fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 01:49

相棒と割出作業

こんばんは

相変わらず人様のブログにもたどり着けず
忙しく過ごしています!!

来週日曜日まで会社関係の事で全く時間が取れない
ため、集中してクワ作業をしました。
本来は本日月曜日は日曜日の予定に向けての準備
に集中する予定でしたが、
いろいろ、クワ作業に時間を割きました。

特にほったらかしにしていることが
割出です。
救世主、かっちゃんに助っ人を依頼!!
真夏の海にビキニ姿の女の子達と遊びたいところ
をグッと我慢して手伝っていただきました。
P1010933 (414x450)
ド田舎の実家に来てもらい
約5時間位割出です。

結果的にはかなり採れました!!

彼は歯科技工士で専用の道具を馴れた手つきで
匠に操り、まったくつぶさずに割り切りました~

私は今期初つぶしで1頭★にしました~

かっちゃんには飯をおごるからと約束してましたが
うちのばあさんが飯つくってくれたので
おごりは今度ですね~

結果は
能勢関係
NOS×NOS(shimaさん88同腹インライン) 34頭
YGY×うさもんちさん♀87同腹530  22頭
YGG×うさもんちさん♀87同腹535  26頭
NOS×うさもんちさん♀87同腹525  26頭
YGY×daitouさん23番早期515    19頭
YGY×mouchoさん1312番535    13頭

久留米
自己ブリ828×クマモンさん6番535  32頭
クマモン12番84×ブルスカK2番532  3頭
ブルスカK2番824×クマモン21番    1頭
(卵から孵化分)

川西
88同腹820×早期545(88同腹×♀ギネス系)9頭
♂は2年目、戻し交配

その他、赤眼など・・・・・45頭

とにかく能勢は絶好調の産みです。
1本目、今回割り出せていない木も残っており
どれだけ産むか不明の中、大半は2本目も
セットしてましたので
予想外の能勢のみで600超えるかも知れません?

久留米、川西が厳しい中、優良産卵木
の力をまざまざと見せつけられています。

ほぼ、目標をクリアすることが確実となり、
やっと本来の趣味クワ君達のセットです。

とにかく、累代継続出来る数が目標で管理は
オオクワに合わせて、遊びます!!

P1010937 (450x338)
インドグランディス85mm顎が太いタイプ
元ギネス系(太さ狙い)
P1010939 (450x338)
インドグラン(マニプールヨーピ)88mm
元ギネス系(サイズ狙い)

P1010943 (450x318)
タランドゥス
セーケンさんより
セーケンさん見ていただけましたか?
やっとセットしました~
強制的に頭を材に押し込んだ♀が写真で
見えますか?
スパルタ教育です(笑)
タランドゥスやシェンクは同居後、初対面で
いきなり行為に及びます!!

セーケンさんに似たのでしょうか?私か?

正直、いきなり♀の顔に交尾器を伸ばした時には
焦りました~(笑)
やっとセット組んで、チョンでは悲し過ぎです。
ちょん切らず、向きを変えるまで我慢した♀は
きっと産んでくれるでしょう!!



そして、同日期待の幼虫が着弾!!
P1010935 (450x338)
shimaさんより
能勢883×555(874同腹)  3頭
能勢874×552(883同腹)  3頭
我が家のブレブレ温度管理の中で飼育するには
もったいない幼虫ですが・・・
頑張ってもらいます!!

長くなりましたが、今週の報告でした~

目標飼育予定数まで
あと148頭!!
スポンサーサイト



category
能勢

おはようございます

助っ人まで参加で頑張られちゃいましたね!
目標まで本当にあと僅かになりましたね!
引続き目標達成祈願しております。
ごっついインドグランディス、手の早いセーケンタランドゥス(笑)
どれをとっても間違いないですね!

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 07:30

こんにちは。

忙しい中大変でしたね。
しかし、相棒さんのおかげで目標数にかなり近づきもう少しですね。頑張ってください。着弾もかなりの大物ですので今後を楽しみにしてます(^o^)。

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 16:24

こんばんは~

ホントに凄い数やられるんですねぇ~。
今から1年後の結果が楽しみですね。

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 19:52
  • [edit]

鬼豚さん

やっぱり、予想以上に大変さを感じています。

来期はこうやって、ああやってと思うんですが
やれるだけやってみます!!

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 20:19

まさやん

本当に今回は助かりました。

次は来ないと言われないようにしないと
いけません。
ちょっと私には多すぎです(笑)

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 20:21

noaさん

本来の予定から大きく狂い、

更に、投入しているボトル
最初のあるロット分80本が全て劣化、大半カビ

それの救出、予定外の作業などなど
何か自分を試されているような感覚です。

しかし、今期のnoaさん充実してますね~

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 20:24

こんばんは。

グランディス憧れますね。
今は余力が無いですが💦

なんか凄い幼虫補強しましたね!

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 21:43

こんばんは

やっとゴールテープが見えて来ましたね。
あとはすべてポチポチッとで(笑)

赤いのがS3で暴れ出してるのもチラホラです。

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 22:00

mustarさん

shimaさん系は能勢、久留米、川西どれも面白いですね!

グランディス88mmもデカいですが、国産オオクワも
こんなサイズなのか?
とあらためて感じました~

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 22:17

Yuipapaさん

ゴールよりずっと先が見えてきました。
一部を除いてまだ1本目割出中ですが
2本目の木もかなり爆産してます。
1ライン40~60は採れてそうです。

そのころは誰も欲しい人すら見つからなそうです(笑)
ポチポチはないですが、今ブラックキャットで
大量に運ばれてきそうです(恐い恐い)

赤いのは我が家では大量に劣化した某ボトルから
救出し入れ替えたばかりです!!

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 22:25

あと1/4ですね~

REGA90さん、こんばんわ(^-^)/
あと1/4までになりましたね~("⌒∇⌒")
ラストスパート頑張って下さい(^○^)

かっちゃんも元気そうで何よりです。

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 22:52

こんばんは

目標まであと一息ですね
お疲れ様です。

グランですか良いですね
実は私もブリードしてますよ(笑)
ショボショボ産みで苦戦してますけど^^;

  • 2015⁄07⁄21(Tue)
  • 23:08

つくしんぼさん

多分、月末までにはクリアできるでしょう?

かっちゃんは相変わらず元気ですよ!!

つくしんぼさんもつくしんぼを当分使えない
ですね(笑)

  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 00:15

gifunotakaさん

グランはオオクワの飼育温度ではちょっと厳しい
ようです。
今はグランも92超えちゃいましたけど
また、国産オオクワが迫っていくでしょう!!

グランの産卵は長期戦ですが、私は10頭位で
いいかと思っています。

  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 00:19

こんばんは!

我が相棒も笑顔全開ですが、
かっちゃんの笑顔はジャニーズのようですね!

まっさんの笑顔は
段々親分に見えてきてますからね~笑

グランディスの後のピカピカ
スパルタクワガタ笑

顎の形状が続いていたので
笑ってしまいました笑

にいさんもちょん切られそうに
ならないで下さいね笑

  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 02:13

Re: こんばんは!

かっちゃんはいつも笑顔なんですよ!

ピカピカ君も相変わらず元気です。
TARAは存在感ありますね。

私よりセーケンさんが切られないよう
注意して下さいね!
ブリードルームに連れ込んでブリしないように(笑)

> にいさんもちょん切られそうに
> ならないで下さいね笑

  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 07:05

こんにちは

目標に大きく近づきましたね!
粘り勝ちの様相のようで。^ ^
最後のあと○○頭!
毎回気になって癖になります。^ ^

  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 08:26

チョネさん

久留米も菌糸投入するころには
早く詰めたKSP2がどういう結果に
なるのか心配です。

チョネさんもリカバリーできるといいですね!
品川行けなくて凄く残念です!!

あと〇〇楽しみにしていただいてありがとうございます(笑)

  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 20:26

プラティオドンネブトの幼虫がとれました!

お久しぶりです。
今回の記事とは余り関係ないのですが、
以前、REGA90さんがプラティオドンネブトを、
飼育したいと仰っていたような、曖昧な記憶が、あります。
もし幼虫がご必要ならば、非公開コメでご連絡下さい。
5匹ぐらいは送料のみ負担して頂ければ、
お送りできると思います。
ではでは。

  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 23:12
  • [edit]

かっきさん

最近、ご無沙汰ですみません。
来週以降はアクセル全開で行きますので!!

プラティオドンはやっぱ特徴があり、
オリジナル感が高いクワガタだと思います。
魅力的ですね!!

今、年末お会いした時より多分7kgほど
太ってますので忘年会までにライザップして
博多へ参上しようと思ってます(笑)


  • 2015⁄07⁄22(Wed)
  • 23:20

おはようございます

我が家から飛んでいったメスも無事生んでくれて
ほっとしました♪
幼虫でも補強してるんですね~、流石です。

  • 2015⁄07⁄23(Thu)
  • 08:12

うさもんちさん

おかげさまでうさもんちさんの優良血統も沢山残せました~
というか、2セット目も凄く良く齧ってます。

果たして何頭になるのか恐ろしいくらいです。

幼虫補強はいろいろな経緯がありまして
縁を感じての補強?です(笑)

  • 2015⁄07⁄23(Thu)
  • 13:34

こんばんは

割り出しは助けてもらって良かったですね!
私も今年は助けて頂きましたが、本当に助かりました。

仲間の有難さを痛感しました。


これで、目標の数まで後もう少しですね(^^♪

我が家からの♀も使って頂けたようで嬉しく思います。

  • 2015⁄07⁄24(Fri)
  • 01:22

rokuoさん

本当に助かりました~
菌糸も全て無くなり、またまた詰め詰めと
既成ボトル購入です。
資金不足になりそうです(笑)

rokuoさん♀も3♀とも使用しましたよ!
2♀は幼虫確認できました。
是非、見守ってください!!

  • 2015⁄07⁄24(Fri)
  • 13:13

こんにちは。

出遅れました~!
幼虫もあと少しですね~
準備してますので、いつでもお声かけてください(笑)

  • 2015⁄07⁄24(Fri)
  • 15:24

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015⁄07⁄24(Fri)
  • 22:13

おはようございます。

REGA90 様

随分採れていますね(^-^)
助っ人がいると楽しそうですね。
我が家は今期は諦めて少数で
頑張ります。
残り200頭頑張ってください(^o^)/

  • 2015⁄07⁄27(Mon)
  • 07:46

宇佐クワさん

600頭宣言したものの、菌糸トラブルで
100本ほど追加で既成ボトル購入し
予算オーバーです。

お金に余裕がないのに大変です(^_^;)

  • 2015⁄07⁄28(Tue)
  • 00:25

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/90-7bdd3728

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: