- 2017⁄04⁄03(Mon)
- 01:00
極太の経過
3月決算も終わり、4月1日に例年より約10日
遅れの桜の開花宣言となり、本格的な17年度
がスタートしました。
我が家もやっとペアリングスタートしました。
今回は少数ですが、ゴードンがF10で全て不全
で累代が絶えたこともあり、太いが不全が少ない
極太を目指しオリジナル血統作成中です。
多分、6年以上掛かるでしょうか?
その中で楽しみな♂が蛹化しました。

極めて太い訳ではありませんが、“太”オオクワ(笑)
蛹のバランスは良く、不全の兆候は少なそうです。
蛹体重24gですので81mm位で羽化すると
予測しています。
これが完品羽化するとオリジナルのベースにできる
かも知れません。
続いて♀!!

上がYG早期51mm
下が極太早期羽化55.2mm 頭幅16.8mmです。
早期にしてこのサイズ!!
51mmYGと比較し、頭幅、顎の太さ体全体の重量感
が歴然と違います。
これより若干小さい54.5mm程度の早期♀も2頭
羽化しており楽しみです。
ただ、3♀中2♀は翅が綺麗ではなく、不全遺伝の
可能性は濃いように思います。
不全と太さとサイズ、永遠のテーマです。

にほんブログ村
- category
- 極太
凄い!!
♂の羽化が楽しみですね( ◠‿◠ )
♀もまた凄いサイズ(><)
太く大きく血を繋げたいですね!
- 2017⁄04⁄03(Mon)
- 08:23
- [edit]
極太ネタありがとうございます。
極太系の♀はインパクト凄いですね~
しかもサイズが55mmとは!!
不全は付き物見たいになっていますが
やっぱり理想は綺麗な極太が一番だと思っています。
不全で★になってしまい個体は可哀相ですからね~
- 2017⁄04⁄03(Mon)
- 18:11
- [edit]
デッカくて・・・
極太の個体をお願いしま~す!
楽しみにさせて頂きますよ~♪
- 2017⁄04⁄03(Mon)
- 19:54
- [edit]
こんばんわ
オリジナル極太系ですか〜
ふとましいですね笑 特に牝 人間でいえばムチムチグラマーな女でしょうかね笑
不全矯正に6年とか長い道のりでしょうが頑張って太くて逞しい黒光りしたアレ・・出して下さいね笑
- 2017⁄04⁄03(Mon)
- 21:59
こんばんは。
スゴイ迫力ですね。
太オオクワ。ぜひ、オリジナル血統築いて下さい。
羽化、楽しみにしていますよ。
- 2017⁄04⁄03(Mon)
- 23:02
- [edit]
まさやん
極太系も行き詰ってますのでそろそろ1発出したいです。
基本的には実際羽化した時の顎より蛹は太いし迫力が
あるので、極太系は蛹を見るのは楽しみですね。
お互い不全が極めて少なく、太い個体が羽化するように
なったら交換しましょう!!
今回のやつは完品羽化させますよ!!
> 先日はどうもです。
> 幸先よさそうなデカいオリジナルですね。
> 完品羽化での紹介待ってますよ(^^)/
> 永遠のテーマ、我が家も同様で不全なし目指してます。
- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 00:08
郡部の鬼豚さん
太くて長い!
我々はもう硬さが足りないかもですね?
巨大化させますよ!!
> 太いのも頑張っておみえですね!
>
> 長いの太いの巨大化を期待してます!
- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 00:11
泣き虫さん
泣き虫さんとこの極太は無事羽化しそうでしょうか?
大型血統もそうですが、最後の詰めは大事ですね!!
今回紹介の♂と♀は違う血統なのですが、どちらも
次世代に期待してます。
> ♂の羽化が楽しみですね( ◠‿◠ )
> ♀もまた凄いサイズ(><)
> 太く大きく血を繋げたいですね!
- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 00:15
龍神さん
やっと極太のネタが出来ましたので(笑)
ホントに極太は蛹が一番楽しいです。
デカ早期♀も3頭いるので、大型血統に習って
早期で進化の速度を上げて行きたいです。
不全で★の数は異常に多いので、今期はそれを
減らしたいのですが、すでに変な蛹も出ています。
また極太ネタアップできるよう頑張ります!!
> 極太ネタありがとうございます。
> 極太系の♀はインパクト凄いですね~
> しかもサイズが55mmとは!!
> 不全は付き物見たいになっていますが
> やっぱり理想は綺麗な極太が一番だと思っています。
> 不全で★になってしまい個体は可哀相ですからね~
- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 00:26
クワ復帰組みさん
グラマーというよりデブですね!!
私の好みとしては痩せてるより若干出るところは
でている位がいいですね!
極太過ぎは勘弁です。
デビュー当時の小泉今日子を目指して頑張ります!!
良いのが羽化したらまたアップします。
> オリジナル極太系ですか〜
> ふとましいですね笑 特に牝 人間でいえばムチムチグラマーな女でしょうかね笑
>
> 不全矯正に6年とか長い道のりでしょうが頑張って太くて逞しい黒光りしたアレ・・出して下さいね笑
- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 00:36
クワじいさん
極太も面白いですよ~
ただ、羽化時期に寂し~くなりますが・・・・
クワじいさんとは久留米バトルで対決ですね(笑)
> スゴイ迫力ですね。
> 太オオクワ。ぜひ、オリジナル血統築いて下さい。
> 羽化、楽しみにしていますよ。
- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 00:39
GORDON F10
お久ぶりです。
GORDON-F10が絶えた原因の1つに豊夢の飼育ミスもあり本当にすみません。未だに責任は強く感じておりますm(_ _)mお詫びのしようもありません(泣)(泣)
私もオリジナルGORDONを誕生させようとコツコツブリードしております。
我が家にはGORDON-R血統を持ってますのでこれからブリードシーズンを迎えます。
超極太が無事羽化することを願っております。
- 2017⁄04⁄04(Tue)
- 23:15
豊夢さん
お元気ですか?
最後に全て全滅したのは仕方ないことなので豊夢さんの
せいではないので気にされないでください。
太さを追及すると不全ばかりになるので
どういう個体を目指そうか?というとこです。
豊夢さんの羽化報告楽しみにしています。
> お久ぶりです。
> GORDON-F10が絶えた原因の1つに豊夢の飼育ミスもあり本当にすみません。未だに責任は強く感じておりますm(_ _)mお詫びのしようもありません(泣)(泣)
> 私もオリジナルGORDONを誕生させようとコツコツブリードしております。
> 我が家にはGORDON-R血統を持ってますのでこれからブリードシーズンを迎えます。
>
> 超極太が無事羽化することを願っております。
- 2017⁄04⁄05(Wed)
- 05:09
先日はどうもです。
幸先よさそうなデカいオリジナルですね。
完品羽化での紹介待ってますよ(^^)/
永遠のテーマ、我が家も同様で不全なし目指してます。