fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2017⁄03⁄27(Mon)
  • 03:29

17年度久留米種親紹介と2017久留米バトル2参戦!!久留米

大型血統を始めたきっかけはクマモンさんの
久留米845に魅せられたことですが、
その後、さっぱり結果が出せていません。

能勢、川西もまだまだ、ダメダメですが
久留米のダメぶりは相当なものです。

このまま引き下がれないというのが本音でして
今期17年度は今まで以上に久留米に力を
入れてブリードしたいと思っていました。

今期のキーワードはマツノ11年8番!
この血が少しでも入った個体を中心に
そこに面白い♀も組み合わせて挑みます。

そんな時にチョネさんのブログにて面白そうな企画
を発見!
チョネさんブログ
2017久留米バトル2です。

各自、1ラインの勝負ですが、色んな項目があり
楽しそう!!
1ラインですので久留米で有名なブリーダー様にも
運よく勝つこともあり得るのです。
折角今期久留米で大きいのを出したい訳で、
こういうイベントで40名近いブリーダーの方と競い
ながら良い結果に近づければとても有意義だと
思い即参加表明致しました。

無残にも最下位という事もあり得ますが応援
よろしくお願いします!!

それでは、今期種親紹介です。
P1040583 (450x338)
P1040594 (450x441)

ともさん 87.0mmB(861533)

親♂ とも氏 86.1mm(851525)
親♂の親
(とも851×団長♀525(マツノ11-8))

親♀ 53.3mm shima氏H25-6 861同腹
親♀の親
(shima855shimaH22-6×H23-8)


パカではありますが、87mmとデカく、とてつもなく
カッコいいです。
この大きさであのガッチリ太い顎!
久留米を撤退されるともさんの個体ですが、
運良く手にすることが出来ました。
もし、完品でしたら絶対手に入らなかった個体です。
しかもマツノ11-8番50%です。


P1040586 (450x338)
P1040595 (450x383)
クマモンさん85.0、B 虫蔵さん15-16里子
親♂83mmマツノ氏13-13
親♂の親
(マツノ11-8×11-5)
親♀52mm黒王氏13MK1 886同腹
親♀の親
(マツノ11-1×11-8) 11-8、50%


虫蔵氏15-16も久留米のブリーダーさん
でしたらみなさんご存じのラインです。
虫蔵さんが88UP,クマモンさんは87UPを
出されているスーパーラインです。
こちらは右翅にコブがあるB品ですがブリード
には影響ないと思っています。
こちらも85mm完品であれば絶対手に出来ない
個体だったと思います。


P1040591 (450x318)
P1040596 (450x381)
ともさん81.0mm とも氏(855520)

親♂855 とも氏自ブリ2年目使用
親♂の親
(shima846×とも512 854同腹)

親♀520 団長 とも氏861同腹
親♂の親
(とも851×団長♀525(マツノ11-8))



上記3頭目はペアの♀目当てで購入しましたが
ともさんがガムテープに
“大きくなる!!”
菌糸の劣化で小さくなった
思うとのこと。
とても良い個体なので
使ってみてとのことですので
きっと良い仕事をすると思います。


ブログの文字が普通の大きさに
戻らなくなりました。
兎に角メインは上記2♂で
3番目はサブですが2♀は使い
ます。
上記♂の布陣で17年度
臨みます。


にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



category
久留米

こんばんわ

久留米バトルですか〜笑

面白そうですね ぜひREGAさんもダークホースとして1発出して下さいよ笑

久留米種親達もいずれも大きいですね
もうすぐオオクワシーズンだから楽しみですね

  • 2017⁄03⁄27(Mon)
  • 20:12

こんばんは。^_^

REGA90様

こんばんは〜^ ^
流石に虫蔵さんの15-16は私も欲しかった個体です。
いい仕事すると思います。
他の種親も凄いですね^_^
2017年久留米バトル2はスゴイことになりそうですね。
我が家は、1ラインをどれにするか、産卵にまかせます^_^
お互いビリになっても頑張りましょう〜(*^_^*)

  • 2017⁄03⁄27(Mon)
  • 20:48

こんばんは

REGAさん、ご無沙汰しております。

87mmの方は上手く開いてる部分を隠していただきありがとうございます(笑)
自分で言うのも何ですが、上翅以外のパーツはなかなかのものだと思いますw
恐らく交尾には支障は出ないと思いますので、次世代で良いのを出してやってください。

もう1頭ですが、2本目で餌を食えず大きくサイズダウンしました。
1本目で32gまで行った虫なので期待してましたが、無事だったらもう少し大きく羽化した虫だと思います。

  • 2017⁄03⁄27(Mon)
  • 21:56

こんばんは

久留米バトル参戦されるんですね。
よい種親ばかりでどれでエントリーするか悩みそうですね。
台風の目になって頑張ってください。

  • 2017⁄03⁄27(Mon)
  • 22:25
  • [edit]

おはようございます

いつ拝見しても素晴らしい種親勢ぞろいですねぇ〜!

期待してますよ!

  • 2017⁄03⁄28(Tue)
  • 07:41

クワ復帰組みさん

大型血統は久留米でスタートしましたので
17年度は頑張ります。
結果は知りません(笑)

今回の久留米親は超エリートですからね!
失敗したら私の腕が悪い証明になりますね!
頑張ります!!


> 久留米バトルですか〜笑
>
> 面白そうですね ぜひREGAさんもダークホースとして1発出して下さいよ笑
>
> 久留米種親達もいずれも大きいですね
> もうすぐオオクワシーズンだから楽しみですね

  • 2017⁄03⁄29(Wed)
  • 00:15

宇佐クワさん

虫蔵さん15-16も実績ありますからね~

私もバトルをどれにしようか?
と迷っていますが、他の方が持っていないだろう?
と思われる組み合わせで挑みたいですね!!

結果はどうあれ親♂は十分上位に行く素質は
あると思っています。

まあ、お互い楽しみましょう!!
>
> こんばんは〜^ ^
> 流石に虫蔵さんの15-16は私も欲しかった個体です。
> いい仕事すると思います。
> 他の種親も凄いですね^_^
> 2017年久留米バトル2はスゴイことになりそうですね。
> 我が家は、1ラインをどれにするか、産卵にまかせます^_^
> お互いビリになっても頑張りましょう〜(*^_^*)

  • 2017⁄03⁄29(Wed)
  • 00:20

ともさん

コメありがとうございます。

オークションでは無いので自分でも上手に隠せたなぁ~って思います(笑)
カッコいいとは伺っていましたが、ごつく、形状もとても気に入ってます。
この種親の子たちが同じような形状で羽化してくれると嬉しいですね(翅除き)(笑)

もう1頭も片顎は82mmで決して小さくはなく、血統も良いので
他2♂より良い結果が出ても何も不思議ではないですね。

久留米撤退されたともさん個体のDNAを次世代に引き継げるよう
手を抜かず1シーズン管理できたらと思います。


> REGAさん、ご無沙汰しております。
>
> 87mmの方は上手く開いてる部分を隠していただきありがとうございます(笑)
> 自分で言うのも何ですが、上翅以外のパーツはなかなかのものだと思いますw
> 恐らく交尾には支障は出ないと思いますので、次世代で良いのを出してやってください。
>
> もう1頭ですが、2本目で餌を食えず大きくサイズダウンしました。
> 1本目で32gまで行った虫なので期待してましたが、無事だったらもう少し大きく羽化した虫だと思います。

  • 2017⁄03⁄29(Wed)
  • 00:30

たかとぱぱさん

エントリーは決めてますよ!

結果はどうあれ楽しみですね。
たかとぱぱさんも来期は是非とも参加されて下さい。

競うのも楽しいと思います!!

> 久留米バトル参戦されるんですね。
> よい種親ばかりでどれでエントリーするか悩みそうですね。
> 台風の目になって頑張ってください。

  • 2017⁄03⁄29(Wed)
  • 00:34

郡部の鬼豚さん

鬼豚さんも久留米持ってますよね~

あれ、参加しないんですか(笑)
masaさんも参加されるようですので
来期は一緒に参加しましょう。


> いつ拝見しても素晴らしい種親勢ぞろいですねぇ〜!
>
> 期待してますよ!

  • 2017⁄03⁄29(Wed)
  • 00:36

今晩は!

REGA90様

今晩は!ご無沙汰しております。
久留米バトルですか!それにしても凄い親虫ですね(^_^)
我が北海道もやっと春めいて来ましたのでペアリング開始しました!YG 2ライン、久留米 1ラインの予定と少ないですがまずはこんな感じではじめようと思ってます(^_^)上手く幼虫取れるといいのですが(^^;;

デカくて太くてかっこいいの期待してます!
頑張って下さいp(^_^)q

  • 2017⁄03⁄29(Wed)
  • 22:06
  • [edit]

soraさん

こんばんは
ヒラタは残念でしたね!

3ラインでも1ライン50位幼虫とれたら150ですよ(笑)
本来はラインが少ないほうが管理し易いと思いますよ。
私みたいに増えたら管理不十分な個体があふれますので
マイペースで楽しみましょう!!

> REGA90様
>
> 今晩は!ご無沙汰しております。
> 久留米バトルですか!それにしても凄い親虫ですね(^_^)
> 我が北海道もやっと春めいて来ましたのでペアリング開始しました!YG 2ライン、久留米 1ラインの予定と少ないですがまずはこんな感じではじめようと思ってます(^_^)上手く幼虫取れるといいのですが(^^;;
>
> デカくて太くてかっこいいの期待してます!
> 頑張って下さいp(^_^)q

  • 2017⁄03⁄29(Wed)
  • 23:43

こんにちは!

弱気な発言は要りません、
勝って下さいね!!

応援してますよ!!!
✌️

  • 2017⁄03⁄30(Thu)
  • 14:24

セーケンさん

参加することも楽しいですが
当然、狙っていきますよ!!

親も良い種親なので頑張ります?
幼虫に頑張ってもらいます(笑)


> 弱気な発言は要りません、
> 勝って下さいね!!
>
> 応援してますよ!!!
> ✌️

  • 2017⁄03⁄30(Thu)
  • 19:33

こんばんは

いやいや、皆さん凄い種親揃いじゃ
ないですか!
聞いてませんよ!^ ^

本戦参加を選択して良かったです。

どうせならトップを目指し楽しみま
しょう!!

  • 2017⁄03⁄30(Thu)
  • 19:58

チョネさん

私も種親の選び方が判らず、とにかく少しでも
マツノさん11-8をキーワードに探したら
凄い個体に出会ったという感じですね。

勝負ごとは勝つことを目的にした方が楽しい
ですので、このバトルは楽しみですね!!


> いやいや、皆さん凄い種親揃いじゃ
> ないですか!
> 聞いてませんよ!^ ^
>
> 本戦参加を選択して良かったです。
>
> どうせならトップを目指し楽しみま
> しょう!!

  • 2017⁄03⁄30(Thu)
  • 22:39

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/159-a3c7b7c1

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: