- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 06:10
頭に太もも!!
珍しく、頻回更新です。
今回のブログタイトル見て変な想像をされた
方もいらっしゃるか?
と思いますが・・・残念でした~クワネタです(笑)
興味ない方はスルーして下さい!



またまた、極太ネタですが、亀岡産です。
1枚目の写真、普通のクワガタが頭部から
顎(手)が出ているとしたら・・・
太ももに見えまして・・・
先日、紹介しました★顎7mmや
極太血統84mmと同じラインです。
極太は蛹が一番好きで、すごく期待感を
持たせてくれます。
羽化は? いちかばちかです!
蛹での顎幅は8mm程度
羽化後6.8mm位でしょうか?
で? 何が凄いか?
顎の圧さが8mm位あります。
過去の自己最高が5.5mmですので
無事羽化したら顎厚自己新かな~と
密かに期待しています。
体長は長く感じませんが、蛹体重24g
大型血統であれば82mmは超えるの
でしょうが、そこは極太、77mm位
でしょうか?
とにかく、無事羽化を期待します。
既に大幅に顎ズレしてますが、
84mmと蛹の時のズレ方がそっくりで
逆に期待してしまいます。
ちなみに84mmは蛹体重27.2gでした。

こちらは川西♀
いったい何mmで羽化するのでしょうか?
通常14gあれば55mm位行くのでは
ないでしょうか?
Monster Factoryより2頭のモンスターが
誕生するのでしょうか?
♀は既に羽化しましたが
近くアップします。
- category
- 極太
鬼豚さん
いきなりトラップに引っ掛かりましたか~
太もも写真も入れとけば良かったですね~
私は酒、たばこも〇〇も吸いませんので禁乳です(笑)
鬼豚さんも朝早いですね!
私も夜遅くて朝早いので!
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 07:31
おはようございます^ ^
極太の蛹は迫力がありますね!
顎が凄いです。
♀の蛹は掘り出し計測の経験がありませんが、16gは凄そうですね!
2頭とも完品でお願いします^ ^
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 08:00
こんにちは。
リンク有り難うございました
少し変な想像してしまいました
太くて美味しそう!(笑)
せいよくてきに動かれてますね
私も負けじと頑張らねば🎵
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 12:37
- [edit]
ブルースカイさん
ブルスカさんの通勤時間に重なるので
太ももって表現はどうしよう?
と思いましたが、見つめたりしませんでしたか?
最近暑くなり見る機会は増えたと思います(笑)
私もそろそろ本気でライザップしないと!!
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 12:57
mustarさん
私もあの迫力を見るのが大好きなんです。
YGとは全く違った魅力です。
でも今はYGの真っ直ぐ伸びた顎スラも
カッコいい!!って思いますね!!
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 13:08
こんにちは
すごく太い顎の蛹ですね
プリっぷりでツヤツヤ感があります。
確かに太ももの様です(笑)
♀も16.6gで蛹ってデカいですね
60mm近くのが羽化してきそうです^^
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 16:21
キモい程太いですね
これは国産オオクワ亜種ですね(笑)
長年掛けて作りこんだ絶品ですよ!
今年は数頭材飼育してみたら面白いかも?
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 16:53
- [edit]
こんばんは
思わずこの顎にムラムラきました。
羽がシワシワにならない事を祈っています。
♀は幼虫体重のようですね~
今となっては貴重なラインと思いますので、60mmいってください。
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 18:54
おお!!
すごい顎ですね~~
羽化で来たらどんなになるでしょうね^^
楽しみです!!
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 20:19
- [edit]
Yuipapaさん
> 思わずこの顎にムラムラきました。
Yuipapaさんも末期症状ですね~
私もYuipapaさんの羽化報告に
びっくりしてひっくり返りそうです。
♀で頑張ります!!
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 21:08
HCにはまっている従業員さん
いつもコメありがとうございます。
リンク貼らせていただきました~
これは!!
という蛹が全て★の連続なので
蛹の状態で紹介しました。
★を撮影するのも疲れましたので・・・・
今度は何とか良い思いをしたいです。
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 21:12
圧巻の顎厚ですね!
♀は57~大きくても58はいきそうです。
比較的♀は大きくても羽化しやすい気がするので無事羽化しますように!
極太でも蛹で24グラムあれば79~80はいきそうですが、楽しみですね!
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 21:16
- [edit]
ふっ!太いな~
亀岡産!何度かヤフオク!で入札しようと・・・
迷ったオオクワガタですね~♪
いや~太い!迫力がありますね~!
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 21:28
- [edit]
daitouさん
今年はとにかく極太の完品ゼロです。
とはいえ、大型も我が家では不全してます(笑)
まだまだ課題だらけです。
daitouさん早期2番♀からの羽化♀も大型が多いですよ!
近くアップします。
- 2015⁄06⁄04(Thu)
- 22:04
こんばんは!
『太もも』にビクッ!としましたが極太でしたか(^^;
極太好きですね~
ちなみに私は極細ですが、極太は不全が怖くて
ブリード出来ません(>д<)
あっ、私の極細は関係なかったですね(((^^;)
- 2015⁄06⁄05(Fri)
- 04:44
太もも~?(≧∇≦)
REGA90さん、こんばんわ(^-^)/
全然引っ掛かりませんでしたよ(*_*)
・・・・・
嘘ですf(^_^)
速攻で見てしまいました(^○^)
それにしても、無事羽化した姿が見たくなる蛹ですね~(#^.^#)
UP待ってますよ~(^^)/
- 2015⁄06⁄05(Fri)
- 22:19
これは正しく!
極サナギですねー!
また 顎痩せがあったとしても 顎の厚みは
差ほど 痩せないから かなり期待ですね❗
今年は 亀岡の年なので 来期に こんな蛹を私も出してみたいです。
私も 無事の羽化を 期待しておりますー!
- 2015⁄06⁄05(Fri)
- 23:30
阿古屋さん
かなりの顎ズレで不全の可能性もかなり高そうです。
阿古屋さんの蛹の方が形、バランスがいいように思います。
極みと不全!! 来春のテーマです。
是非アドバイスお願いします。
- 2015⁄06⁄06(Sat)
- 02:51
こんばんは
極太系蛹の顎もの凄いですね!
迫力がハンパないです。
画像で見て思うんですから、実物は本当に凄いんでしょうね。
無事羽化して種♂として血統を継承してほしいですね(^^♪
♀の蛹も羽化が楽しみですね(^^♪
60mm超えるんじゃないですか!
- 2015⁄06⁄06(Sat)
- 03:02
rokuoさん
不全続きなので蛹の時点でアップしました。
今期は亀岡、阿古谷とも凄く太かったのですが
残念です。
羽化後紹介可能なレベルでの羽化を願ってます。
♀蛹体重は重いですが、そこは川西!
まだ固まってませんが近く結果アップします。
また、大型阿古谷の件、rokuoさんの83アップ
には驚きました。
確かに極太とは一線を画す大型ですね!!
極太系蛹の顎もの凄いですね!
> 迫力がハンパないです。
>
> 画像で見て思うんですから、実物は本当に凄いんでしょうね。
>
> 無事羽化して種♂として血統を継承してほしいですね(^^♪
>
> ♀の蛹も羽化が楽しみですね(^^♪
> 60mm超えるんじゃないですか!
- 2015⁄06⁄06(Sat)
- 08:32
まさに
ブログ名通りのモンスター個体が誕生しそうですね❤️お盆に完品を拝めると期待しております(笑)
また、この度もご多忙の中出品ありがとうございます(^^;;
- 2015⁄06⁄07(Sun)
- 19:05
taxgoraさん
なかなか極太も苦戦してます。
太さもだけどバランスが良く完品羽化しないと
不全ばかりじゃ菌糸代の無駄だね!
taxgoraさんの個体が5円止まりにならない
ことを願ってます。
優良血統なので良い個体と思います。
- 2015⁄06⁄08(Mon)
- 01:23
えぇ〜
タイトル見てREGAさんのことですからすぐに想像してしまいました(笑)
極太の蛹いいですね。
私も興味ありますので感動です。
ぜひREGAさんスペシャル2ライン誕生の際には子孫回してくださいね。