- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 02:01
YG♂早期羽化してしまいました。
同じ誕生日と言えばビートたけしがいます。
♀の早期羽化はクマモンさんのおかげで順調に
羽化してきてますが、
残念ながら♂の早期羽化も・・・
14YG1-7 (Gullさん1202×1201)です。


14YG1番の形状見本と考えれば、そこそこ
カッコいいと思っています。
80mmで、頭幅28.5mm位です。
2本目交換時30gからの羽化個体です。
兄弟の38gが同じような形状で羽化することを
期待します。

そして、川西から3頭目の38gUPです。
♂親は82mmで同じですが、♀は51.8mm
からです。
35gUPはそろそろ、打ち止めかも知れません。
そして、地元のクワ友、かんちゃんのブログが
FC2に引っ越しました。
新 SNP極太オオクワガタ
年末、博多での忘年会に参加されていたみなさん!
極太に興味がある方、是非訪問してください。
- category
- 能勢
おはようございます。
♂の早期羽化で80mmですか。
30gあった幼虫だともっと伸びだのかも知れないですね。
ウチの♂の早期羽化はちっちゃいのばかりです(;^_^A
血統が良いので使用してみては?^^
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 09:43
お誕生日おめでとうございます‼︎
お誕生日おめでとうございます。
新しい一年、体調に気をつけて頑張りたいですね。
今年のご活躍、期待してます。
クマモンさんプレ企画で、85upにチェンジしてもらえるといいですね。
我が家でも、早期♂がでてしまい、30gから77㎜でした。
35upまだまだお願いします。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 10:41
Yuipapa
♂早期は勿体なかったですが、形は気に入っていますので
OKかな?と思います。
使えたら使ってみようかな?とか・・・
85は出て欲しいですが、川西は横と厚みに取られ
そうで、YGはリスキーな1頭に全てを委ねます。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 11:38
mustarさん
早期羽化で良かったかも知れません。
3本目ダイエットの連続ですので
昨年、1本目の温度を下げ過ぎたとの思いから
今期は1本目27℃以上の高温でいきましたので
今は黄色い幼虫ばかりです。
来期は中間温度でいかないとと思ってます。
mustarさんの一言で使う気になってきました(笑)
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 11:43
myu-myukunさん
誕生日が来るたびに寂しくなるのは何故でしょう(笑)
クマモンさんのプレ企画、あの36g君は
ピッタリでないともらえないようなので
窃盗しに行こうか?と思ってます。
35UP、YGが厳しいですね!
なんか、カンタケの食痕がとても良くて
川西ばかりですね!
来期はYGも思いっきりカンタケに振るかも
知れません。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 11:49
おはようございます。
お誕生日おめでとうございます(^^)
早期で80ミリなら十分ですね!
1グラム1ミリとして…
38グラムは88ミリ!!
羽化ステージが待ち遠しいですね!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 12:11
- [edit]
リスキーな幼虫
ってフレーズ、どこかのブログで見かけたんですけどねぇ〜(u_u)
リスキー=夢がある
って事ですから、87up完品は出さないと例の罰ゲームが待ってますwww
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 13:05
お誕生日おめでとうございます!
REGA90さん、お誕生日おめでとうございます!
益々、精力的に採集と飼育に頑張れる事を・・・
期待させて頂きま~す♪(笑)
そして、美形羽化おめでとうございます!
兄弟の38gの羽化が楽しみですね~♪
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 13:05
- [edit]
おめでとうございます。と、ありがとう御座います
REGAさんお誕生日おめでとうございます。僕もREGAさんみたいなかっこいい大人になっていきたいです!
38グラム!未知の世界ですね蛹化、羽化報告が楽しみです。
あとブログのご紹介ありがとうございました。早速コメント頂いてありがたい限りです。ブログもブリードも頑張ります。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 16:24
こんにちは
お誕生日おめでとう御座います。
私も今月、誕生日を迎えましたが年は取りたくないですね。
♂の早期羽化は残念だとは思いますが、80mmアップなら良いじゃないですか!
38gが凄く楽しみになりますね!
完品で羽化することを楽しみに期待しています。
川西の38gも凄く楽しみですね!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 16:31
こんばんは
お誕生日おめでとうございます。
早期なら良サイズですね
顎の形状も良くて他の兄弟も羽化が楽しみですね^^
私の所にも実は極太系オオもいます。
その内に紹介します^^
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 18:24
お誕生日おめでとうございます!!
30gの早期羽化で80mmが出るのであれば
38gあれば…期待できそうですね!!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 18:42
- [edit]
誕生日おめでとうございます!!
しかし実際のお年には
見えませんねぇ笑
私もREGAさんのように
歳を取っていきたいです!!
若さの秘訣はやはり趣味でしょうか。
いつまでも少年の気持ちで
樹液採集したいですね笑
皆様のオオクワガタの
体重には驚きが隠せません笑
MONSTER誕生記事を楽しみにしてます!!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 18:48
こんばんは
誕生日おめでとうございます。
この時期の早期で80ならば、兄弟にも期待が持てるのではないでしょうか。形もいいようですし。
お使いのメーターのボタン部分のハートがとてもエロくて気になります。やっぱ、ペアリング、産卵、飼育という過程なので、このようなマークになるのですかね。TANITAも粋なことします。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 20:23
OZさん
形が気に入ったので良かったです。
♂親はYGでありながら顎幅が6mm近くあった
のですが、そこは普通でした。
38gはとにかく完品羽化して欲しいですね!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 20:26
kuwakobitoさん
誰かに突っ込まれるリスクを計算しつつ
リスキーを使ってみました(笑)
せめて85にして下さい!、あの罰ゲームは
周りの人が困りますので、辞めときましょう
ぶつぶつ...ぶつ...ぶつ...
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 20:31
rokuoさん
rokuoさんのところでは沢山の35UPが
いるようですので数頭こけても大丈夫でしょうが
我が家はそうはいきません。
川西は38でどの位のサイズか全く予測が
つきませんね?
もちろん楽しみです。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 20:43
うさもんちさん
以前は極太のみでしたが、
今では顎と全体のバランスが気になります。
もちろん形状の好き嫌いは好みの問題ですが
結構、好きな感じです。
来期はいよいよ、うさもんちさんの3♀に
大活躍していただきます!!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 20:47
gifunotakaさん
gihunotakaさんも色々飼育されてますが
まさか?極太もとは?
私自身は趣味なので好きなものを飼育しています。
リンクしている方にも沢山極太されている方も
いますよ!
他にも今はしていないが興味ある方は意外といらっしゃる
ようですね!
極太の紹介楽しみにしています。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 20:52
noaさん
30gは羽化したばかりですので79mm位に
なってしまうかな?と思います。
そうでした、noaさんの36.5gから
兄弟でデカいの出してくださいよ!
noaさんが87出してくだされば、87同腹
として価値が上がりますので!!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 20:57
セーケンさん
この2年位で随分老け込みました~
三大欲求の1つが著しく低下したためでしょう。
〇〇にお金を使うより種♀を買いたいなんて
年を感じます。
樹液採集にむけ、せめて運動だけでも再開しないと!!
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 21:04
mouchoさん
知ってるブリーダー様で
HN、“あおいそら”さんという方がいて
その方とお揃いのメーターですね~
種親の気持ちになれば、馬鹿でかい♀より早期羽化♀ですね!
ということは、♀から見たら早期♂を望んでいるかも、
いやいや、♂はやっぱり、おっさんでしょ(笑)
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 21:26
かっちゃん
コメントの順番が前後してしまいました、ごめんなさい!!
私もかっちゃんみたいなイケメンに生まれてくれば良かったです(笑)
かっちゃんの極太もほんと、太くなって欲しいですね!
大型血統も面白いですよ!
競争も激しいし、刺激になります。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 21:32
こんばんわ
お誕生日おめでとうございます。(^^)
ホント、歳は取りたくないですね。。。(笑)
早期もいい感じですね。(^^)
同腹の38に期待しちゃいますね。(^^)
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 22:59
誕生日おめでとうございます。
今年はホントにデカイ幼虫が沢山ですね(^-^)
REGAさんの所も35UP沢山ですね♪
私は取り残された感で一杯です(汗)
期待してますよ~♪
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 23:06
ひでのぱぱさん
歳取りたくないですね!
ひでのぱぱさんの場合は野球などされているので
体も若いでしょうけど、
薄くなりたくなかった所が薄くなったりです。
せめてオオクワだけでも良いことがあるよう
期待しています。
- 2015⁄01⁄18(Sun)
- 23:57
ポチョJ様
ブログ復帰お待ちしてました。
今期、YG,川西は初めてではありますが、
全体のレベルアップからは引き離された感は
感じています。
しかし、来期必ずとの思いは強いです。
お互い毎年、マイベストを目指しましょう!!
今年はホントにデカイ幼虫が沢山ですね(^-^)
> REGAさんの所も35UP沢山ですね♪
> 私は取り残された感で一杯です(汗)
> 期待してますよ~♪
- 2015⁄01⁄19(Mon)
- 00:21
おめでとうございます
REGAさん、こんにちわ(^-^)/
早期羽化・・・・アバレと共に厄介なもんですよね~( ̄▽ ̄;)
かっちゃんとこ覗いてきます(^.^)
- 2015⁄01⁄19(Mon)
- 12:44
こんばんは。
誕生日おめでとうございます。
REGAさんまだまだこれからじゃないですか。これから一花さかせましょう。 笑)
川西38gup羽化が待ち遠しいです!!
- 2015⁄01⁄19(Mon)
- 22:12
- [edit]
田舎っぺさん
縮んで80は切ってしまいそうですね!
田舎っぺさんの8番早期♀なんて魅力的なのに
残念ですね!
来年、党首にイタブリしてもらいましょう!
合計10頭近く早期間に合わせていただきました~
- 2015⁄01⁄19(Mon)
- 23:35
まゆっちさん
まだまだ、気持ちは若いのでいくつでも
花は咲かせますよ!!
川西はどんな個体が出るのか、
私も楽しみです。
また、かっちゃんのブログも訪問していただき
ありがとうございます。
まゆっちさんはブログはされていないのでしょうか?
誕生日おめでとうございます。
> REGAさんまだまだこれからじゃないですか。これから一花さかせましょう。 笑)
>
> 川西38gup羽化が待ち遠しいです!!
- 2015⁄01⁄19(Mon)
- 23:38
おめでとうございます!
REGA90 様
誕生日おめでとうございます!
80mm早期羽化、顎が長いですね(^-^)
兄弟に期待が高まりますね!
川西38gとYG38gともにどんな違いが
出るのか楽しみです。
無事に羽化願います(^o^)/
- 2015⁄01⁄20(Tue)
- 06:59
お疲れ様ですm(__)m
25歳のお誕生日おめでとうございます❗
m(__)mまだまだイケイケですね~(^o^)
早期ですが顎が長めで綺麗で格好いいですね(^o^)
兄弟に期待が持てますね!
- 2015⁄01⁄20(Tue)
- 19:03
こんばんは~^^
早期で80ミリあるんですね!
YGらしい顎、さすがのポテンシャルを感じます^^
メスはどんな感じですか?
こちらでは19g前後のメスが数頭おり早期で羽化させる方向で動いています。今蛹なので今月中には羽化できると思います。これ神埼なんですよね。YGは50~52が羽化しています。もう少しほしいところですね^^;辞めようと思っていたまさかの川西がメス18g、高添加対応幼虫なので成虫サイズ変換率もよさそうです。うちの菌糸ではクヌギが多く川西は合わないはずですが何頭か抜けてきました^^;今年も川西は継続しそうです(笑)
- 2015⁄01⁄21(Wed)
- 21:38
ドルクスさん
こんばんは!
♀はこのラインからは1本目交換時、17g以上が7頭いますが
19g台は居ません。
ひとつは我が家の欠点であり、最大の課題ですが、ブリードルーム(プレハブ)
の断熱処理が出来ていなく、温度ぶれが半端ないので11月以降がいつも
ダイエットに向けてまっしぐらです。
♀は半分は2本返しを考えています。
神埼は調子良さそうですね!
久留米と同じ筑後川流域産ですので久留米が大型化するのと
同じように大きくなる可能性は高いので
神埼党で大きくして下さい。
こんばんは~^^
> 早期で80ミリあるんですね!
> YGらしい顎、さすがのポテンシャルを感じます^^
> メスはどんな感じですか?
> こちらでは19g前後のメスが数頭おり早期で羽化させる方向で動いています。今蛹なので今月中には羽化できると思います。これ神埼なんですよね。YGは50~52が羽化しています。もう少しほしいところですね^^;辞めようと思っていたまさかの川西がメス18g、高添加対応幼虫なので成虫サイズ変換率もよさそうです。うちの菌糸ではクヌギが多く川西は合わないはずですが何頭か抜けてきました^^;今年も川西は継続しそうです(笑)
- 2015⁄01⁄21(Wed)
- 23:46
見ました?
REGA90さん、こんばんわ(^-^)/
うちのコメント見ました?
散歩道さんが4頭飛ばしますって言ってますんで、直接話して下さい~(^-^)/
- 2015⁄01⁄22(Thu)
- 22:45
つくしんぼさん
連絡ありがとうございます。
さっき、散歩道さんのコメ見ました!!
連絡してみます。
咳は長く続くとより治り難くて大変でしょう!
ちゃんと病院で薬もらってくださいね。
- 2015⁄01⁄22(Thu)
- 23:33
早期羽化80mmUPいいですね~
早期羽化で80mmUPいいですね~。家も2本目交換してすぐに蛹になって羽化した80mmUPが居ますが、早期でこのサイズが出ると、もっと大きな幼虫は??なんて思ってしまします。楽しみにしております。
- 2015⁄01⁄29(Thu)
- 00:06
散歩道さん
早期はサイズより形状を見て見たかったのですが、血統は良いので
時期は遅くなりそうですが、少しだけ使ってみようかな?と思います。
アマノコ幼虫ありがとうございました、今から記事書きます。
- 2015⁄01⁄29(Thu)
- 00:51
早期♂は勿体ないですね。
その形状で兄弟38gが羽化してくれたら言う事無しですね。
今季は85は余裕そうな匂いがプンプンしてますよ!