- 2014⁄03⁄22(Sat)
- 21:56
2014年度、能勢YG1頭目ペアリング終了
皆様順調に今期の仕上げと来期準備進んでますか?
先週から始めたペアリング、やっと1♀づつ終了。
Gullさん♂12年2番84mmには、当初4番♀
の予定でしたが、餌の食いがもうひとつだったため
急遽、変更!
しょっぱなから波乱の幕開け、どうしようと思い
ましたが、考えに考えた挙句、別の♂との組み合わ
せ予定でした、Gullさん12年1番に変更。
12年1番は、54mmという事で購入しましたが
大きく見えるため、測定したところ実測54.9
mm、ほぼ55mmのデカ♀でした。
昨日見た時は餌皿の下で仲良くしていましたが、
取り出す今日は2頭ともちょろちょろ動き回ってい
て何となく不安!期待が大きいだけに心配です。
もう1頭BergSpinneさん84.5mmはshima
さん54.4mm(85.5mm同腹)
こちらは、すごく仲良く餌皿の下に!
まず、大丈夫でしょう。

Gullさん1202 念のため、顎は縛っています。
ひとまず、私の2014ブリーディングもスタート
を切りました。
能勢は2年目、能勢YGは初挑戦です。
2014は九州YGプロジェクト(九州能勢党)も
既にスタートを切りました。
とにかく、マイベストを尽くします。
ところで、話は変わりますが、皆様にお願いがあります。
もちろん可能な方のみですが!
熊本県の山奥で、観光客を相手にクワガタを売って
いる“おっさん”じいさんに極めて近いおじさん
がおり、以前から、70mmから75mmの小さい
オオクワを安く買い取ってもらっていました。
ゴールデンウイーク前ですが、うちも72mmが1頭
しかおらず、昔から世話になっているので何とかした
いのですが、
どなたか、70mmアップでヤフオクにも出せず、
全く不要というオオクワを持っておられたら、
♂のみですが1頭300円、400円程度で販売して
いただけませんでしょうか?
70以下はもう少し安くで・・
元気であれば2012年位のでもOKです。
4頭以内だと送料だけで赤字になるので厳しい
のですが、もし、要らない余品お持ちの方
コメント欄のSecretにチェックを入れて、連絡
いただけましたら助かります。
- category
- 能勢
こんばんは^^
いよいよスタートしましたね!^^
いきなり凄いところからのペアリングですね。
顎縛りは私もやりましたが途中から餌の食いが悪く感じて外してしまいました(;^_^A
期待度満点のラインに親サイズなので楽しみですね!(^^)
- 2014⁄03⁄22(Sat)
- 22:40
- [edit]
こんばんは!
余品なくて、役に立てません
すみませんm(_ _)m
しかし、豪華な種親ですね!
うちはあと6日ですべてのペアリングが終わります(^ ^)
今年は数が多くて大変でした(笑)
顎縛りはしませんが、今年も全く問題なかったです(^O^)
- 2014⁄03⁄22(Sat)
- 23:49
- [edit]
Re: こんばんは。
Goshinさんは1204をお持ちなんですね!
種があることが確認できて安心ですね!
私は種があることを信じるしかないです。
なかったら、それは仕方ないことですが・・・
この個体の全体像は11月4日の記事で確認
していただけたらと思います。
私は好きな形です。
- 2014⁄03⁄22(Sat)
- 23:52
kobikuwaさん初コメありがとう!
アロンアルファです。二度と取れないようにしています
ちょっと抵抗するもんでグルグルに縛り上げてしまいましたよ!
サセ〇は遠すぎて散歩に行けないそうです。
- 2014⁄03⁄22(Sat)
- 23:57
こんばんは^^mustarさん
本当は、遠いところで種付けしていただく予定でしたが、
期待の♀はやはり手元が安心なので、変更です。
私は直感で変更しますので、ペアリング表はペアリング
終了後に公開しようと思っています。
基本、シェンクとアンテ以外は顎縛らないのですが、
今回はもしもという事を想定して慎重にやっています。
純粋なYGは初めてなので緊張しますね!
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 00:04
こんばんは!ダイジーさん
余品全然OKです。
ペアリングみんな早いですね~
幼虫と成虫同じ部屋なので温度をあまり上げたくなくて
餌食いの様子をみながらやっています。
顎はいつも縛らないのですが、今期はダイジーにやってます!!
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 00:09
こんばんは。
どの個体も素晴らしいラインナップです。
羨ましいです。
先日頂いたコメにもありましたが、BergSpinneさんの個体とうちの個体は兄弟ですね~。
我が家のは、小ぶりですが、スタイルと元気の良さは似ています(笑)
昨年、YGではないですが真っ二つになった♀がいました・・・・
一応、結ばない予定ですが心配はありますね・・・・
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 00:42
myu-myukunさん こんばんは。
やはり、トップブリーダーの個体はいろんなところで
活躍していますね!
いつかは、自分達の個体が他のブリーダーの方の
ラインナップの中に見かける時が来ることを期待
します。
うれしいでしょうね!
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 00:56
うちもペアリング7♀完了しましたが、餌食いの悪い♀も問答無用でペアリングしました(^-^;
産まなければ五月頃に再度ペアリング~セットします。
うちでは1ヶ月近く温度掛けても餌食いの悪い♀はいっぱい居ます…
余虫は来年以降しかないですが、多く集まるといいですね(^^)
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 03:22
- [edit]
おはようございます
ペアリング順調のようですね
うちのYGは昨日から開始しました
顎縛りは昨年実施しましたが
途中♂が元気が無くなり、掛らなかった個体もいたので
今年は顎縛り無しでやっています。
ただ、REGA90さんの所のような
貴重な個体なら当方も事故防止のため、縛りますが^^
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 09:44
OZさんおはようございます。
例年は5月以降に産卵セットの中でペアリングし
そのままセットでしたので、時期的にメチャ餌食ってましたので
今期は、いつもより早いのでまだペースが掴めないですね!
OZさんも大量の菌糸詰め頑張って下さい。
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 09:51
ニックTさん おはようございます
確かに縛らないほうが負担は少ないように
思います。
今回はこれでやってみようと思います。
ニックTさんも予定どおり幼虫が採れると
いいですね?
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 10:06
ドルクスさんおはようございます。
かなり高添加ですね!
材は粗めがいいな?とか水分量減らして欲しいとか
注文は付けられませんか?
添加剤は11月位にいただいたものと同じものでしょうか?
2014年度はドルクスさんの腕の見せ所ですね!
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 10:13
Good morning Mrエルビス
正直、ビニールみたいなのを熱で溶かして
くっつけるのですが、付きが悪くていっぱい付けてたら
汚くなりました。
センスの悪さモロ出しです。
ブルースカイさんから、違う余品が送ってこないか
心配してました。
違う余品は長崎へ送ってください。
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 10:55
お疲れ様です
党首!お疲れ様です(^^)/
いよいよ2014年スタート!
無事に幼虫採れるといいですね(^^)
床上手のREGA90党首なら大丈夫か(>_<)
ボチ②共同購入の♂送る準備しますんで♀選んでてくださいね。
ペアリングの組合わせ悩み過ぎないようにして下さいね(@_@)
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 10:58
Re: お疲れ様です、マサピー様
> ペアリングの組み合わせは楽しんでます。
> 本当は♂に好きな♀を選ばせるといいんでしょうけど?
> ♀によって気合の入り方が違うかも知れないし?
>
> マサピーさんもドルクスさんも補強したみたいだし、
> KYGとしての楽しみも増えるね~
> 早く、私のエ〇ネタ好きという誤解を解きたいのですが、
> kuwakobiKY爺さん1号を逮捕監禁してもよろしいでしょうか?
> 特攻隊長!!
- 2014⁄03⁄23(Sun)
- 11:37
ダイトウさん、 こんばんは。
BBQ,オフ会楽しまれて来られましたか?
産卵セットして割り出す時ってとても楽しみです。
期待の♀が爆産することを期待しますが、
思惑通りいかないこともありかな?と思い
2014をしっかり楽しみたいですね!
ダイトウさんの2013の羽化報告も楽しみに
していますよ!
- 2014⁄03⁄24(Mon)
- 00:01
楽しみが始まりましたね!!
ついにペアリングですか~。♀もとっても大きいですし、もうワクワクですね。このYGラインから85㎜・・・はたまたその上が・・ ブログを見ながら、興奮させていただきます。
- 2014⁄03⁄25(Tue)
- 22:21
散歩道さん、こんばんは
興奮していただけるような個体がでることを願っています。
私が出せなくても、YGPの他の3人がやるでしょう。
散歩道さんの能勢、久留米も期待していますよ!
- 2014⁄03⁄26(Wed)
- 00:19
出遅れました。
もうペアリングが一巡しましたか(^^)
早いですね~♪
私はまだ餌を喰わせてますよ(^-^;
確かに餌の食いの悪い♀っていますよね!
そういう♀に限っては期待している♀だったりして
幼虫の顔が見れるまでは安心できませんね(^_^;)
ここまで来たら、クワに祈るのみです(^人^)
- 2014⁄03⁄28(Fri)
- 21:15
トシクワさんおはようございます。
6月に割り出し予定のため、ペアリングはじめました。
餌の食い方で♀を選ぶため、当初の予定と毎回ペアが
変わって行ってます。
昨日も、コラボ予定♀を変更しましたが、それはそれで良い結果
が出ればと思い、その時の直感を楽しんでます。
- 2014⁄03⁄29(Sat)
- 07:36
ついに開始されましたね。
この個体凄く太く見えますね。
家の1204♂は種が有ることは確認できました。