- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 03:43
YG来期種親補強個体
久々のブログでとうとう広告が出てしまいました。
心配お掛けしています息子も1ヵ月近く前に退院し
高校にも通えるようになりましたが、病気は一時
広島漢方で奇跡的に良くなってきたものの、
それにアレルギー反応が出てしまい、漢方の
病院と地元での主治医との治療方針の違いから
色々治療検討中ですが、なんと無謀にも
今全く薬を使わず様子見状態です。
ただ、どちらのDrも真剣にこれがベストという考え
があり、その考えが真逆であるという状態です。
また、娘は成人式のため帰省中です。
競争率の高いゼミをとることが出来たと喜んで
います。
前置きが長くなりましたが、来期のYGの補強
個体を紹介いたします。
これ+自ブリ1,2頭で来期YGに挑みます。

B団団長895同腹86.5mm
M’s氏共同購入
親♂Gull氏1415 87mm
親♀852520 55.5mm
品川で団長の895を見られた方も多いと
思いますが、顎スラでまだまだ余裕を感じさせ
る個体でしたが、この865も同じく顎スラで
とても長さを期待させてくれる個体です。
共同購入したM’sさんは私がリスペクトしている
ブリーダーの一人で、彼のところで来期デカい
のを出してくれると期待しています(笑)

うさもんち氏893同腹84.9mm
親♂うさもんちさん13B2 87.0mm
親♀B団龍さん 1408 54.8mm
こちらも89mm台同腹です。
同腹♂を数頭見せていただき、写真判定で
選ばせていただきました。
これまた顎スラでカッコいい個体です。
34gからの約85mmと俗に言う還元率
でしょうか?
写真を見れば納得いただける美男子です。

Yuipapa氏885同腹84.5mm
親♂ワイドカウ氏14AA1 84.8mm
親♀Yuipapa氏1506早期 53.0mm
WK氏13年88ギネスインラインと
Yuipapaさんの1506 881同腹からの子です。
Yuipapa1506は前年に
gifunotakaさんのYuipapa1506♀に私の
Gull氏1422♂の種付けをしお互いに体重の
乗った幼虫を飼育した経験から1506の実力
は感じていました。
同腹の885は45g幼虫を材飼育にて羽化させた
個体でそのポテンシャルは90超えたかもしれな
いという可能性も秘めていますし、45g以上の
幼虫が完品羽化したという実績を重要視して
種親としています。
また、既にTwitterで公開済ですが、
地元で協力してYGを飼育している
MonsterFactory2のTonpei氏の補強個体も
同時に簡単にですが紹介します。
.jpg)
B団とも氏898同腹85.6mm(団長より)
親♂shima氏H26-2 88.2mm
親♀とも氏850561 55.1mm

エバクワ氏1604 881同腹 86.6mm
♂エバクワ氏1412 85.1mm
♀エバクワ氏1519 51.5mm
.jpg)
hinamax氏871同腹 86.4mm
親♂hinamax氏1405 87.2mm
親♀hinamax氏早期 52.0mm
来期はYG補強個体だけでもお腹いっぱいの
種親陣です。
過去一の成果を上げるための補強をしています。
環境とブリーダーとしての管理が大きな課題です。
どのラインからでも夢を見ることが出来そうです。
また、プロフィール写真を更新しました。

私の愛車です。
LEGACY B4 BLIZEN 赤い稲妻

にほんブログ村
- category
- 能勢
よく集めましたね
これは数を減らせって言っても無理だわ!
身体壊す前にちゃんと管理出来る数にしましょう!
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 07:21
- [edit]
今年も宜しくお願い致します!
REGAさん
おはようございます!
超豪華な種♂!!凄すぎます\(◎o◎)/!
レコード更新の熱い思いがヒシヒシと伝わってきます。
LEGACYの画像が格好良い!!
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 09:43
vs青い閃光!?
こんにちわ。
う~、凄い布陣ですね(汗)
そして今期にも勝る飼育数になるのでしょうか!?
REGAさんの出した結果からのおこぼれを狙うようにします!(笑)
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 14:12
こんばんはー
息子さん良くなってよかったですね
凄い補強しましたね笑
レコード更新に向けての布石でしょうかね笑
上から3番目の84.5ミリ なんか雰囲気うちの好みですよ
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 18:13
こんばんは
REGAさん今年は良い年にしましょう♪
ちょっとツッコミ入れときますが
プロフィールのコメント
オオクワをちょっとだけ飼育してますって
あなた、かなりの数飼育してますから!!
そういえば、話変わりますが
ちょっと尻が出てるメスって使ったりしますか?
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 20:59
アトムさん
アトムさん
来期は特に何とかしたいという気持ちが
ありました。
そのための今期だったのですが結構
現状には落ち込んでいます。
ただ折角の種親なので気持ちを上げて
いきたいですね。
今年もよろしくお願いします。
> REGAさん
> おはようございます😃すっ凄すぎる❗️
> 豪華な布陣ですね。もはや89mm、90mmを意識
> した補強ですね(^-^) ギネスが90.5ですから当然
> そこは超えないとならない壁ですね❗️
> 今年もよろしくお願いします🙇
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 23:33
クマモンさん
問題はそこですね!!
頑張ります。
> よく集めましたね
> これは数を減らせって言っても無理だわ!
>
> 身体壊す前にちゃんと管理出来る数にしましょう!
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 23:34
tamushinさん
半分はTonpeiさんの分を紹介してますので
ただ、折角選んだ種♂なので♀もじっくり選んで
臨みたいです。
新車の時はカッコいいんですけどね~
> REGAさん
> おはようございます!
> 超豪華な種♂!!凄すぎます\(◎o◎)/!
> レコード更新の熱い思いがヒシヒシと伝わってきます。
> LEGACYの画像が格好良い!!
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 23:38
ジャスタウェイさん
プロフィール画像は流石に恥ずかしくなりまして(笑)
先日は里子の状況ありがとうございました。
羽化したらまた教えて下さいね。
> REGAさん
> おはようございます。
> プロフィールの画像が更新されて寂しいです笑
> 2018年もREGAさんから目が離せません!
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 23:40
Tajinyoさん
飼育数は減らす予定なので
沢山幼虫も出ると思いますよ。
私は飼育下手なのでどなたかが
大きくしていただけるとありが
たいです。
> こんにちわ。
> う~、凄い布陣ですね(汗)
> そして今期にも勝る飼育数になるのでしょうか!?
> REGAさんの出した結果からのおこぼれを狙うようにします!(笑)
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 23:42
クワ復帰組みさん
息子はまだまだ一進一退ですね~
安心できる状態に早くしてあげたいです。
どの親も素質は十分なので活かせるように
準備を整えないといけないです。
> 息子さん良くなってよかったですね
>
> 凄い補強しましたね笑
> レコード更新に向けての布石でしょうかね笑
> 上から3番目の84.5ミリ なんか雰囲気うちの好みですよ
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 23:44
うさもんちさん
良い年にしたいですね~
893同腹には大変期待しています。
プロフィール良く気づいていただけました(笑)
自分のやりたい数からするとちょっとです(笑)
♀の件、もんちさんの♀でしたらちょっとくらい
出てても是非お願いします。
> REGAさん今年は良い年にしましょう♪
>
> ちょっとツッコミ入れときますが
> プロフィールのコメント
> オオクワをちょっとだけ飼育してますって
> あなた、かなりの数飼育してますから!!
>
> そういえば、話変わりますが
> ちょっと尻が出てるメスって使ったりしますか?
- 2018⁄01⁄08(Mon)
- 23:50
スゲェなぁ〜
REGAさん、おはようございます!
改めまして、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
それにしても、来期もとんでもないラインナップですねぇ(^^;;
毎年REGAさんの補強はパないですが、来期は例年以上、89、90mmを狙った正にレコード狙いの補強ですね‼︎
YG♂でこれですから、♀並びに久留米の補強個体もどんなのが出てくるのでしょうか?
あと、そうそうプロフィールの内容に偽りがあります・・・オオクワを少々って(笑)
とんでもない飼育数ですよね(笑)
- 2018⁄01⁄09(Tue)
- 07:59
- [edit]
soraさん
soraさんのお名前は頻繁にTwitterで拝見
していますが、改めてブログでもよろしくお願い致します。
狙うのは毎年のことですが、根本的な改善をしないと
先に進まないのも現状です。
補強記事はどんどん行きますよ~
またプロフィールは何も間違いはないはずです。
オオクワ少々の万年初心者です!!
> REGAさん、おはようございます!
> 改めまして、明けましておめでとうございます。
> 今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
>
> それにしても、来期もとんでもないラインナップですねぇ(^^;;
> 毎年REGAさんの補強はパないですが、来期は例年以上、89、90mmを狙った正にレコード狙いの補強ですね‼︎
>
> YG♂でこれですから、♀並びに久留米の補強個体もどんなのが出てくるのでしょうか?
>
> あと、そうそうプロフィールの内容に偽りがあります・・・オオクワを少々って(笑)
> とんでもない飼育数ですよね(笑)
- 2018⁄01⁄10(Wed)
- 00:09
おはようございます
素晴らしい個体ですね!。
赤い稲妻もカッコウィ~!。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2018⁄01⁄10(Wed)
- 09:41
- [edit]
貴吉おやじさん
ありがとうございます。
何とか来期、自分に花を咲かせたいです。
この車いつまで壊れず走ってくれるのでしょう?
嫁にはガソリン車で税金も高いと怒られます!!
> 素晴らしい個体ですね!。
> 赤い稲妻もカッコウィ~!。
>
> 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2018⁄01⁄12(Fri)
- 00:30
REGAさん
おはようございます😃すっ凄すぎる❗️
豪華な布陣ですね。もはや89mm、90mmを意識
した補強ですね(^-^) ギネスが90.5ですから当然
そこは超えないとならない壁ですね❗️
今年もよろしくお願いします🙇