fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 00:06

真っ赤なノコギリを作ろう計画

それでは、前回先のばしにした、最後の飼育種

ただの、国産ノコギリクワガタの紹介です。

P1000841 (440x330)

P1000842 (440x330)

P1000843 (440x330)

実は、私が通うショップ(卸)では夏場、ノコ、ミヤマなど採集
品を買い取られています。
そこに2人の採集名人がいて、その1人が多い時は1日500
頭のクワガタを採集されます。

一昨年はギネスまでは行きませんが大型ノコ、ミヤマもゲット
ショップでオクに出して折半、結構良い値段が付きます。

私がたまたま羽化させたノコに非常に赤みが強いノコ♂がおり
黒い部分と真っ赤な部分が両方あり、とても興味を引く色
だったため、その採集名人が大量に採集したあとに一番
赤いノコメスを選ばせてもらい、掛けたのが上記写真です。

メスはもちろん自然界で種が付いている可能性の方が高く、
本来、累代した真っ赤なメスに自然界の最高に赤い♂を掛け
ながら、10年以内に本当に赤いノコギリを作るのが狙い

超ドアホな計画です。

実際、写真のノコギリも自然界で取れる赤みが強い虫にも
負けている程度の赤なのですが、

そこはロマンです。

今年度も真っ赤なメスは羽化せず、また今夏どうするか
考えます。


P1000845 (440x330)

ロマンと言えばこいつ
パープルアイ×オレンジアイ
2月羽化です。

まだ、白く見えますがこれから色づきます。
平凡な赤系でしょうか?

パープル率、オレンジ率が高くなれば赤眼で有名な
グループ様に持ちかけようか?と思いますが
パープルという劣勢の遺伝子を増やすのは至難の業

そんな、アホなことを実践しています。
横道にそれ過ぎですね!!
スポンサーサイト



category
ノコギリ

告白

皆さん、腸も確かに腫れてたのですが、診察中に違う箇所も腫れてきたんです…
ノギスで腫れてた箇所を測ると、89mm…
「オオクワギネスですね(ーー;)」って言ってやりました(ーー;)
カテゴリーを昆虫からア○ル○に変更したら間違いなく1位取れます(苦笑)

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 07:43

おはようございます。

下痢で体重がー3.5kとは一番のダイエット方法なんですかねw
お大事にして下さい。

ノコ見事な赤ですね!
体色も掛け合わせで累代して引き継ぐものなんですね。
今後の改良も楽しみです(^^)

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 08:04
  • [edit]

Re: 告白

看護婦さん 内緒にしといてください。
大丈夫です、その程度では腫れません、年なので
そろそろ、クワネタが尽きたので
カテゴリー変更しておきます。
その前に、看護婦さんブログ更新まだですか~

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 09:15

Re: おはようございます。

musterさん
やはり、脂肪以外にも体には無駄なものがいっぱいついて
いるのでしょうか?
本当は20年位見かけていない腹筋のブロックを表に出す
予定でしたが、完全に無理です。

ノコギリは本当に普通の赤めの採集品レベルです。
夏場、オオクワ飼育以外に余裕が出たら再度
チャレンジするかも?です。

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 09:22

ダイエットというかなんというか…
僕もジム通いしてましたがインストラクターのおねーちゃんに甘えに行っていただけですね、
懐かしいですねぇノコ!
僕は宮崎県生まれでよく子供の頃採集してました
しかし住んでいた所にクワを持ち帰れなかったので捕まえては違う木に戻して(笑
赤いノコや大きなミヤマや大きなヒラタが大好きでしたね。
なんだか思い出して意外にほっこりしました。(エ○グなのに…)

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 09:44
  • [edit]

ちょくちょく

女性が絡んできますね!羨ましい話しです(笑)
初めて会ったときから、まっちゃんに見抜かれてましたよ(笑)

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 10:12

OZさん、おはようございます。

運動するモチベーションは下がっていてそのお金を飼育に
回したいのですが、そうもいかず。
今日はYOGAに行かず、クワ作業をと思いましたがまだ何も
してない状況です。
やっぱ、土曜は早朝運動のペースを守らないとエンジンが
かかりませんね!

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 10:22

Re: ちょくちょく

ドルクスさん
本当に何もネタがなく、つい書いてしまいました。
3月から6月までの飼育の忙しい時期に、仕事もとても
忙しくなり、心臓に悪い日々が続くのでつい広げて書いて
しまうようです。
そうです、今日もそろそろペアリングなどの準備を
はじめます。

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 10:33

こんにちは

真っ赤なノコギリ計画とは
実行出来ると良いですね
しかし1日500頭のクワガタを採集する方が
いるとは本当に凄いですね

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 12:04

まつさん、こんにちは

何故かナガサンのテカテカヒラタを思い出し一人で笑ってますww

まつさんだったら本当に真っ赤かなノコを出してしまいそうで怖いです( ̄◇ ̄;)

10年後期待してます(^^)

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 16:05

Re: こんにちは

ニックTさんこんばんは
真っ赤なノコギリはオオクワ飼育で余力がありそう
だったら継続します。
採集名人は蚊に刺されないそうですからうらやましい
です。
ヘビや蜂や蚊が苦手な私には厳しいですね!

  • 2014⁄03⁄08(Sat)
  • 23:55

まっちゃん、こんばんは

ながさんはナイスキャラでしたね!
好きですね!
赤でも青でも時間さえあれば作りますよ!
それより、能勢デビュー間近ってマジか?
九州能勢党と一緒に楽しみましょう。

  • 2014⁄03⁄09(Sun)
  • 00:00

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014⁄03⁄09(Sun)
  • 08:41

赤い彗星!!

こんにちは綺麗な赤ですね(@_@)

目指せ赤い彗星!!

床上手な党首なので爆産したら里子ください(^^)

党首とともに激赤ノコ目指します(^0^)/

  • 2014⁄03⁄09(Sun)
  • 13:07

Re: 赤い彗星!!

マサピー隊長こんにちは

真赤のノコなんて、誰も見向きもしないですよ!
無駄なことばかりするのは私だけで十分です。
マサピーはYG,YG v-81


  • 2014⁄03⁄09(Sun)
  • 13:28

赤いノコ~

ちょっと標高が高く、沢沿いなど夜の気温が下がる地域なら、ほぼ赤系です。遺伝要素も高いと思いますが、比較的低温で羽化までもっていければ赤くなるかもしれません。
カブトムシもそうですが、赤系は日中~夕方に活動するタイプの保護色なんで、逆を言えば、そういう夜が比較的寒い地域、時期なら赤ばっかりとなります。北海道とか・・・
参考程度ですが、赤色の固定化のヒントにしていただけると幸いです。

  • 2014⁄03⁄09(Sun)
  • 19:53

Re: 赤いノコ~

わ~!!
散歩道さんさすが~
そういう自然界の知恵があるんですね!
初めて知りました。
余裕ができれば継続しますので、そこを
念頭に管理してみます。

  • 2014⁄03⁄09(Sun)
  • 20:06

こんばんわ

いい赤色してますね。(^^)
もっと赤が出るといいですね。(^^)

パープルアイ×オレンジアイも何とも言えない色してますね。(^^)
固定か出来るといいですね。(^^)

  • 2014⁄03⁄11(Tue)
  • 23:00

ひでのぱぱさんこんばんは

赤眼系は最初ピンクに見え、色づいていきます。

今は写真より濃くなってきていますが、赤くなってしまうのか
少しオレンジっぽくなるのか?
オレンジかパープル、ワインレッドになってくれないと
ただの赤眼ですので・・・少しでも人と違ったものを作出
しないと、MonsterFactoryというブログ名が意味なくなり
ますので頑張ります。(笑)

  • 2014⁄03⁄11(Tue)
  • 23:16

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/23-bdccc143

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: