- 2015⁄02⁄28(Sat)
- 23:49
パープルアイ血統
書きましたが、
1年経過し、パープルアイの結果報告です。
この血統はここ数年、オクの出品も見てません
ので累代しているのは私1人かも知れません。
もともと、ビッダーズにて青みが強いヴァイオレット
と赤みが強いワインレッドの♂♀からの累代です。
その後の経過は興味が有る方は1年前の
カラーアイの記事を見て下さい。
今期はワインレッド極太系♂とオレンジアイ♀
から25から30幼虫が採れましたが、
やはり、劣勢遺伝かどうか判りませんが
とにかく弱い!!
幼虫で半数が落ち、せっかく羽化してもまた
半数が落ちるという状況です。
基本夏場でも、3週間に1回位しかゼリーを
入れませんが、
何故か、このパープルアイはゼリーを空にする
ほど食べますが、落ちる・・・・・
まあ、過保護にして生きていても、そんな弱い
虫はまた落ちるので
そして、冬眠を乗り越えたのが、8頭です。

1番目、決して極太を狙った訳ではありませんが
74.5mm 顎幅6mm

これも1番 濃いワインレッド


そして2頭目の♂

続いて♀


上下同♀ですが、これが通常黒にしか見えない
隠れパープルアイですね~
こいつが、こそっと青系の遺伝子をつないで
いそうなんですね!
光を当てると紫色が現れます。


これが、オレンジから色が抜けたような色
残念ながら、今期はきれいな色とはいきません
でしたが、またまた極太が羽化したことと、
今回も写真を撮り忘れましたが2頭、ギラギラ
したオレンジアイが現れました。
↑の♀の色がはっきりすると、赤眼とは全く
別のギラギラオレンジが出現します。
来期も30頭目標に飼育します。
そして、パープル、ワインレッド、オレンジと
色目極太を作出してみましょう。
母♀がオレンジで今期も2頭でたオレンジが
写真を撮らずして★になったのが残念です。
そして、この系統、たった1ペアのみヤフオク
出品します。
見向きもされないかも知れませんが・・・・
見た目、しょぼい個体です(笑)
しかし、可能性は無限大!!

