fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 02:38

♀57.2、続こっそり補強

続、こっそり補強してました~の紹介です。

夜中のため、記載に間違いがございましたら
笑って許して下さい。

2015♀補強はどちらかと言うと、♀個体の
大きさよりも、小さくても親兄妹が大きいライン
から選択してましたが、
YG種親2頭に対し、大きい♀も1頭づつは試して
おきたいと思い探していました。

たまたま、ヤフオクを見ていたら、
つい最近リンクさせていただいたrokuoさん
からの出品に目がいきました。

と言うのも、rokuoさんが初めて知り合い以外
で私のブログにリンクを依頼したと言われていた
ので嬉しかったので、
絶対落札して驚かせようと思ったのです。

そしたら、結構高額に!!(笑)失礼!!

P1010490 (324x450)

尻出状態で57.2mm 実質56mm!!
十分大きいし、背景が面白い。

P1010486 (450x289)
まず、親♂は私もたびたびお世話になっている
shimaさん。
そして、面白いのが姉妹♀のAvですが、
早期を除いて55.5mm・・・・でか!

♂は84mmだそうですが、きっと不全になったが
幼虫体重が乗ったのは沢山いたようです。

これは、運命かも~
こういう出会いは大切なんですね。
きっと一発が出そうな♀です。
♀55UP大量羽化でも十分楽しいですね!!

P1010487 (450x307)
P1010488 (450x316)

そして、“優しい”ろくおさんから、
尻出なので産むか心配とのことで
姉妹♀早期52mm通常羽化なら54,55
に匹敵か?
をプレゼント!!

更に、上記♀姉妹異腹姉妹からの早期♀
今期兄妹で39.4gが出ているラインを
頂きました。
予備で使用させていただきます。


そして、あと1頭!!
P1010493 (450x319)

左に見えますのは~・・・久留米50mm~

右に見えますのは~

Gullさん1309 55.8mm~

親♂85.8mm Gullさん1107
親♀52.5mm Gullさん1201

camzeさんよりオクにて落札

Gullさん管理表を見ると
同腹兄弟♂Av84.6mm
★になってますが、42.5g幼虫もいたようです。

1201は2014年度我が家で1番活躍した
♀と姉妹でとても期待度は高いです。



そして、管理表を良~く見て下さい!!

P1010494 (450x338)

気づいていただけましたでしょうか?

幼虫体重23.7g!!

これも、すごく楽しみになってきましたね~

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



category
能勢

おはようございます。

凄い♀の到着ですね。良血&大型サイズいいですね。♀サイズもどんどん大型サイズになってきてますし、楽しみです。注目してます。毎週、タダノ詰めてます。(笑)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 03:36

おはようございます

デカい♀を補強されましたね。
shimaさんラインもGullさんラインも
かなり期待できますので楽しみですね!

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 06:21

myuくん

デカい♀はやはり産めばアドバンテージがある
ように思います。
今回はちょうど大きいメスを捜している時に
良い個体が見つかりました。
タダノは菌のまわりがいい感じでしょ!

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 07:02

ダイトウさん

早朝からコメありがとうございます。
ダイトウさんの早期のデカさにも驚きますが(笑)

やはり大きさも一つの魅力です。
リスクはありますが、過去にも大きいから
産まないということはそんなになかったように
思います。
でデカい子孫が残せれば!と思っています。

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 07:06

おはようございます

やはりレベルが違いますね。
補強先も素晴らしいですね。

この先皆様実績のある方々の生体がどのように進化を遂げるか楽しみですね。

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 07:31

お疲れ様です^ ^

覚醒◯より危険なブルースカイです(笑)

色エロアイの記事で全てにおいて
色多きレガさんを思い出しました(笑)
看護婦さんの記事やら(笑)

今回の記事には関係のないコメでしたね(^^;;
失礼しますm(__)m(笑)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 07:41

おはようございます。
今年は去年以上にヤバイ種親達を揃えてますね!
今年は管理表のアップでアベレージの高さを見せ付けてください(笑)
♀も大きいに越したことはありませんが、来年は自ブリから54以上を揃えたいですよね!

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 07:48

おはようございます!

こういうチャレンジ好きです(笑)
メスより小さい♂補強を期待します♪(笑)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 09:05

おはようございます。

 ガクです。
昨年末、クワガタ散歩道さん主催の忘年会以来ですね!
初めてコメントさせて頂きます。
所で、幼虫体重にしてこのサイズ、、、還元率がとても魅力ありますね!!楽しみな血統ですね!!羨ましい限りです。。

私も今年はブリード元年として、飼育部屋確保それからクマモンさんから種親補充(♂85.8mm)のペアも補充しました。

これから宜しくお願い致します。

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 09:14
  • [edit]

こんにちは

ご無沙汰しております。
CAMUZEさんには幼虫販売しておらず差し上げました、
細かい事ですが正しい情報の方がいいかと思いまして。

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 11:04

こそっと補強続けてますね(笑)
パワブリにブリ部屋改造頑張って下さい!

昨日、材のカットに行って来ました
自分の分は自分でカットしないと間に合いませんよ!
あっ、そう言えばイタブリのお礼の焼肉がまだですけど(笑)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 12:34
  • [edit]

こんにちは

デカいメスですね~♪
これはこっそり補強してはダメなサイズですよ(笑)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 13:26

こんちは

補強も順調そうですねー( ̄▽ ̄)
デカい♀は、まずひとつアドバンテージがありますね。
爆産祈願!キィエエェェェェッ!
念おくっときました。

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 14:52

こんにちは

デカッ! 凄いの補強しすぎですよ。
しかも飼育数600狙いですか(驚)
来季は、REGAさんに他力本願しようかなぁ~(笑)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 16:05

こんにちは

我が家の♀のご報告有難う御座います。

落札終了後の取引ナビは本当にビックリしましたよ(笑)
でも凄く嬉しかったです。

本当、高額になりましたので恐縮しました。。。

あの頃はブログを始めて間もない頃でしたので、REGA90さんの温かいコメントは癒されました。

それから、「上記♀姉妹からの早期♀」では無くて、正確には異腹姉妹からの早期♀になりますので宜しくお願い致します。

この14年17番早期♀は私とREGA90さんしか持っていませんので、来期はこれでお互いデカイのを出しましょう!

それから、もう1頭の補強♀も幼虫体重は異常ですね!
我が家ではあり得ないですね。

来季以降も本当に楽しみですね!


  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 16:15

こっそりのつもりでしょうが…

オクの履歴見てたのでバレバレです( ̄▽ ̄)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 16:48

こんばんわ

すごい補強ですね。(^^)
しかもでかい!!
私もそんな個体が欲しいです。。。(汗)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 19:06

こんばんは

止まらんようになってきましたね。
しかもだんだんとパワーアップしたのが来ているようで

でもオクの履歴でわかってました(笑)

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 20:07

こんばんは

とんでもないサイズの♀を補強されてますね。
23.7gなんて♀幼虫グランディスでも見たことがありません^^;
より一層ブリ-ドに厚みが出てきてますね^^

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 20:27
  • [edit]

やはり 凄いな。

こんばんは!
年々と大型血統の勢いには 圧倒されますね。
レトロなブリーダーの私には付いて行けないかも(汗)(^-^;

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 20:29

はじめまして~~(笑)

ご無沙汰しております。!!
激デカメスですね~~!!
わたくしも・・・ガクさん同様忘年会以来でございます!!
今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 20:55
  • [edit]

これは・・・

REGA90さん、こんばんわ(^-^)/
またまた楽しみな補強ですね~(#^.^#)

600では収まらないのは確定ですね(*≧∀≦*)
頑張って下さい\(^o^)/

  • 2015⁄03⁄06(Fri)
  • 21:43

都会の鬼豚さん(笑)

♀のレベルは高いのですが、飼育スキルが低いので
本来90mmになる予定のクワを88で羽化させられたら
最高ですね!!

