fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 09:55

2015やっと始動

遅ればせながら、やっと始動しました。

毎年のことですが3月はどうしても忙しく決算と
契約更改などで大変です。
何とか乗り切ることが出来ました。

また、他の部署が人員削減される中、私達の部署
は増員となり、私自身の負担も4月以降はかなり
軽減?されるのでは? いやその分質を上げろと・・・

とにかく、帰れる時間が1時間、2時間早くなれば
クワ作業に時間が割けるのでかすかな期待をしてます。

さてさて、ペアリングのスタートです。
全て一発勝負!!
試し産卵無しで行きます!!

種親達は全てすこぶる元気です!!

実はまだライン確定していませんが、おおよそは
決めています。
近く、発表しますが確定してなくてもスタートしないと
予定より既に10日遅れていますので・・・・・

それでは、再度メインの種親紹介です。

P1010549 (450x338)
Gullさん1306 84mm 同腹最大87.8mm
15YG-Gラインとして管理


P1010550 (450x338)
よしくわさんno13-1番 83mm 同腹最大88mm
15YG-Yラインとして管理

P1010556 (450x338)
shimaさん能勢CB 82.2mm 同腹最大88.3mm
15NO-Sラインとして管理

P1010551 (450x338)
カネクワさん久留米83.7mm 同腹最大87.4mm
15KU-Kラインとして管理

P1010554 (450x338)
テツさん川西84.5mm 同腹最大87.9mm
15NAーTラインとして管理

まず、1番バッターとして
15YG-GにはMouchoさん53.3 頭幅16.5
15YG-YにはMouchoさん52.7 頭幅16.2
どちらも同腹最大86.4mmの13-12番です。

mouchoさん昨日、4日間の任務を終えました!
是非、爆産の念をお願いします。

15KU-Kにはクマモンさん
13KU-2番55.5mm
♂親クマモン11KU-1A 84.5mm
クマモンさんブログのメイン写真に使われて
いる♂と
♀親はGullさんKU-1102です。
本来、クマモンさん13KU-3番 82.7顎太個体
に付けて極太久留米を狙っていたのですが
間違って投入?
結果オーライになることを望みます。
カネクワさん個体も顎太ですので(^_^;)

15NA-Tには同じく879同腹53.4mmです。

とにかく、スタートです。
まだまだ、予定していたブリードルームも手つかず
ですが、早急に体制を整えていきたいところです。





スポンサーサイト



category
能勢

こんにちは^^

いよいよスタートですね。
あらためて並ぶと凄いオス陣営です。
どのラインも当たりそうな予感がしますね!

今年も期待しております^^

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 13:40

こんにちは。

♂の布陣も素晴らしいですね♪
スゴイデカイのが出そうです。
私も負けないように頑張ります(^O^)

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 14:14

こんにちは。

878、88、883、874、879、同腹とは、鼻血が出そうな迫力です(笑)格闘技でも始まるかのような雰囲気を感じます。
元気が1番です。仕事もブリも頑張りましょう!

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 15:15

こんにちは。

種♂ラインナップ素晴らしいですね。
ガッツリいきましょう!

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 16:24

こんにちは

どれも素晴らしいとしか言いようのない種親ばかりですね。
どんなんが出てくるのでしょうか?
バケモノライン期待してます。

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 16:51

お疲れ様です。

菌糸詰めもそろそろ始めないとヤバそうですね!

素晴らしい種親で大型幼虫量産してください(^^)

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 19:15
  • [edit]

mustarさん

自分に気合を入れるためにもUPしてみました。

本当に幼虫を見るまでは全く安心できませんが
1年間楽しめたらOKです。

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 19:23

ポチョJさん

ありがとうございます。

私よりデカイ種親沢山用意されてる方は
いっぱいいらっしゃいますが、
自分の精一杯の布陣は揃えました。

問題は私がちゃんと管理できるか?
それが問題です。


  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 19:27

myu君

そうです、ブリードルーム内、PRIDEグランプリ開幕です。
どれが、我が家で1番になるか~がテーマです。

ただ、みゅ君の種親はもっと凄いように感じますが?

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 19:31

GREENさん

まずは“ガッツリ”幼虫を採らないとですね~

一発勝負というのは試しをする時間がなかっただけで
GREENさん875♂のように早く幼虫を見てみたい
と切に願います。

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 19:34

郡部の鬼豚さん

幼虫に赤みそとキシメン入りの菌糸を食わせようか?
とマジで思ってます。
きっと食欲が湧くような気がして(笑)

間違ってバケモノ出してみたいですね!

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 19:38

OZさん

菌糸あまり早く詰めても劣化しそうなので
4月中旬からボチボチ行きます。

とにかく、5月下旬か6月上旬に幼虫の顔を見たいです。

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 19:41

うわ~!

REGA90 様

こんばんは!
すんげ~親達ですね(^-^)
これは出るでしょうね!
90mm行ってくださいね(^o^)/
頑張りましょう‼

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 20:01

宇佐クワさん

幼虫が大きくなったら、うわ~って言ってください(笑)

大きい親から小さい個体を作出することで有名ですから(笑)

でも2015は誰か90mm出すでしょうね!!

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 20:08

こんばんは

2015度クワブリ開幕ですね^^
しかし♂の血筋、凄いことになってますね
名古屋弁で言いますと、どえりゃあ事になっとりゃあすね(笑)
今年のブリードは本当に楽しみですね^^

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 21:57
  • [edit]

こんばんは

こんばんは
どれも良い個体ばかりですね〜
サイズと形と両立してる個体ばかりでほれぼれします!
我が家はちょっと出遅れてますが頑張ってスタートします!

  • 2015⁄04⁄05(Sun)
  • 23:42

開幕ですね~(#^.^#)

REGA90さん、こんばんわ(^-^)/
2015開幕ですね~(#^.^#)
種親も揃い、万全のスタートとなることを願ってます~\(^o^)/

あと、仕事軽減?

今年の飲み会はフル参加確定ですね~(^○^)

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 00:08

こんばんは

Gライン予約しときます!

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 00:12

gifunotakaさん

本当は開幕前にGNTさんのように
ブリ部屋をきちんとしたかったのですが
そういうのが実は一番苦手で・・・
血統は良いのですが腕がついていかない
のが最大の問題です。

どえりゃあ結果を出したいのはやまやまです。

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 00:36

かっちゃん

あれ? 極太じゃないと興味ないんじゃ?

でも先日、クマモンさんの早期羽化、かっこいいって言ってたね!
ちょっとくらい大型やってもいいんじゃ?

赤眼と極太はいろいろ相談しながらやっていきましょう!!

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 00:39

つくしんぼさん

まだまだ、ペアリング始めたばっかですので。

去年は採卵で始め苦労して、夏に爆産とペースが狂いました。
今期も菌糸詰めなどいろいろと待っています。

仕事は軽減できそうな匂いがします。
中小企業は大変です、時間はあってないようなものです。

飲み会は泊で2次会、つくしんぼさんにお供して
良い思いを分けて欲しいです!!

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 00:45

Yuipapaさん

予約は100頭一口となります。(笑)
追加で長崎から50頭となりますので
合計150頭予約受付ました~(笑)

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 00:47

もう始まりなのですね~~

親種でかいですね~~!
私はほぼ自然に任せてますので・・・
うらやまし~~!!です。
また福岡へお越し下さい。

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 07:01
  • [edit]

初コメです。

こんにちは。先日は訪問ありがとうございました。
凄い親ばっかりですね~
これなら300頭位できそうです(笑
大きいの期待していますよ。
今後も宜しくお願いします。

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 12:47

こんばんは

当方も年度末はキツかったです。^ ^
どこからでも狙える個体達だけに
あの産卵材でしっかり爆産と参りましょう!^ ^

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 20:26

こんばんは。

強烈ですね(笑)
どのラインも当たりそうですね^^;
とんでもない個体を出してくださ~い♪
そして計測だけさせて下さい(笑)

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 20:48

確か・・・

600匹飼育されるのですね!
種親も立派ですし・・・
これは、期待してしまいますね~♪

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 21:47
  • [edit]

すごいですーーー

種親もデカイですが、その同腹がみんなびっくりサイズで・・・88mmまで。恐ろしい血ですね。ギネスがすっごく近い感じがしましたよ~

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 22:03

HCにはまっている従業員さん

正確に言うと親の兄妹がでかいんですけどね(笑)

親のDNAを無駄にしないよう頑張ります。
福岡も若い時は週2くらい通っていたのですが、
花見行けなかったのでまた訪問させて下さい。

キック採集のために膝を治療しておきます!!

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 22:49

はったりさん

初コメありがとうございます。

大きいのは本人が一番望んでいるのですが
簡単ではないですね!!

こちらこそ、よろしくお願いします。

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 22:51

チョネさん

年度末はみなさん大変そうですね!
当たりラインが1つでも多く出ることを期待してます。

残念ながら産卵木はまだ手に入ってないんです。
何とか、産卵時期に間に合えばと思ってます。
昨年は1本で20~30採れてましたので!!

また、アドバイスありがとうございました。

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 23:02

田舎っぺさん

昨年の田舎っぺさんのようなスタートダッシュ
を切ってみたいです。

計測はしても良いですけど、
私の専用ノギスでしか計測させません(笑)

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 23:05

かっきさん

オオクワで!とは言ってませんよ~
というのはうそです。

300頭は2本目以降放置プレイです。

8ヶ月くらい持ちが良く、大きくなる菌糸ありませんか~
昨日、忘年会の時の♀を投入しましたよ!!

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 23:08

散歩道さん

飼育技術、環境に不安だらけですので
DNAに頼ってしまいます。
それと各産地のクワガタが似た環境でどう違いが
出るか?
など検証したいので、いろいろありますが
産地や種類は減らしていません。
もちろん、極太、赤眼、ホペイ、グランは継続で
散歩道さんのアマノコ、セーケンさんのタランが
増えました! どうなることやら???

種親もデカイですが、その同腹がみんなびっくりサイズで・・・88mmまで。恐ろしい血ですね。ギネスがすっごく近い感じがしましたよ~

  • 2015⁄04⁄06(Mon)
  • 23:16

こんにちは(^^)

すべての同腹が87越えは凄すぎます(≧∇≦)
一気にギネス狙ってください(*^^*)

  • 2015⁄04⁄07(Tue)
  • 10:18
  • [edit]

こんにちは

今期は力の入るブリードシーズンになりそうですね。
優秀な種親ぞろい!
期待も膨らみ楽しめそうですが
プレッシャーもひときわ感じそう。
気楽に楽しんでくださいね。

  • 2015⁄04⁄07(Tue)
  • 13:04

こんにちは

どれも凄い♂種親ですね。
15年度もより一層気合が感じられるので
期待してますよ!
何とか遅れを取り戻して頑張ってください。

  • 2015⁄04⁄07(Tue)
  • 16:13

ジュンさん

血統はバッチリです。

あとは自分次第ですね!

ジュンさんのように85UPをしたいです。


  • 2015⁄04⁄07(Tue)
  • 20:29

まさやんさん

プレッシャーとかないんですが
いろんなアクシデントなく過ごせれば
と思います。
どうしても数が多いので計画どおりに
やれたらというところです。
まさやんの大きい幼虫はどうなってますか?

  • 2015⁄04⁄07(Tue)
  • 20:33

daitouさん

1♂に5~7♀付けますのでまたまた遅れそうです!
daitouさんは昨年凄い数されているので
今期は減らしてきっちり管理されるんでしょうね!

daitouさんの早期♀にも頑張ってもらいます!!

  • 2015⁄04⁄07(Tue)
  • 20:38

おはようございます!

にいさんのFACTORYから
MONSTERが輩出されるのを
心待ちにしています!

どの血統が大型で
羽化するかも楽しみですね!!

私個人はクマモンさんラインに
大きく手を降っています!!

  • 2015⁄04⁄08(Wed)
  • 08:28

セーケンさん

私もMFから輩出したいのですが
ブリ部屋が汚すぎてダメみたいです。
セーケンさんはあのブリ部屋で
体調くずしていませんか?

私は脳みそを損傷しちまったようです(笑)

クマモンさんの♀、4頭使いますので私も
期待しています。

  • 2015⁄04⁄09(Thu)
  • 00:01

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/72-1973fea3

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: