- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 07:43
共同購入個体紹介!
今日は品川オフ会ですね!
今回のメンバーは沢山会いたい方がいらっしゃいます
ので行けずに残念です。
昨晩、ブログアップ中に床に寝てしまいけっこう
体調最悪です!
何せ、今から3333段の石段を登らなければ
いけません(笑)
全社60営業部の中で最優秀事業所の表彰を
受け、社長との会食などは済んだのですが
他にも賞金があり、普段食えないくらいのレベルの
ステーキとか“料理の鉄人の”中華に行こうと
提案したものの、場長が下した決断が
“石段登って泊でバーベQ” とか(笑)
そこで、少しでも体を軽くしておきたいための
ダイエットです。
約10日で3Kg減らすことができました~
本当は品川行きたかったのに罰ゲーム(笑)
頑張って参ります!!
いつものように前置きが長くなりましたが・・・
今回は16年度能勢YG種親、
共同購入個体の紹介です。
共同購入の相方は・・・・・
赤坂宿昆虫研究室 別室
myumyu-kunです。
そして共同個体は



Gullさん1422-14♂84mm
種親1213、85mm×1321、52.5mmです。
同腹で88.4mm、88mm、87mm
が出ており、最小♂が84mmです。
きっとこの♂が最小個体でしょう!!


Gullさん1415-5 54mm
種親1202、86mm×1226、54.5mmです。
同腹で88.1mm、87.5mm、87mm
こちらも最小♂は84mmです。
♀も58mmが2頭出ている超大型ラインです。
myumyu-kunとはブログ始めてまもない頃から
色々なお願い事に協力いただいたり、
お世話になっていました。
昨年、あるオークションにて1人では太刀打ち
出来ないとあと1名加えた3人で共同購入を
目論みましたが、3人掛かりでも負けてしまい
ました。
その時に、来期はお金もないので良い個体
を共同でどうですか?
との話が実現しました。
Gullさん個体をとの部分はお互い何の問題
もなく意見が一致!!
ラインはいくつか候補がありましたが
金銭的に84、54で購入可能なラインを
選びました。
そして、♂1422、♀1415で決定です。
♂も写真以上に顎スラでかなりかっこいい
個体で
♀は写真どおり、かなりの美人です。
そして、この組み合わせがコラボとなります。
あとはお互い、複数♀に種付けとなるでしょう!!
2人の共通点として1♀から沢山幼虫を採りたがる
ほっとけば何頭も飼育するという部分も似ている
ので2人で分けたほうが数が増えすぎず
一石二鳥です(笑)
とにかく良い選択が出来たと喜んでいます。
春まで★にならないよう責任重大ですが管理
頑張ります!!
そして、セーケンさん採れました~
セーケンさんから着弾したタランドゥス
ペアリングは対面後、即交尾しすぐに産むか?
と思いましたが、カワラ植菌材に投入しても
全く材に潜らず、2ヵ月経っても潜らなかった
のですが、ある日突然潜っていきました。
そして頃合いを見て割出!!


11頭の幼虫を確保しました。
全て同じ位の大きさで卵なしだったため、
次セットしても産まない予感はしますが
再度、カワラ菌糸ボトルへ投入!
久々のカワラ虫、タランドゥス飼育を楽しみます!
そして、一つ残念なお知らせ
以前90mm国産かぶとの紹介をしましたが、
スペシャルな約束をしていました。
それは、90mm直仔の幼虫をいただくことでした。
しかし、2♀に交尾させたそうですが
爆産上等!!のはずの90mmから幼虫が
採れなかったとのこと。
でか過ぎて〇〇できなかったのでしょうか?
マットも用意していたのですが
しかし、85~87mm♂からの幼虫をいただく
事ができそうです。
これで、90mm狙いが
国産オオクワ、グランディス、タランドゥス、
国産カブトと90mm狙い虫が沢山増え
楽しみなシーズンです。
全く目標に届かないかも知れませんが
結構楽しみが増えました~
- category
- 能勢
やりましたね!
信じてましたよ!!
流石です、いやぁ、嬉しいなぁ笑
タランドゥスに負けない
ツヤピカボディを手に入れて下さいね笑
あ、タランドゥスはボッテリボディでした笑
2セット目も産みますよ!
カワラボトルは正解ですね!!
- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 11:40
こんちです^ ^
タラのボディを目指し頑張って下さい(笑)
タラは以前飼育した事ありますが、バイブがサイコーです^ ^
ツヤツヤ頭…失礼…ボディカッコイイです(笑)
- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 12:04
こんにちは
凄いパワフルな補強ですね。
精鋭揃いの種親軍団、私には到底無理ですので
UP記事で楽しませて頂きます。
3333段の後のBBQ、食べ過ぎ注意で
無理せず頑張って下さい(^O^)/
- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 14:34
こんにちは。
REGA90 様
凄い兄弟ばかりの、最強な補強
ですね(^-^)
オオクワ、
国産カブトでギネスですね!(^o^)/
久留米にも頑張ってくださいよ(^-^)
- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 18:34
こんばんは
良きかな♂♀を補強されましたね
我家も22番を譲っていただいてます。
お互い来年はガッツリ採りましょう^^
ガッツリと言えば・・・
>1♀から沢山幼虫を採りたがるほっとけば何頭も飼育する
私の頭に矢が3本ぐらいグサっと刺さりました(笑)
同じく少しでも多く採ろうと考えてしまいます^^;
- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 18:50
こんばんは^ ^
素晴らしい補強ですね!
今から来年が楽しみですね〜
今年使用のオスも含めたらかなり組み合わせの幅も広がりますね。
来年も600ですか?ww
- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 20:59
こんばんわ
共同購入はお安く購入出来るし、爆産しても山分けですから飼育数はそれなりに抑えられるので、良いですよね。(^^)
管理は責任重大ですが、がんばって下さいね。(^^)
- 2015⁄09⁄26(Sat)
- 21:05
おはようございます
ダイエット厳しそうですが効果出てますね。
だけどきっとリバウンドしますから(笑)
楽しそうな共同購入ですね!
それにしてもみんなデカいですね。
爆産祈願します!
タラも無事孵化ですね!
いいことずくめ。
全て成就祈願!
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 08:31
noaさん
noaさんの補強に比べたらまだまだでしょう!!
品川楽しかったですか?
kobiさんの毒舌に苦しんだりしませんでしたか?
ブログでの品川の裏話期待していますよ~
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:04
田舎っぺさん
半額の補強ですから~(笑)
ネタが無い時に久留米スーパー補強記事アップします!!
テカテカは100円カワラ菌糸瓶投入です。
これで大きくなればすごくラッキーなんですけどね!!
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:08
セーケンさん
いや~♀頑張ってくれました!!
じらし戦法かまされて、セット解除する予定だった
んですが突然材に潜って・・・
2ヵ月であきらめたらダメですね。
私も凄く嬉しかったですよ!!
艶ピカボディは厳しいですね~
一部でしたらツヤピカです!
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:12
まさやん
ありがとうございます。
でも来期からは自己ブリが結構使えますので
補強は減る見込みです。
ただ、自己ブリは思い入れもあるので切り捨て
られない個体が増え
飼育頭数を減らすことがどこまでできるのか?
それが問題です!!
3333段は凄く登りで足が石のように重かった
のですが、下りは駆け下りました。
下り苦手な者は大苦戦していたようですが
今日もどこも筋肉痛はありません、
痛むのは4日後位でしょう(笑)
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:21
宇佐クワさん
種親もだんだん同腹88が増えてきましたね!
飼育下手が治らなければ意味ないんですが(笑)
国産かぶとも近く幼虫をいただきに行きます!!
久留米は今期がカネクワさんで大変な番狂わせでしたが
補強も結構進んでいます。
久留米はやってるの?
って思われがちですが、凄く好きなんですよ!
16年度の久留米テーマは細くて長いと
太くてかっこいいの2本立てです!!
> 久留米にも頑張ってくださいよ(^-^)
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:26
gihunotakaさん
結構22番の補強記事は至る所で拝見しています。
22番以外にも沢山欲しいラインがあるところが
Gullさんの凄いところですね!
たしかgifutakaさんも幼虫に関してはそうですよね!
3~4人で共同でも1人20位できるかもですね(笑)
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:31
mustarさん
コラボは相手の成長具合も楽しみになりますし
私は1人で楽しむより好きです。
今期は菌糸で厳しいですがRM88は楽しみです。
来年も600というより今期は700を超えていると
思います(笑)いろいろ含めるとですが・・・
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:37
ひでのぱぱさん
共同購入はお互い何があっても納得し合える状況が原則ですが
それさえOKであれば、本当に楽しみは倍以上ですね!
ひでのぱぱさん達もやられてますよね~
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:39
郡部の鬼豚さん
リバウンドって何でしょう?
きっと成功するはずです(笑)
本当に最近は87,88が各地で作出されるように
なりましたのでそうなりますね!
タラも85mm超えて来ると迫力が違いますので
楽しみです。
今回はクマモンカワラ材に使用したカワラ菌での
カワラボトルです。
実験も兼ねてますので責任重大です(笑)
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 10:46
yuipapaさん
九州でも大きい幼虫は沢山出てると思いますが
我が家はまだまだです。
取り敢えず劣化、カビボトルを交換し終わるのに
来週いっぱいは掛かりそうです。
看板娘まじで期待しますよ!
ところで巨〇ですか?(笑)
- 2015⁄09⁄27(Sun)
- 12:59
daitouさん
種親のポテンシャルに恥じないように
飼育できたらいいのですが、今期も大苦戦です。
品川楽しかったようですね!
近い将来参加したいと思ってます。
その時はよろしくお願いします。
- 2015⁄09⁄28(Mon)
- 00:45
こんにちは!
品川オフ会、去年より盛り上がって楽しかったですよ~♪
来年こそは是非参加してください(^^)
またゆかりちゃんが来てくれるかはわかりませんが(((^^;)
暴走していたスケベクワ親父にうんざりしたかもしれませんし(-_-)
それしにしても、共同購入で良い個体を補強されましたね。
同腹87mmとか88mmって、私には異次元の世界です。
REGAさんの共同購入ペア程同腹に大きいのは出ていませんが、
私も良いものをオフ会でも頂いちゃいましたので、少しはREGAさんに
挑めるかもしれません(^^)
引き続き、ライザップ頑張って下さい♪
腹筋が割れた画像楽しみにしていますよ~(^w^)
- 2015⁄09⁄29(Tue)
- 11:44
Re: トシクワさん
> みなさんの品川記事見ると楽しそうな雰囲気が伝わって
> 来ます。
> もちろん参加したいのですが反面、あんなテンションには
> 着いていけそうにないな~とも感じています。
> 意外と奥手なのでゆかりちゃんに近づけないかもです(笑)
トシクワさん何かあたったようですね!
ブログで紹介して下さいね!
- 2015⁄09⁄29(Tue)
- 23:40
ワクワクしますね。
いい血統ばかりでREGAさんのはまさに良血馬揃い!!楽しみにしてます。ところで、ほんとにライザップ始めたんですか??昨日、つくしんぼさんとそんな話題をしてました。忘年会でムキムキを楽しみにしています。
- 2015⁄09⁄30(Wed)
- 16:15
散歩道さん
今期はほとんど採集に行けず体力も落ちてました(笑)
ライザップと言ってもちょっとやせないとやばいかな~
程度で石段登り後、70Kgまで2週間で4Kg落としましたが
実はその後のバーベQと少しモモに筋肉が付いたのか?
既に73.5Kgまで戻ってしまいました。
ちなみに2週間で腹筋は10回しかしてません(笑)
忘年会にはでぶかスッキリか自分でも不明です(笑)
- 2015⁄09⁄30(Wed)
- 21:40
共同購入
REGA90さん、こんばんわ(^o^)
やはり、金額が張るものは共同購入がいいですよね~(#^.^#)
私もパラワンでかっきさんとしました。
爆産祈願~\(^o^)/
- 2015⁄10⁄04(Sun)
- 23:03
つくしんぼさん
かっきさんとは福岡同士なので特に都合も
いいですよね。
パラワンならうりぼうさんなどもいらっしゃるし
環境に恵まれてますね~
くわともと共同やコラボは好きです!!
- 2015⁄10⁄05(Mon)
- 00:47
良い補強をされていらっしゃいますね~。
お互い来期も頑張りましょう。
# 品川、来年こそは参加されてくださいね~。