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 00:14

ブルースカイさん

SNSはブルースカイさん並みに危険がいっぱいです。

ブログ始めた当初はSNSの怖さを知らず、某〇〇コンの子
を紹介したところ、彼女の写真を検索すると、何とクワガタ
の幼虫の写真が出てきました。

それから、過去記事から写真を削除しました。

そんなこんなでクワガタ一筋に進路変更です(笑)







覚醒◯より危険なブルースカイです(笑)
>
> 色エロアイの記事で全てにおいて
> 色多きレガさんを思い出しました(笑)
> 看護婦さんの記事やら(笑)
>
> 今回の記事には関係のないコメでしたね(^^;;
> 失礼しますm(__)m(笑)

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 00:23

OZさん

問題はそこなんですよね!
そこってどこ?

①種親のポテンシャルを引き出せてない点
②エクセルを見ると眠くなる点
③やっぱり小ぶりな子が気になる点(笑)

来期は♀57mmを出したいです!!

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 00:28

田舎っぺさん

ありがとうございます。
好きと言ってくださって(笑)

他にも結構細かいチャレンジはする予定です。
♀より小さな♂は中々見つからないですね!
エレガン&%#!*クワガタでも50mm
超えるでしょう?


  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 00:37

ガクさん

もう2ヵ月以上経ちますね!
初コメありがとうございます。

って言うか、みなさんはもうすぐ花見でしょうか?
ガクさん1人で5L位ビール減りますから
下戸の私としては2人で割り勘は勘弁ですわ!!

そんなに飲んだらもう、ガクガクですね(笑)

飼育部屋出来上がりましたか?
凄い飼育ベア作成計画を聞いてましたので楽しみです。
久留米の補強、幼虫の予約はクマモンさんから
聞いています。
初年度から台風の目ですね~

いつでも気が向いたときコメ下さい!!

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 00:44

Gullさん

正しい情報ありがとうございます。

早速、訂正させていただきました。
譲っていただいたという表現を、購入かどうか?
の判断をあやまりました。
以後、注意します、また間違っていた時は
ご指摘いただければありがたいです。

2015はもう少し、改善した結果を報告したいと
思っています。
1309♀も1306も1304も期待が膨らみます!!

> CAMUZEさんには幼虫販売しておらず差し上げました、
> 細かい事ですが正しい情報の方がいいかと思いまして。

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 00:51

クマモンさん

こそっと材カットに行かれましたね!
私は平日は当分無理です。

オク購入分はバレバレのようですが
バレバレではないやつを最後に紹介
しないといけないので・・・・・

焼肉は牛1頭位でいいですか?

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 00:57

うさもんちさん

やっぱうさもんちさんみたいに自分でデカいの
羽化させないといけませんね~

2015はうさもんちさんがAKBに舞いあがってる
隙に沢山頑張ってブリードします。

> これはこっそり補強してはダメよ~・・・・メ(笑)

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:01

mouchoさん

自分の手持ちの♂の数忘れていたようです。
1♂10♀位になりそうです・・・(^_^;)
♂は幸せでしょうけど

デカい♀補強しましたが、頭幅が一番デカいのは
mouchoさんの2♀ですよ!
53mm台で16.5mmですから
極太系でも滅多に出ないサイズですね!
それはそれで頭幅ギネスが狙えるかもです。

爆産祈願ありがとうございます。
爆産した場合、近い場所から送ります、ねん!

宮崎、長崎などなど覚悟おーおーオエェッーツ!!


  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:12

まさやん

是非他力本願して下い!!