にほんブログ村
- category
- カラーアイ
こんばんは。
今、ヤフオクみましたが見つけきりませんでした。
今度、パープルアイ見てみたいです。今度見せて下さい。笑)
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 00:35
- [edit]
つくしんぼさん
以前2期連続で出現した紫は影をひそめてます。
ただ、最初の画像のように太く、赤眼以外の色が
固定できたら、それはオリジナル血統と言えるかな
と思います。
金魚やめだかのように試行錯誤を繰り返してみたい
ですね!!
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 00:56
まゆっちさん
ブログアップ後、ヤフオク出品のはずだったのですが
某、有名ブリーダーさんとTELしたり、いろいろ
時間が過ぎました。
出品は明日になるかも知れませんが、綺麗な色では
ないですよ!
ただ、色んな色で羽化するので、逆に面白いと思います。
機会があれば見せますよ!
ただ、例年より綺麗な色は出てませんよ。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 01:02
こんばんは(^^)カラーアイも良いですね!
こういう個人的にスペシャルなジャンルも良い息抜きになり、醍醐味のひとつです。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 02:52
- [edit]
おはようございます
凄いですね。
私はまだまだ眼の色までは気にする余裕がありません。
どうしてもサイズ・顎幅等に気がいってしまってます。
いろんなところに目をやらねばいけませんね。
うちにも変わった眼色いるかも。
探してみます。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 06:27
おはようございます
パープルアイ良いですね、
♂の形も私は好きなタイプで良さそうに思います^^
随分前になりますがホーペイの累代から突然白眼が出てき始めてきたことがあります。
昆虫フィールドの投稿欄にも載せてもらったことがありますが
この個体、兄弟の累代も非常に弱かったです。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 09:43
- [edit]
myu-myuくん
3分の2が落ちるので大変です。
ただ、大きくしようと思ってないので
管理は何も考えなくて済みますが、
今回も生き残ると思って写真撮ってなかった
オレンジを1年後公開出来たらと
思います。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 10:59
gifunotakaさん
やっぱり、弱いんですね?
赤眼などはそんなに落ちるイメージは
ないですが、菌糸瓶、蛹化時、成虫管理中
色んなステージで落ちますね!
ただ、たまに1番のような極太好きが
好みそうな形状も出るので、1年後の
変化を楽しみたいと思います。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 11:04
カラーアイ
一時は 一世風靡しましたね 汗
それも ホワイトから始まり 赤、そして ピンクやら紫やら
色んな色に・・・
ウチでも 数種やってましたが 貧弱な顎とサイズが小さくなって行き 残された種は無くなりました。
だからこそ!累代しながら 気に入った個体を目指して欲しいです。
頑張って下さい~
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 12:19
こんにちは
その昔、極太ホペイWW×WWの幼虫を購入すると全て真っ黒の目ん玉の細い個体が羽化しました(笑)
ぜひオリジナルカラーを固定させてください。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 12:43
- [edit]
阿古屋さん
毎年、これが最後と思うんですが・・・
やはり大型血統だけで500以上飼育すると
他の種はあまり多くできないんですが、
実験的な種はそこそこの数をやらないと良い種親も
見つからないので大変です。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 13:47
Yuipapaさん
それもひどいですね!
今もオクで大型血統以外でもいろいろ?の出品があります。
知り合いの血統も幼虫販売はしたことないのに
ビッダーズで幼虫購入したと言って出品してます。
本人には連絡しましたが・・・
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 13:52
こんにちは
カラーアイですか!
色んな事にチャレンジされているんですね。
レッドやホワイトはよく聞きますが、オレンジやパープルも有るんですか!
体質が弱いみたいなので大変でしょうが、素敵な色を出されることを期待しています。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 17:03
rokuoさん
チャレンジというより、クワガタ飼育は趣味ですから・・
オレンジは他で見た事ないです。
来期羽化後、再び羽化するのかも判りません。
ただ、色々と違う色をみせてくれるので
予測がつかない楽しみはありますね!
濃い紫が沢山出たら、普通の黒目じゃんで
終わりです(笑)
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 20:30
mustarさん
画像2の♂は小さいですが元気です。
爪の力も強くて・・・
カラーアイに関してはネットで探しても
キイロショウジョウバエの研究くらいしか無くて
でもそのショウジョウバエに関する中で
brown purple sepia cardinalという
色の記載がありますが、全てその色と関係
ありそうです。
赤とか白とかは出た事ないですから
まあ、研究者ではありませんので、何が羽化するか
を純粋に楽しみます。
自分の子供が男か女かも事前に調べないタイプですので(笑)
> 各色の色が綺麗に出てますね。
> 画像2番目のオスが形状が好きです!
>
> カラーアイってどうしていろんな色になるんですかね?
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 21:08
こんばんは!
我が家はレギウスで
WW(ホワイトアイ)を飼育していて、
その掛け合わせで白眼が出てくると思ったら、
みんな黒眼で驚きました。
他の方もメソトプスのWWで
次の世代が黒眼で驚いた記事があり、
メンデルの法則が効かないレギとありました。
そんな事を思い返した記事でした。
あ、フツーにコメしてしまいました笑
パープルアイだと、
淡谷のり子さんが見る世界なんでしょうね!
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 21:23
かっちゃん
かっちゃんの赤眼グラム乗ってますか?
家は1頭だけ1本目で30g超えたけど
その後放置状態です。
かっちゃんのブログカテゴリーが趣味、実用になってますよ
ペット・昆虫に変更したほうがいいかもです。
こんばんは
> カラーアイでこの形状は珍しいですね!
> 我が家のレッドアイもどんな形が出るか楽しみです。
- 2015⁄03⁄01(Sun)
- 22:58
ポチョJさん
家もキャパオーバーです。
ボトルを何段も積み重ね、とても大型を目指す
飼育とは言い難いですね~
ただ、趣味なのでやりたい種類をやるだけですね!!
有名ブリーダーが周りに沢山いるポチョJさんも
うらやましかです。
- 2015⁄03⁄02(Mon)
- 00:44
カラーアイ!
REGA90 様
こんばんは!
我が家にも北峰のレッドアイが
いますが、使わず仕舞いです。
こんなに綺麗に色が出るなら
やって見れば良かったですね(^-^)
まだ生きてますが
12年6月羽化ですが、使えるのですかね
^_^;
- 2015⁄03⁄02(Mon)
- 22:55
宇佐クワさん
北峰のレッドアイですか
めずらしいですね!
12年でも未使用ならまだ行けそうですね!
全て綺麗な色にはなりませんが、赤眼も
真っ赤だとやはり、綺麗です。
毎年少ない数でパープル、赤、熊本産赤と
80UP狙いは続けたいです。
- 2015⁄03⁄03(Tue)
- 00:04
田舎の一休さん
ブルーはショウジョウバエにもいないですからね!
ブルースカイさんなら居ますけど(爆)
> ブルーアイを作出してください(笑)
> もう居ますかね??
- 2015⁄03⁄03(Tue)
- 20:22
REGA90さん、こんばんわ(^-^)/
カラーアイシリーズもやってるんですね~(^_^)
遺伝子的に濃ゆくなるのでしょうが中々大変そうですが頑張って下さい\(^o^)/