fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 02:03

がっつり補強!!

今期欲しかった♀を補強しました。

最近、“こっそり補強していた”
♀を小出しに紹介してましたが、
最新の補強であり、最初から欲しかった♀を入手
しました。

途中でいろいろなパターンの魅力的な♀に
出逢ってしまったがため、
また、人気があり残っていないと勝手に思い込
んで問い合わせなかったため、
今になりましたが、どちらもギリギリセーフでした。

P1010512 (450x328)

写真ごめんなさい。
本当は昼撮るなり、スキャンするなりすると
良いのでしょうが、せっかくの素晴らしい
管理表に失礼ですが・・・

尊敬するブリーダーの一人、ダイトウさん

これはダイトウさんの早期♂×早期♀です。
昨年、早期♂83mmの記事を見たときから
気になっていたのですが、
早期ダイトウさん1302♀との交配で素晴ら
しい結果が出ています。

菌糸トラブルがあったそうですが、種としては
全く申し分なしです。

すっごく期待しています。

そう言えばkuwakobiちゃんが早期♂で、デカい
の出してましたね~
使えますよ~

P1010511 (318x450)

こちらもさんざん色々な方に紹介されてますので
説明不要と思います。

B団団長様より、ともさん875同腹♀です。
説明しません。
875がとてもカッコよく頭に残っていたんです。
GREENさん875と同じ現象です。

P1010513 (450x338)

P1010514 (450x318)

100円玉ってこんな小さかったっけ~

これで、最新の補強情報提供終了?

P1010508 (450x337)
P1010509 (450x324)

さわやかな、私の右腕 かっちゃんです。
勝手に顔出しました~
もう、既にでてるからいいよね!

土曜日に無理やり誘って材のカットです。
二人ともうかつにもマスクを忘れ、
家に帰って鼻をほじると
ティッシュが真っ黒!!

ミカン箱8ケース分取り敢えずカット
まだまだ、沢山残ってますね~
また、来週もかな?

そして、長くなりますが8月採れ幼虫は大きく
なる?
って話もあったかと思いますが、

8月31日割出個体
BergSpinneさんYG845×信玄早期
から20頭ほど幼虫が採れてましたが
割出放置状態から、立派な2令で割出。

時期が遅く飼育過剰のため、半分はヤフオク
にて販売。
残った11頭中♂6頭、うち2頭が2本目交換時
34.1g、33.8gという状況でしたが、
つい1週間前までは暴れてなかったのが
昇温のせいか34gが大暴れ、33.1gへ
ダイエット。
33.8gも少し暴れようとしているあとが・・・

39.6g 今期最大幼虫がこんな時期に!!

この信玄早期♀の姉妹では早期57mm
がイマヒデさんのもとにいると思います。

ただ、信玄は35g以上の♂の不全率が
極めて高いようです。
今期、他所でも活躍しているBergSpinne
さん♂の血の力での完品羽化を望みます。

これで、今期38gアップが5頭目となりました。
スポンサーサイト



category
能勢

おはようございます

レベルが高すぎて物申せませんが、素晴らしいですね。
私みたいな素人にとっては未知の世界ですね。
皆様の中でどんなやり取りがなされているのか興味深々です。

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 02:36

おはようございます。
875同腹手に入れましたか!
例の件、キャンセルでしたら構いませんのでご連絡下さい(^^)
産卵材、断面良さそうですね。
あっ39グラムおめでとうございます。
還元率も良いでしょうし、意外と今年一番で羽化してくるかもしれませんね!

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 07:26
  • [edit]

こんにちは~♪

いい感じの材ですね♪
ちょっと固め…でしょうか。
ん~使ってみたいなぁ\(^o^)/
たくさん産んでくれるでしょうね♪

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 11:58
  • [edit]

こんにちは。

すげぇ~♪
補強ネタが続きますね^^
最近はあちこちで大型羽化報告がなされますので
あれもこれも欲しくなっちゃいますね^^

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 16:40

こんにちは

準備が順調に進み過ぎでレベルが高過ぎですよ(笑)
幼虫達もデカイですね。羽化が楽しみです。
信玄の不全が多いんですね。
昇温時の暴れがいつも最大の難題ですが未だまったく原因がわかりません(笑)
私も気をつけねばですね(^^)

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 17:06

こんにちは

ご紹介有難うございます。
恐縮してますw
お譲りした個体のラインは
私も大変期待しています。
良い仕事をしてくれる事を願っています!

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 17:12

こんばんは

凄く良い個体をロックオンしましたね~

ダイトウさんのラインはどれも良いですが、そのラインは私も気になりますね!

それと、B団さんの875ラインは強力ですね!

2頭とも相当ポテンシャルが高いのでかなり期待が出来ますね!

それから、39.6g!!

これは凄すぎます(大汗)

完品でご報告して下さいね!!

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 19:36

こんばんは。

激しい補強、止まりませんね〜。
爽やかイケメン、REGAさんかと思いました。
まだまだ、おかわりいきますね!

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 19:38

郡部の鬼豚さん

私もド素人ですよ!

それより若者に劣ることなく2日間採集
される鬼豚さんの方が凄いです。
来期は久留米飼育頑張って下さい。

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 20:40

OZさん

予定変更なしです。

断面悪いのもありますが、はねますので心配なしです。
硬い柔らかいは差があるかもです。

とにかく33g以上なら全て可能性はあるので
楽しみにしています。
昨年、久留米で27g台から83mmも羽化したので。

でも大きい方が期待は持ちますよね!

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 20:46

泣き虫さん

そちらでは材は手に入らないんですか?

私はただ切るだけで、ただの丁稚なんです。

でも1人で切るのはつらいでが
2人以上だと楽しいですね!

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 20:51

rokuoさん

気になるでしょ!

ろくおさん♀と同じように期待してます。

39.6も、ろくおさんと一緒だと思いますが~

それより3ヵ月遅れでセミ化しないか心配です。
8月31日割出分ですから~デカい2令幼虫からです。
オクで落札いただいた2人の方の経過が気になります。

偶然コメ見られたら連絡欲しいです。

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 21:25

みゅ君

私はもっと油ギッシュです。
さわやかな要素はどこにもありません!

おかわりするかどうかは五分五分です。
てか、みゅ君が一番知ってるでしょ(笑)

みゅ君からの着弾ですよね(笑)

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 21:34

田舎っぺさん

> いやいや、補強少なくても沢山飛んで来る
> 田舎っぺさんが羨ましいです。
>
> 大型の遺伝子にたよる以外の方法がまだ
> 判らないんです。
>
> 2016年位にはe-271を上げたいです。

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 21:35

まさやん

> 準備はかなり遅れています。
> 今、仕事がピークで朝はいつも8:00前に出勤してますが
> 最近は帰りが22:00です。
>
> 全く作業は出来てません睡眠時間4時間の毎日です。
>
> 大きな準備でブリードルーム改造が残ってます、
> これが2015の成功が掛かってます。
>
> 信玄はそういう傾向とは聞きますが、まさやんには
> それを打ち破って欲しいですね。
>
> 暴れは本当にがっかりですよね。

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 21:36

ダイトウさん

> 予約が多くて厳しいかもと
> 聞いてましたので安心しました!
>
> きっと良い仕事をしてくれると思ってますよ。
> 早期、早期の最新機種なので。

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 21:37

ホントにがっつり~

REGA90さん、こんばんわ(^-^)/
ホントにがっつり補強してますね~(*≧∀≦*)
昨年の忘年会に持参された♀もかなりの衝撃でしたが、今回のラインからも期待しまくりです~(#^.^#)

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 22:04

こんばんは

題名の如くな補強ですね、
100円玉が前胸までですっぽり隠れるデカ♀、きっと活躍してくれる事でしょう^^
それから、かっちゃんさんの笑顔が素敵過ぎます(笑)

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 22:33
  • [edit]

つくしんぼさん

ちょとやり過ぎっぽいです。

昨年の忘年会クラスが複数になりましたね!
今度は自分で出してみたいです。

自分のつくしんぼを出したいわけではなくて・・・(笑)

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 22:47

gihunotakaさん

卵もでかそうですね!

良い笑顔でしょ?
2015は極太で活躍してくれそうです。


  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 22:52

こんばんは♪

こんばんは♪
僕、いい笑顔してますね~♪(自分で言うのもなんですが・・)
楽しい時間でした!
まだ切るんですか?
その時は、誘って下さい♪

  • 2015⁄03⁄13(Fri)
  • 23:55

かっちゃん

まじ、良い笑顔だね~うらやましい!

また誘ってくださいって、いきなりですが
明日だよ明日!
お願いできますか?
とにかく、1本入りのデカいのを急ぎたいとクマモン
さんに話したら、追加で沢山切るよう指示されたので
是非、お願いします。

マスク忘れずに!!

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 00:04

こんばんは^ ^

まだまだ補強してますね〜
しかもガッツリとww

相当なライン数になりそうですが、期待のオスにメスばかりなのでパワブリにきたしています^ ^

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 00:24

mustarさん

相当なラインになります、まともに産めば!

1ラインからの幼虫数が少なくても沢山飼育している
気持ちになれる方法を検討しています。
どうやって楽しむか?

予定数オーバー分を育てていただける方も捜さないと・・・
もしくは、実験したい激安菌糸!

今回の39.6gは1本目、激安菌糸なんです。

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 00:36

こんばんは

自分はもう少し早い時期に制御不能になりましたが、REGAさんも絶好調のようですね。

どちらも申し分無い♀で爆産させてください。

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 00:49

Yuipapaさん

昨年、前半結構産まずに苦労しましたので
多めに用意しました。
ただ、予備♀も豪華になっちゃって・・・
平たく言うとアホですね!

菌糸代に手を付けないように自分を制御しています(笑)

ただ、自分を制御できない位、素敵な♀が現れると
行くしかないかな~
本能として(笑)

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 01:36

39g&かっちゃん発見!

材の切る姿が、なぜか自然に見えてしまったのは僕だけでしょうか??かっちゃんの笑顔、最高です♪
また39gの幼虫・・・やばい大きさですね。無事羽化・・・これだけ願ってます。イマヒデさんも35g超えるとダメなんよね~って言ってましたが、いつか、今度こそはの合言葉に頑張ってください。

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 07:06

散歩道さん

かっちゃんもサーフィンしたり元気にやってますよ!

イマヒデさんとも散歩道さんの忘年会で話が出来、感動しました。
BergSpinneさん87やshimaさん88にも信玄の血が入って
ますので化けてくれるのを楽しみにしています。
あと1頭未交換がいます。

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 09:44

こんにちは♪

かっちゃんさんの笑顔が素敵ですね(^^)

ダイトウさんの早期×早期も期待できますね。

幼虫最大記録更新ですか!
羽化を楽しみにしています。

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 12:48
  • [edit]

こんにちは!

今の時期でも結構よい成虫が残ってますよね♪
私もやっちゃいましたよ(^_^;)))
残り物には副がある!?かもしれませんね。

それにしても右腕がいるなんて羨ましいです(^^)
2人で力をあわせて頑張って下さい(^o^)

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 16:45

それじゃ~つく○んぽになりますよ~(*≧∀≦*)

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 22:47

桑名鷹さん

明日もかっちゃんが手伝ってくれます。

いつもニコニコしていてくれるのでありがたいです。

早期×早期はやはり期待できますね!

幼虫は時期外れではありますがどういう時期に
羽化するのかも興味ありです。
セミ化だけは避けたいですが。

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 23:04

トシクワさん

トシクワさんもやっちゃいましたか?

私も最後の残り物に賭けましたが不発に終わりました。
無事補強は終了できそうです。

かっちゃんは右腕というより、相棒でしょうか?
極太系ですが!

YGの相棒は県内には見当たりませんね!
どこかにおられてもおかしくないと思いますが?

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 23:17

つく〇んぼさま

下ネタ好きでごめんなさい。

私は実践派ではないから、敵いません!!

  • 2015⁄03⁄14(Sat)
  • 23:19

なかなか…

こんばんは~♪
材は少しは手に手に入りますが、極端に固いか…ちょっと軟らかすぎ?スカスカな感じの材ですね。
見て買えないのが辛い所ですが(>_<)
程よく柔らかい材が欲しいです。
カワラ材も少し入りにくくなりました。

  • 2015⁄03⁄15(Sun)
  • 00:06
  • [edit]

おっ!

イケメンかっちゃん、大奮闘ですね~!
心強い右腕がいらっしゃって・・・
良いですね~♪

  • 2015⁄03⁄15(Sun)
  • 14:23
  • [edit]

泣き虫さん

材は自分たちで用意しても、どうしても切らないと
判らないので硬かったり柔らかだったりします。
結構ハネますが、
また、材に関してはクマモンさんに全て任せてありますが
植菌作業は自分達がするわけではなく、いったいいつ
自分の分がもらえるかも判らないのが実情です。
自分の分が5月連休明けになりそうです。

  • 2015⁄03⁄15(Sun)
  • 21:03

こんばんは!

補強しまくってるじゃないですか!!
カメラ幾つ買えるんですか笑

右腕のかっちゃんの笑顔、
REGAにいさんにも負けてませんね笑

産卵木、AAA品ですね~♫

  • 2015⁄03⁄15(Sun)
  • 21:06

かっきさん

今日もカットに行ってきましたよ!

2週連続おっさんとデートさせられて
かわいそうです。
きょうはクマモンさんも途中で合流でした。

  • 2015⁄03⁄15(Sun)
  • 21:08

セーケンさん

かっちゃんの笑顔には勝つつもりもないです。
なんせ、かっちゃんはこのブログ見て
自分でこの笑顔はいいねぇって言ってますから(笑)

ただ、フェロモンでは負けてないかもe-281

お得意先に〇〇さんはスケベが顔ににじみでてますね~
とか言われる始末だから・・・
俺もセーケンさんのようにさわやかなジャニーズ系に
生まれたかったです。

産卵木悪いのは捨てますから~


  • 2015⁄03⁄15(Sun)
  • 21:20

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/70-69acec55

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: