、ゆかりちゃんと命名しました~
カブトムシゆかりちゃんで~す!
スミマセン、オオクワが小さいもので・・・・・
実際のゆかりちゃんはきっと可愛かったのでしょう!
私はアイドルを見る機会が全くなくAKBなども実際に
見たらきっと可愛くてハマってしまうので見ないように
しています。
先日も仕事上の知り合いの
凄く可愛かった子と偶然車ですれ違い、彼女が
車止めて満面の笑みで手を振ってくれて、それでも
1日嬉しかったのにアイドルなんて見たらやばいです。
今後もアイドルは観ないように心がけます!!
で?
何故?かぶと虫?
ご察しの方もいらっしゃるかも知れませんが
地元の山奥のかぶと虫王国の90mm直仔は幼虫
が採れなかった代わりに87程度からの幼虫を
11頭いただきました。

2令から3令かな~まだまだ若い!!
某マットへ投入!!
85mm狙いです。
それから実験的に同数、我が家の菌糸の山産
かぶと虫をクワガタ飼育で出てくるカスを中心
に育ててみることに。
まず菌糸山の姿

年々標高が高くなっていきます。
そして何故か田んぼの真ん中で全くクヌギも
無く、カブト虫発生元もないのに・・・・・・

Monster Factoryより北側の風景
こんなとこなのに
少しスコップで掘るだけで

カブトの幼虫が出てきます。
ミミズも居て菌糸カスなどを良く分解してそう
です。
5分程度でかぶと虫王国からの着弾分と同数
11頭を確保!!

現時点では大きめですが、このまま王国産
より大きく羽化するか?
春以降の楽しみです。
そして、今週も先週に引き続き、3333段の石段へ
チャレンジ!!
昨晩、クマモンさんよりTELがあり、一緒に
菌糸詰めないか?とお誘い。
とても嬉しいお誘いでしたが、熊さんはいつも
突然のお誘いなので
しかも夜中から始め、朝までなので
体調に影響するため今回は断腸の思いでお断り(笑)
本当は品川のことやBergSpinneさんの
2本目の状況も聞きたかったのですが・・・・
だんだん、ダイエットブログと化して来ました~
先週、頂上まで100分掛かりましたが、
今週は80分で到着!!
この進歩は凄くないですか~
腿と尻の筋肉にかなり負担が掛かります。
それと呼吸がしんどいです。
そして

夕食前ですが、前回の74Kg⇒70.8Kg
今行っているのは、ご飯“米”を軽く1杯に減らす。
(以前は2~3杯、夜食有)
と週一の石段登り、
それのみです!
走って下ると、腎臓の横あたりの脂肪がタプタプ
と揺れながらも熱を帯び、バターが溶けるように
少しずつ、エネルギーに変換されていっている
ような感覚が伝わって来ます!!
しかし、今後きっと腿や尻の大きい筋肉群が肥大
し体重が減るよりタンパク質量が増えそうです。
目的は“お腹を引っ込める”こと。
なので、体重が減らなければならないという訳
ではありませんが11月末までに67Kgをクリア
したいです。
まだ腹筋すらしてませんが(笑)

