- 2013⁄11⁄04(Mon)
- 12:09
来期、種親紹介 能勢編
種親をご紹介いたします。
No,1 MONSTER,X (未公開) いきなり未公開で申し訳けございません。
No,2 Gullさん YG1202-16 84mm
親♂85.5(ちゅうひさんP8449)×親♀54.5(Gullさん10年2番)
同腹兄妹 ♂87.3①頭、86①頭、85②頭、84⑤頭、 ♀56①頭など

84mmにして完品! バランスも気に入っており顎形状も能勢としてはGoodです。
兄妹の背景からもギネスが十分狙えるはずです。
No,3 BergSpinneさん YG6-24-08 84.5mm
親♂82.5(masaredさんYG847 09-507)×親♀53.5(masaredさんYG10-412)
同腹兄妹 85①頭、84②頭など
.jpg)
こちらも84.5mmにして完品! 体や顎は細くまっすぐに伸びており、幼虫体重以上にサイズが
期待できそうです。こちらもギネスが狙える形状をしています。
上記2頭に共通している点として、頭を軽く刺激するとすぐ戦闘的に顎を開き威嚇してきます。
オオクワガタで頭を下げ弱々しく逃げるタイプも多いのですが、私はクワガタのかっこよさは
ノコギリクワガタが威嚇している時のように戦闘的なフォルムが大好きです。
そういう意味でもとてもすばらしい種親を揃えることが出来たと思います。
No,1はこの2頭を超えるポテンシャルです?
それでは、種♀の紹介です。
1、Gullさん YG1201-7 54mm
親♂86.3(MRさん10年8番)×親♀53.5(Gullさん10年2番)
同腹兄妹 ♂85①、84④、最小83mm ♀55.5など
Gullさん飼育同腹♀、早期羽化個体からの幼虫で1本目交換時40.2gの幼虫が今期出ています。
2、Gullさん YG1204-34 53mm
親♂85.5(ちゅうひさんP8449)×親♀51.5(Gullさん11年7番)
同腹兄妹 ♂87.4①、87①、86①、85②、84⑤、 ♀56.5など
兄弟で87mmが2頭など最高の遺伝子を持つ♀です。
3、Gullさん YG1209-23 52.5mm
親♂84.2(Gullさん10年2番)×親♀52(Gullさん11年2番)
同腹兄妹 ♂84②、 ♀56.5など
4、Gullさん YG1219-12 52mm
親♂83(Gullさん10年3番)×親♀53(Gullさん10年1番)
同腹兄妹 ♂84③、 ♀56.5など
小学1年からの親友taxgoraさんに飼育お願いしています。
5、Gullさん YG1220-15 52mm
親♂83(Gullさん10年3番)×親♀53(Gullさん11年1番)
同腹兄妹 ♂84①、 ♀55など
6、shima1007さん YG 54.4mm
親♂83.8×♀53.9
同腹兄妹 85.5①、84②
7、shima1007さん H24-1-36 53.2mm 親♂83.9(信玄×梅﨑)×♀54.1(YG)
同腹兄妹 87.2mmなど
8、BergSpinneさん YG6-24-08 53.4mm
親♂82.5(masaredさんYG847 09-507)×親♀53.5(masaredさんYG10-412)
同腹兄妹 85①頭、84②頭など
9、BergSpinneさん GH3-24-6 52.1mm
親♂82.8(yasukongさん)×親♀53.3(イマヒデさん信玄)
あと1、2頭補強するかも知れませんが、これでギネスを目指して頑張ります。
- category
- 能勢
お疲れさまです。血統が凄いサイズのものばかりですね^^
全て同じ餌を使われますか?同じ餌だと847系とガルさんシマさん系は育ちに違いが出ると思います。来年が楽しみですね♪
- 2013⁄11⁄04(Mon)
- 13:53
Re: タイトルなし
久留米や能勢を飼育されている方はその虫の背景や2代、3代前まで気にされる方が多く勉強になります。
きっとそういう兄妹から大きい個体が出ているか?など精査しながら、どの菌糸が合うか?などを数多くのブリーダーの情報を生かし今の毎年更新続ける大型ギネス個体が出ているのでしょう。
- 2013⁄11⁄05(Tue)
- 00:55
Re: タイトルなし
ドルクスさんには今度ゆっくりアドバイスを聞きたいと思います。今まで研究され今年も結果を出されていますので参考にしたいと思います。
血統は凄いのを揃えました、血統、菌糸、温度管理、と気合です。
餌は基本、神長S3、S5、P1、けいさいえんブナ100%(川西)、カンタケ、そしてDC
そして微創研をまぜまぜです。
微創研はオオヒラタケの炒め物をごちそうになったので毎年購入しないと申し訳けないので。
上記の中から絞り込みます。
- 2013⁄11⁄05(Tue)
- 01:07
Re: タイトルなし
taxgoraさん
たっごらさんの投資に比べたら何てことないハズです。でしょ?
MonsterXは誰にも見せられないのです。私も見れないので・・・・
- 2013⁄11⁄05(Tue)
- 01:11
Re: タイトルなし
まっちゃん
いつもブログ見ていただきありがとう。
今回紹介したのはあくまでも能勢のみですから・・・
今後、まだまだMonster製造工場作のMonsterや補強Monsterを紹介するけんね!!
期待しないで訪問してください。(笑)
- 2013⁄11⁄05(Tue)
- 01:21
お初です。
とんでもない仔達を種親に使いますね。うらやましい限りです。Gullさん個体達がインパクトありすぎですよ。
- 2014⁄02⁄28(Fri)
- 08:41
- [edit]
Re: お初です。
海賊王さん初コメありがとうございます。
♀は十分揃いましたが♂2頭なのでもしもの時が心配ですね!
そういう意味でも海賊王さんはバランス良く揃えておられる
と思います。
- 2014⁄02⁄28(Fri)
- 10:58
なんだかよく分かりませんけど、新ギネスを狙える種親を揃えたって事ですね(^-^ REGAさんの本気度が伺えます! 頑張って下さいヽ(^o^)