私の場合有料ですけど(笑)菌糸代大変なので・・・
超良血の幼虫はなんぼでも採りますので
多くの方に私より大きく育てて欲しいです。

他所で〇〇mmが~って言えますからね。

まさやん凄くでかかった幼虫達のその後の
報告を聞きたいです。

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:18

ろくおさん

本当に良血でしかもレアな♀ありがとうございます。
私とrokuoさんしか持ってないラインなんてやっぱ嬉しいです。

昨日、仕事が遅くなり夜中2時半ごろ、rokuoさんのブログ記事
など見ながら間違いないよう記載しようとしても間違えて
しまいました。
訂正しました、そしてご指摘ありがとうございました。

rokuoさんという名前はブログを始められる前にヤフオクで
何度か見て何となくインプットされていました。
結構良いのが多かったので・・・

にも関わらず、rokuoさんに陸王さんですか~とか言ったような(爆爆)

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:27

kuwakobiさん

まさか私の履歴なんて見る人いるとは!!

という事は、まさか?

嵐、大野君うちわを買った事までバレバレでしょうか?

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:32

ひでのぱぱさん

ひでのぱぱさんのように866に拘るというのも良い選択と
思います。
私は色々な可能性に楽しみを見つけるタイプなのでしょう。
ギリ50位のメスも使いますよ!

♂の頑張りに期待します。

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:39

Yuipapaさん

パワーは最初補強した♀と同じだと思いますが
サイズはアップしましたね!
実は過去にも大きくて産まないという経験は少ないんです。

しかも、2014年度は川西、YGともに一番いいラインは
55mm前後の♀でしたので
やはり期待しますね!

yuipapaさんにも大野君バレてました?

娘ですからね、娘!!

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:44

gifunotakaさん

23.7gなんて昔で言えば♂ですよね!
産んでくれると瓶交換も楽しみになりますね!!

私のお腹の厚みもでてきましたよぉ~。

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:48

阿古屋さん

レトロでは負けていないかもですね!

オクに出したり、ブログに自分のクワを持つ
手が写るとき、黒くてしわしわなので
恥ずかしい位です。

阿古屋さんも太くてデカイやつ出てるじゃ
ないですか!

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:51

HCにはまってる従業員さん

お久です。
HCで良かったです。
Hにはまってたらどうしよう?って思いましたよ!

HCさんにミヤマ採集につれてって欲しいですね!

こちらこそよろしくお願いします。

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:55

つくしんぼさん

600で収まらないのも判りますか?

私も無理だと思います。

もうやぶれかぶれです。

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 01:57

有難うございました。

ブログへのアドバイス有難うございました。
オオクワガタは、
どうしても敷居が高く感じてしまい・・・
不安だらけです。
これからも宜しくお願い致します。
追伸:大きな良い♀が補強できて良かったですね~♪

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 12:31
  • [edit]

かっきさん

あれはアドバイスではなくかっきさんの
アンケートに答えただけですよ~

その♀が産まなかったら、田舎ッペさんから
もらいましょう(笑)


  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 20:07

こんばんは!

REGA90 様

こっそり、ごっそり補強していますね(^-^)
我が家の♂サイズ並です。(笑)
ビッグサイズが期待出来ますね(^o^)/

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 22:36

こんばんは

幼虫体重が桁違い。
体重の乗ってくる♀と羽化不全率の
低い♂を掛け合わせる。
色々妄想が止まらないのでは。^ ^

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 23:01

宇佐クワさん

実際ラインを検討しはじめたら
自分の予想以上にラインが多すぎました。

今一生けん命どれを外すか検討中です。

確かに57mm位になるとワイルド♂より
大きい場合はありますよね!

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 23:33

こんばんは

REGAさん
こんばんは♪
23,7gといったら我が家の♂の平均くらいですね•••
ビックリです!

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 23:38

チョネさん

妄想するより、そういう組み合わせを沢山揃えて
いたら完全キャパオーバーになってしまいました。

現在40ラインこれから、33位に絞らないといけません。

あッ言ってしまった!!

久留米も、もの凄く還元率が良いものや、極太狙い
など色々考えていたのですが絞らないといけないです。
実力なくても自己ブリは使いたいし・・・・

真剣、私のゴーストブリーダーが近くに居ないか?って思います。

  • 2015⁄03⁄07(Sat)
  • 23:48

かっちゃん

何を謙遜されてますか?
30gUPの極太がいっぱいいるでしょ?

23.7gから56mmもいいけど、
20gから58mmの方が嬉しいです。

40gから87mmより38gから88の方が

でも極太は85mmより75mmから7mmの
顎の方がいいし・・・ぶつぶつ・・ぶつ・・

明日、材カットお手伝いよろしく!!

> こんばんは♪
> 23,7gといったら我が家の♂の平均くらいですね•••
> ビックリです!

  • 2015⁄03⁄08(Sun)
  • 00:11

こんばんは。

また素晴らしい補強ですね!
そこまでデカい♀は使った事がないので分かりませんが、
やっぱり期待感が大きくなりますね。
2015ブリ注目してますよ~。
そういえば超良血のデカい♀56UPが出品されてますね(笑)

  • 2015⁄03⁄08(Sun)
  • 18:51

GREENさん

大きい♀は欲しかったですね!
産まないリスクは小さくてもありますので、

良血の56mm私もオク見てしまいました(笑)
でも完全キャパオーバーです。
でも使いたい♀も多くどうするか?
検討中です。

ヘッポコブリーダーですので注目はしないほうが
良いですよ~恥ずかしいです(笑)

また素晴らしい補強ですね!
> そこまでデカい♀は使った事がないので分かりませんが、
> やっぱり期待感が大きくなりますね。
> 2015ブリ注目してますよ~。
> そういえば超良血のデカい♀56UPが出品されてますね(笑)

  • 2015⁄03⁄08(Sun)
  • 20:30

こんばんは。

これまたデカイの補強されましたね(^-^)
それに良血ですね♪
ペアリングが楽しみでしょうね♪
デカイの期待していますよ(^O^)

  • 2015⁄03⁄08(Sun)
  • 23:22

おはようございます

素晴らしいですね。
私の経験値では全く想定外の数値。
オバケオオクワのデビューは近いですね。

  • 2015⁄03⁄09(Mon)
  • 01:37

お疲れ様ですm(__)m

REGAさん(^o^)

めちゃくちゃデカイ♀ちゃんですね~
これは面白い事になりそうですねp(^-^)q

❗❗爆産祈願❗❗

  • 2015⁄03⁄09(Mon)
  • 11:40

ポチョJさん

少しは大きいの使ってみたかったんです。
今期も55前後の♀からの幼虫が
我が家では成績が良かったもので・・・

もうオクでポチョっとしないようにしたいです(笑)

  • 2015⁄03⁄09(Mon)
  • 13:58

郡部の鬼豚さん

もちろん私も自己ブリでは想定外の数値です。
オバケオオクワのデビューはいつでも歓迎します。

鬼豚さんも自己採集からの累代でオバケ出されて
ませんでした?

  • 2015⁄03⁄09(Mon)
  • 14:03

タジーくん

めちゃめちゃデカいですが、
タジー君ほどではなさそうです(笑)

もっと爆産祈願して下さい!!
ありがとうございます。

  • 2015⁄03⁄09(Mon)
  • 14:05

こんばんは(^^)

57.2ってめっちゃデカイですね(≧∇≦)
良い仕事しそうな気配がムンムンですね(*^^*)
爆産してくれると良いですね( ^ω^ )

  • 2015⁄03⁄17(Tue)
  • 19:11
  • [edit]

ジュンさん

残念ながら尻出のため、56mmくらいです。
産めば面白いのですが・・・・

  • 2015⁄03⁄18(Wed)
  • 02:50

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/69-b54d5275

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: