- 2015⁄04⁄12(Sun)
- 22:05
ペアリング2弾、3弾とコラボ紹介
あっという間に桜前線も東北地方あたりまで
遠ざかってしまい、九州では一番いい時期に
雨と風に見舞われてしまいました。
咲く時期が短いからこそ、とても綺麗に咲くの
でしょうか?
どうしても仕事中でも眺めてしまいます。
もう、自分がブリードすることはないのですが(笑)
人間も動物もそわそわする時期かも知れませんね!

どっきりカメラのように不意にふとんをめくり
激写してみました。
Gullさん1306♂とよしくわさん88同腹♀です。

上記は♀を抜いたあと、1日だけ休養です。
♀投入時にゼリーを4つ入れ、4~5日の
繰り返しです。
セットの容器は上記のような感じでホダ木を
切った際に、しいたけ菌の回りが悪く原木に近い
硬い木を縦半分に切っただけのものか、
輪切りにした丸いもの、なるべく硬くて重いもの
を使用し、広すぎないスペースへセットします。
2015ブリードのテーマの1つは
当方ブリードルーム内、対抗戦!!
Gullさん1306 VS よしくわさん88対決
があります。
勝ち負けを競う訳ではなく、同じような♀を
両方に付け、違いを楽しむという
単純な自己満足、自分の中の楽しみです。
1回戦は既報のとおり、先方として両方に
mouchoさん♀を付けました。
2回戦は1306によしくわさん88同腹♀
よしくわさん88♀に1306、♀を
これまた、自分の中での最大のライバル対決!
全てメインなんですが、これがスペシャルメイン!!
そして、
今回3回戦は・・・・・・ん?・・・・・
Gullさん1306♂84mmに

遥か関東からやってきました、
B団ともさん875同腹♀です。(団長さんより)
クワ友のOZさん所有♀、OZさんとのコラボです。
そして計測すると・・・

こんなデカいです。
OZさんありがとうございます。
種付け成功させ、デカいの羽化させましょう。

通常は私は縛らない派ですが、今回はお互い
合意の上、縛りました。
初めて結束バンド使用しましたのでうまくできるか
心配でしたが、真ん中が緩く見えるかも知れません
がこれ以上は開かないので問題なしか?と
思います。
きつく縛り過ぎても♂の負担になりますので・・・
実はともさんの875はともさんがブログUPされた
時から欲しくて、881か875の♀をと思っていたの
ですが、昨年の種♂代と菌糸購入代で金銭的に
厳しくあきらめていたので、こういう形でコラボでき
ありがたいです。
そしてよしくわさん1301、83mm♂には
まさか、この時期に残っているとは思わなかった
個体がB団さんに・・・・
同じく、B団団長さんより、ともさん875同腹55.6mm
これで3回戦も同等の対決となりました。
ともさんからも、めちゃめちゃ体重が乗るライン同士
なので、沢山体重乗せちゃってくださいとありがたい
お言葉をいただきました。
ちょっと長くなりましたが、
他の第2弾は
NO-S shimaさん能勢には、同腹の883同腹♀52を
KU-K カネクワさん874同腹には同腹♀53.5を
NA-T テツさん879同腹には奈良輪56UP♀を
セットしています。
能勢、久留米のインラインも大変期待大
川西♀も実測56.5mmで幅もあり、私のブリードでは
過去最大♀です。
そして、第3弾
NO-Sには
GH1、54mm自己ブリード
GH1はBergSpinneさんがWKさん871ギネス当時に
871を出された個体からの累代で、アウトライン同士
の組み合わせです。
KU-Kには
自己ブリ久留米53mm(クマモンさん11-1A)
クマモンさんの代表個体845兄妹のインライン
です。
私はクマモンさんの845を実際見てそのカッコよさ
に納得し大型飼育に踏み切った思い出の久留米
です。
能勢GH1とこの久留米は自己ブリなので特に
一流アスリート達に負けず大きくなって欲しいです。
NA-Tには
shimaさん川西54mm865同腹♀を
こちらも神長さんホムペに載せてある865同腹で
shimaさんが種親で使おうと思っていたと言っていた
だいた♀で、一切ディンプルもなく、形も整っており
この血統がとても還元率が良く、両方のいい面が
合わされば良い結果が期待できます。
その他
パープルアイ
赤眼紅
熊本産赤眼
長くなりました。
- category
- 能勢
atom_mintさん
先日はありがとうございました。
atom_mintさんとこはまだまだですよね~
やはり、他所で良い結果が出ればうれしいですので
期待しています。
たびたび、経過報告もかねてコメいただけますと嬉しいです。
GREENさん3番との組み合わせは私も楽しみです。
- 2015⁄04⁄12(Sun)
- 23:08
ひでのぱぱさん
ひでのぱぱさんの866インラインや
御本家共同購入個体も楽しみですね!
私も今期はいくつかコラボお願いしましたが
両方で共有できるのはとてもうれしく思います。
- 2015⁄04⁄12(Sun)
- 23:11
こんばんは!
顎縛りバッチリですね。さすが縛り師と恐れ多くも静観してしまいました…
あれ、545しかなかったですか?(汗)
管理表が525なので525で管理してとのことでしたのでそれで宜しくお願いします。
産ませまくりますのでビクビクしながら待ってて下さい(笑)
- 2015⁄04⁄12(Sun)
- 23:24
- [edit]
OZさん
縛る趣味もその逆もなかったんですが
クセになりそうです(笑)
次は何を縛ろうかと(笑)
そうでしたね!525でしたね?
管理上はそうしますよ。
是非、沢山産ませて高級菌糸瓶付きで
送品お願いします(笑)
- 2015⁄04⁄12(Sun)
- 23:39
おはようございます
開幕選手は、MBLばかりじゃないですか?
もう異次元のラインで目が回ってしまいます。
もうこれは採るしかないでしょう!
バンバン産卵させちゃて下さい(^^)
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 05:43
おはようございます
素晴らしい種親たちと素晴らしい方々のコラボライン、感動します。
どんな累代が繰り広げられていくのか楽しみですね。
経過ブログ期待します。
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 06:48
おはようございます
クロスブリード対抗戦は楽しみですね^^
顎縛り・・・特に気性の荒い♂には必要で得すよね
私は出鼻でイキナリやらかしましたので^^;
直ぐに顎縛りしました。
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 07:59
- [edit]
こんにちは^ ^
産卵セットは皆さん工夫と拘りがありますよね。
自己ブリ対決も豪華な対決です。
メスも大きいのが揃っていて楽しみな1年間になりそうです^ ^
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 14:54
縛り上手のREGAさん こんにちは。
殿方を縛る方がお好きだったんですね・・・(笑)
楽しみなラインばかりで 2015年も気合が入りますね♪
我が家の2番ラインも体重の乗る系統同士ですので
どんな結果になるのか楽しみにしています♪
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 15:30
こんばんは。
セットに堅いホダ木は良さそうですね~。
アール形状と樹皮でペアリングの姿勢に無理がないかも知れませんね。
そのホダ木にゼリーを入れる穴があるのを送って下さい(笑)
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 21:45
gifunotakaさん
クロス対決は私も楽しみです。
顎しばりは普段はしませんが、結束バンドでの
顎縛りは初めてやりました。
オオクワでも♀殺しあるんですね!!
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 23:11
mustarさん
おっと自己ブリを見ていただきましたか?
まだまだ自己ブリの数は少ないですが、
大半を自己ブリで賄える時が早くくるように
1,2年目は沢山補強し、良い種を獲ることが
当面の目標です。
1年間楽しみたいですね!
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 23:16
縛られっぺさん
田舎っぺさんはどっち派ですか?
やっぱ還元率も良いに越したことはないですが
体重が乗るのも飼育の醍醐味ですよね~
早速、田舎っぺ2番を予約しようかな(笑)
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 23:20
myuくん
あれ? そうでしたっけ!!
ともさんラインは沢山持っておられる気がしてました(@_@;)
みゅ君のライン数には及びませんがお互い菌糸詰め詰め
がんばりましょう!!
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 23:23
GREENさん
GREENさんがくれ!
と言われるのであれば・・・来年ですね(笑)
確かに樹皮は自然でとっかかりも多く
成功(性行)率高いかも知れません(笑)
- 2015⁄04⁄13(Mon)
- 23:30
おはようございます
能勢も久留米も川西も楽しみですね。
ペアリングケースも良さそうです!
コラボは違う環境や菌糸などで
どう成長が変わるか見れるので
楽しみが増えますよね。
- 2015⁄04⁄14(Tue)
- 06:03
こんばんは。
皆さんペアリングを楽しんでいますね♪
Gullさん1306とよしくわさんの88同腹ですか(^-^)
楽しみな♂ですね。
ライン対決も楽しみにしていますよぉ~(^O^)/
- 2015⁄04⁄15(Wed)
- 20:50
かっちゃん
アッという間に散りましたね~
もう、つつじが咲いてますよ!
一大イベントが終わったら自分たちのブリードで
忙しいでしょうね!
いつでも交代いたします(笑)
少子高齢化を打破しましょう!
- 2015⁄04⁄15(Wed)
- 21:58
つくしんぼさん
体調は良くなられましたか?
クワの初縛りは成功しましたので
次こそはと思います。
SNSは思いっきりエ〇トークが書き込め
ないのですっきりしませんね(笑)
ブリルームは何せ時間が取れなくて・・・
本当は一番力を入れたいのですが・・・
- 2015⁄04⁄15(Wed)
- 23:43
ろくおさんほどではないです。
デカい女はクワガタ飼育始めてから好みに
なったようです(笑)
私もろくおさんのようにデカい女を
作るのが得意になりたいです(笑)
- 2015⁄04⁄17(Fri)
- 22:54
顎縛り?
REGA90 様
顎縛りするのですね?
♀が死んではブリードに
ならないですよね。(^-^)
我が家もやった事無いですが
先ずは安全第一ですね(^o^)/
- 2015⁄04⁄20(Mon)
- 22:40
宇佐クワさん
基本顎は縛りませんよ
今回はコラボで希望がありましたので
縛りました。
確かに♀殺しも全くゼロではないですから
今回は縛ったというだけですね!
ただ、シェンクやアンテは結構縛ったほうが
良いと感じています。
- 2015⁄04⁄20(Mon)
- 23:37
先日は、早期のメスありがとうございました。 うちも来週あたりからペアリングスタートします。 REGA90さんからお譲り頂いたメスは、予定通りGREENさんの3番と交配予定です。 良い御報告が出来るように頑張ります。
そうそう。私の所はまだ桜間に合いますよ(笑) まだ葉も芽すら出てません(笑) 気候的にこちらでは、梅と桜がほぼ同時に咲きます。 花札のようにはいきません…(笑)
また、遊びに来ますね。 どうもありがとうございました。