- 2017⁄03⁄03(Fri)
- 02:11
ホペイKKB北峰産種親
一気に春ですね!
こちらでも各高校で卒業式も始まりました。
早いもので昨年娘が高校卒業し、1年経ちました。
ラジオで卒業式で学ランのボタンがいくつ無くなった
か? などど放送してました。
私は卒業式で学ランのボタンを取られたことも
無く、同級生も誰もボタンなど取られて無かった
ですね~
ファスナーでしたから・・・・(*´~`*)
とか寒い話はここまでで
今期のホペイ(福建省北峰産)KKB-SPの
種親の画像を紹介していませんでしたので
紹介しておきます。

きのちゃんの個体にしては珍しくディンプルがある
個体ですが、太めで体調も78mmを超えており
迫力があります。
翅もしっかり閉じており、きのちゃんが長年不全が
極めて少ない個体を累代してきた結果です。


実は以前ブログでも触れていますが
累代を本家より委託されたものの、幼虫があまり
採れずに苦戦しやっと11月に幼虫を確保して
いました。
国産オオクワガタの温度を下げている最中でした
ので累代だけでもできればOKで大きさは20g台
前半でもいたし方ないと思っていました。
実際、この北峰もあと1系統の海南島五指山産も
25、26gで2本目へ交換し予想よりいい感じで
美形が羽化すれば問題ないという気持ちでしたが
KKBアウトラインで(今頃ですが)2本目交換し
7♂中1♂のみ29.7g
残り1♂30.5、他4♂は32g台で、
1♂最大が34gでした。
ホペイの2本目交換時の成績としてはとても
良い経過だと思います。
これから国産オオクワの昇温と重なりますので
ホペイは体重を乗せた状態で、今期大型のYG
早期を作出した要領で大きめに早めの羽化を
狙ってみようか?
と検討中です。
親を超える80mm台の極太ホペイを作出
できるでしょうか?
きのちゃん血統のファンの方々へ
4月以降に羽化するKKB血統の種♂は全て
この♂を使用しています。
若干ディンプルが気になりますが
大型、太めの個体の羽化をご期待下さい。

にほんブログ村
こちらでも各高校で卒業式も始まりました。
早いもので昨年娘が高校卒業し、1年経ちました。
ラジオで卒業式で学ランのボタンがいくつ無くなった
か? などど放送してました。
私は卒業式で学ランのボタンを取られたことも
無く、同級生も誰もボタンなど取られて無かった
ですね~
ファスナーでしたから・・・・(*´~`*)
とか寒い話はここまでで
今期のホペイ(福建省北峰産)KKB-SPの
種親の画像を紹介していませんでしたので
紹介しておきます。

きのちゃんの個体にしては珍しくディンプルがある
個体ですが、太めで体調も78mmを超えており
迫力があります。
翅もしっかり閉じており、きのちゃんが長年不全が
極めて少ない個体を累代してきた結果です。


実は以前ブログでも触れていますが
累代を本家より委託されたものの、幼虫があまり
採れずに苦戦しやっと11月に幼虫を確保して
いました。
国産オオクワガタの温度を下げている最中でした
ので累代だけでもできればOKで大きさは20g台
前半でもいたし方ないと思っていました。
実際、この北峰もあと1系統の海南島五指山産も
25、26gで2本目へ交換し予想よりいい感じで
美形が羽化すれば問題ないという気持ちでしたが
KKBアウトラインで(今頃ですが)2本目交換し
7♂中1♂のみ29.7g
残り1♂30.5、他4♂は32g台で、
1♂最大が34gでした。
ホペイの2本目交換時の成績としてはとても
良い経過だと思います。
これから国産オオクワの昇温と重なりますので
ホペイは体重を乗せた状態で、今期大型のYG
早期を作出した要領で大きめに早めの羽化を
狙ってみようか?
と検討中です。
親を超える80mm台の極太ホペイを作出
できるでしょうか?
きのちゃん血統のファンの方々へ
4月以降に羽化するKKB血統の種♂は全て
この♂を使用しています。
若干ディンプルが気になりますが
大型、太めの個体の羽化をご期待下さい。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- category
- ホペイ
ホペイは特徴があっていいですね。
大きさよりも好みの形状を楽しめます。
スジクワガタですか?
あまり実物は見たことない?です。
昔大歯型をコクワと間違って飼ったような気もしますし
小さい♂の翅にスジがあるやつは
採集で見たことあるような無いような?
> 太いですね〜 大顎の張り出しがいい感じ。
> ホペイってお尻締まっていて逆三角形みたいな感じですね笑
> 関係ないない話ですけどうちも補強しました
>
> 鹿児島産 スジクワガタ笑
> ちっちゃくていいです笑
- 2017⁄03⁄04(Sat)
- 00:17
こんにちは!
KKB-SPの種個体はカッコいいですね!
本家から託されたバトンですから
何とか無事に子供が採れたようで良かったです。
昨年は大変な出来事がありましたから今期は
その分、沢山採れることを楽しみにして
おります。
- 2017⁄03⁄06(Mon)
- 11:17
- [edit]
龍神さん
この種親から幼虫が採れて良かったです。
早く羽化報告したいのですが、2本目に交換
したばかりですのでどうなることやらです。
まだ元気なので春にも2年連続で頑張ってもらいます。
今年はホペイも早めに幼虫確保して落ち着いて
ブリードしたいと思います。
> KKB-SPの種個体はカッコいいですね!
> 本家から託されたバトンですから
> 何とか無事に子供が採れたようで良かったです。
> 昨年は大変な出来事がありましたから今期は
> その分、沢山採れることを楽しみにして
> おります。
- 2017⁄03⁄07(Tue)
- 00:50
太いですね〜 大顎の張り出しがいい感じ。
ホペイってお尻締まっていて逆三角形みたいな感じですね笑
関係ないない話ですけどうちも補強しました
鹿児島産 スジクワガタ笑
ちっちゃくていいです笑