- category
- コクワ
おはようございます。
♂のカブト幼虫にゆかりちゃんはNGでしょ!
ファンに殺されますよ(笑)
コクワの色は綺麗ですね!
オオクワもこんな色居ないかな?
菌糸一人で寂しく詰めました
42ブロックを4.5時間だったんで二人だったら80ブロック行けたと思います。(笑)
bergさん所の久留米はほぼ半数近く30upしてましたよ!
3年ぶり位に順調でした。
- 2015⁄10⁄05(Mon)
- 07:30
- [edit]
おはようございます^^
てっきりクマモンさんと2人で詰められたのかと思ってました。意外と菌糸詰めもダイエットになるかもですね(^_^;)
僕も見習って少し痩せたいんですが誘惑が多すぎて(笑)♂のかぶとむしゆかりちゃん、ぷりぷりですね~
- 2015⁄10⁄05(Mon)
- 09:22
あきまへん
ここを見てうちの赤も確認してきました。
惨敗!(笑)
残ったのは1♂、1♀、1蛹♂
あとの大多数はは菌糸がオオと同じ状態で汚泥の中で★
奇跡で羽化していた♂は親越えでした。
- 2015⁄10⁄05(Mon)
- 12:38
こんばんは
このコはオスなのでkabukobitoで
良いんじゃないですかぁ~?
あんなブログ書いたくらいだしぃ~(笑)
- 2015⁄10⁄05(Mon)
- 19:17
- [edit]
嵌まっちゃうんでしょうね~(#^.^#)
REGA90さん、こんばんわ(^o^)
やっぱり実物見ちゃうと嵌まりそうですよね~(#^.^#)
REGA90さんなら、実際に会うと尺・・・もとい
酌までしてもらいそうですもんね(*≧∀≦*)
忘年会でセッ・・・・
またまたもとい
シックスパックを楽しみにしておきます(^○^)
- 2015⁄10⁄05(Mon)
- 22:24
こんばんは。
ダイエットお疲れ様です。私もはじめまして3日目です。(笑)
菌糸の山は、宝の山ですね。
35gupなかなか出ません(涙)
がんばりましょう‼︎
- 2015⁄10⁄06(Tue)
- 19:10
鬼豚さん
毎回沢山ゴミが出るのであんな山はすぐできます(笑)
コクワは綺麗ですよ!
しかも、全て1本返し、800ボトルも大き過ぎました(笑)
今年はかぶとむしは飼育されますか?
- 2015⁄10⁄06(Tue)
- 23:42
クマモンさん
先日は一緒に詰めれなくてゴメンなさい!
最近、夜が弱くて・・・
でも4,5時間で42ブロックはマシーン並みの
速さですね~尊敬します。
B.Spinneさんも今年は久留米で87とか
出そうだし、熊本からクマモンさんと2人87アップ
目指して下さい。
それから、今の所ゆかりちゃんファンからの
脅しや苦情は直接はないようです。
カブトムシゆかりちゃんの名前を出したおかげで
FC2ブログランキング初めて4位になりました~
昆虫女子さんやセーケンさんの壁は厚いです!!
- 2015⁄10⁄06(Tue)
- 23:52
masaさん
クマモンさんのお誘いを速攻断ってしまいました。恐ゎ~(笑)
masaさんのゆかりちゃんとの写真すっげ~嬉しそうでしたね~
生ゆかりちゃんを見たかったです。
私も体重はもう落ちそうにないです、既に間食が始まりました~
- 2015⁄10⁄06(Tue)
- 23:58
ブルースカイさん
ブルスカさん家にもありますか~
かぶと幼虫なんて沢山いますがほとんど
モグラに食われてしまいます。
過去にカブトが羽化したり蛹なども
1度も見たことないですよ。
- 2015⁄10⁄07(Wed)
- 00:04
つくしんぼさん
だいぶ、文章は?元気が戻ってこられたようですね!
あとは体を直さないとですね!
まずは福岡のアイドルから行きますか~
つくしんぼさんとはきっとクワ話は
出来そうにないですね~
シックスパックはずっと隠しておきます(笑)
- 2015⁄10⁄07(Wed)
- 00:43
こんにちは
コクワ、綺麗な赤で羽化しましたね。
このサイズは小さい方なんでしょうか?
カブトムシゆかりちゃん、丸々太っておいしいそうなナイスバディですね(笑)、90㎜期待してます。
- 2015⁄10⁄07(Wed)
- 13:59
警告っっっっっ!!
うちのゆかりを許可なく勝手に載せては困りますね。
しかもうちのゆかりは寸胴じゃありませんし。
クビれるところはクビれ、出るところは出たナイスバディです。
この件はゆかりの新郎様にご報告させていただきます。
間違いなくCラインの里子幼虫全てを返却の指令が出る事でしょう!
- 2015⁄10⁄07(Wed)
- 19:29
まさやん
コクワ綺麗ですよ~ 特に羽化後間もないので・・・
あのゆかりちゃんは普通サイズですが
かぶと虫も大きい血統というのがあるのか?
何か楽しみですね!
今期はオオクワ記事なしブログになるかもです(笑)
- 2015⁄10⁄07(Wed)
- 20:43
ジャーマネkyojin様
確かに出るところは出てそうですね~
Cライン返却する訳ないでしょう?
何せ2016ギネス同腹になるラインですからね!!
今回、用意周到にゆかりちゃんとの結婚式をブログ
アップされたようですが、
残念ながら、彼女のハートには全く届いてなかった
ようです。
それより、九州のRさんに逢いたかったと悲しんでた
そうですよ!!
- 2015⁄10⁄07(Wed)
- 20:51
コクワ好きには・・・
喉から手が出るほどかっこ良い・・・
コクワガタですね~!赤い個体は大好きで~す♪
菌糸を捨てておくだけで、カブトムシが産卵に来る環境が、
何とも羨ましいですね~♪
- 2015⁄10⁄10(Sat)
- 08:35
- [edit]
かっきさん
かっきさんにはプラティオドンをいただいてるので
もし爆産した際には連絡しますね!
ところで、プラティオドンもあっという間に
蛹化させてしまいました。
小さい蛹がいっぱいです、早速春にはブリード
できそうです(笑)
えっ? かっきさん家は都会なんですか?
HN“都会っぺ”に変更しましょう!!
- 2015⁄10⁄10(Sat)
- 08:55
コクワの色があずきまで登場してわかりやすいです〜!
菌糸山もいいですね!
私も早くそんな山を作りたいです。
ダイエットも順調ですね!
67kg期待してます!