- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 02:04
幼虫体重記録更新!!
が、5本ほど棚の違う場所に残っていました。


3♂2♀ですが、29.9、34、36.5
♀18.2、20.5でした。
上出来です。 36.5は計測前にデカイ糞を奮発!!
それでも36.5g・・・さすがにでかいです。
これは1年間楽しめそうです。
また、前回の記事でDC添加剤で適量で効果発揮、
多いと劣化したと書きましたが、今回実験で数本
かなり大量に添加剤を入れ過ぎ、しかも菌糸も細目で
荒目より菌糸自体も劣化しやすい状況でした。
普通に適量で使用した数は少なかったのですが、
そのうち1本33gは十分効果があったと思います。
YG Gullさん1202♂84×1201♀54mmは
♂3、♀10と偏りましたが、♂2頭が30UP
うち、1頭はDC添加剤を使用しています。
また、偏った♀も、18.6、 18、 17.4、17.3と
こちらもいい感じです。
そして、別の期待ライン
Gull さん1202♂84×1204♀53mm
を、たった1頭だけ我慢しきれずに交換。

このライン1頭のみ交換のため、現在30UP
100%です、このまま100%で~とは
いかないですよね!
そして、奈良輪川西をお譲りした方から報告!!
♀違い51.8mm♀からですが、90日経たず
に交換し、4頭中♂33.5g、♀19.5、18、
21.5(♀)?とのこと。
この♀からの幼虫も複数の方にお譲りしています
是非楽しみにして下さい。
また、結果教えて欲しいです。
- category
- 川西
田舎っぺさん、コンニチハ
早朝からコメありがとうございます。
2本目以降減量もあるかもしれませんが楽しみです。
田舎っぺさんの久留米も順調そうで他人事ながら
嬉しくなりますね!
次、YG、久留米で希望サイズを出したいです。
きましたね~♪
> 恐るべし川西!どこまで伸びますかね( ´艸`)
> 能勢もこれからゴッツいのが出てきそうですね!
- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 11:57
こんにちは。
川西にYGと順調ですね。
36gの幼虫なんて見た事ありませんww
このまま行けば川西は40g行きそうですね。
今後も楽しみです!
- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 13:24
- [edit]
こんにちは。
36gUPおめでとうございます。
いや~すごいの一言です。
いい感じですね。
我が家に来た里子幼虫は月末頃から状況をみて交換予定です。
良い御報告したいです。
- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 15:33
こんにちは
REGA90さんも暴走ですかぁ~?(笑)
こんなことなら奈良輪も譲ってもらってたら、拝めたかもしれないと思うと悔やまれます(笑)
YG、久留米、奈良輪と今季はさらに凄い事に
なりそうですね。
里子の交換が今から楽しみになってきました(^O^)/
- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 16:59
こんばんは、musterさん
とりあえず、出だしは予想以上の上出来です。
まだまだ、関門がいくつかありますので
うまくかわしていきたいです。
一度自分で40g見てみたいです!!
- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 23:25
こんばんは、まさやん
まさやんとこに行った2番4番の組み合わせも
かなり期待できると思いますよ!
2名にお譲りしてますが、私の代わりに
馬鹿でかく育てて下さい。
- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 23:33
Yuipapaさん、こんばんは
YGも奈良輪も初ですので、予測が付かないです。
とにかく、当たりラインだったことは間違いないので
当たりを大事にしたいですね!!
Yuipapaさんの報告楽しみにしています。
- 2014⁄09⁄18(Thu)
- 23:37
こんばんは、Zさん
Zさんも極太から大型へ足を踏み入れますか?
極太とは違った意味での長さへのこだわりを持った
ブリーダーが沢山おられます。
挑戦する甲斐はありますよ
- 2014⁄09⁄20(Sat)
- 00:56
こんばんは、ダイトウさん
YG並みのサイズを狙えば川西だともっと体重が必要かもしれないですね!
ダイトウさん早期羽化♀からも大きいのがでることを
かなり期待しています。
ダイトウさんの報告も楽しみです。
- 2014⁄09⁄20(Sat)
- 00:59
トシクワさんこんにちは
きっと今からトシクワさんの逆襲が始まると信じてますよ!
川西はもちろん嬉しいです。
ただ、YGに一番💰掛かってますので
意地でも…っという想いです。
- 2014⁄09⁄20(Sat)
- 15:06
こんばんは。REGAさんとこの奈良輪は大当たりしそうですね!
来年巻き返せるよう頑張りますf(^^;
来年は一本目からカンタケを使う予定です。
- 2014⁄09⁄23(Tue)
- 19:58
- [edit]
OZさん、こんばんは
うちでは低温での管理ができません。
2本目以降、奈良輪さんと同じような飼育が出来ないので
どうなることでしょう?
普通に飼育してそこそこ大きくなって欲しいです。
OZさんの879同腹も楽しみですね!
- 2014⁄09⁄24(Wed)
- 01:25
お疲れ様ですm(__)m
REGAさん(^o^)
で、デカイです(T^T)
羨ましいです(T^T)来年はギネスですかね!(^o^)
幼虫の着弾まってま~す(*^▽^*)
- 2014⁄09⁄24(Wed)
- 12:29
きましたね~♪
恐るべし川西!どこまで伸びますかね( ´艸`)
能勢もこれからゴッツいのが出てきそうですね!