- 2017⁄01⁄25(Wed)
- 01:46
大手術
ブログ訪問者数がやっと50000を
超えました。
つたないブログですがご訪問ありがとうございました。
九州も大変寒い日が続いています。
もちろん大雪などが降る地区の方と比べると
何ともないかも知れませんがそれでもマイナス
は寒いですね。
当方のブリも大寒波に見舞われ、色んな厳しい
状況が私を責め立てます。
黒い波の向こうに朝の気配がするのでしょうか?
宇多田ヒカルと藤圭子の声がそっくりなのは
大型個体の遺伝子が更に大型へと向かう
DNAと同じでしょうか?
早期♀からの子から早期を沢山出してしまうの
は運命でしょうか?
そこそこ大きめの早期♂の羽化を期待していました
が・・・・

思いっきりパカです。

まだ赤い状態で大手術を敢行しました。
(能勢YG)

収めきれなかった翅が心配ですが無事を祈ります。
そして、今期初極太!!


太さは今一ですが体は?

翅も再起不能です。
そこまで太くはありませんが
親♂親♀ともにとてもゴツかったので
楽しみにしていましたが、この不全が
今度も続くのか?心配しています。
一応あの翅も今はテープでくっつけています。
極太親 亀岡♂78mm

亀岡親♀51.5mm

顎が太く「鬼顎」という名で管理

能勢の同サイズ♀との顎の比較です。
果たして今後不全なしの完品羽化に出会えるか
これからの関心事の1つです。

にほんブログ村

にほんブログ村
- category
- 極太
極太ネタありがとうございます(笑)
不全は本当に凹みますよね~
大型も極太もそこは同じだと思います。
親♀は強烈な顎ですね!!この♀を使えば
出ないわけがない感じの♀です。
太い個体=不全は続くと思いますが
完品目指してお互い頑張りましょう(^^♪
- 2017⁄01⁄25(Wed)
- 15:56
- [edit]
タイトルに一瞬びっくりしてしまった件笑
こんばんわ〜
羽化不全ですか 極太は羽パカ多いのでしょうか? キバの厚みとか スマトラヒラの極太もなんじゃあのペンチキバはっ笑ですよね 極太メス頭いかつくて鬼嫁みたいな感じ←?笑きっと素晴らしい極太巡り会えると思いますよー
- 2017⁄01⁄25(Wed)
- 18:01
こんばんは!
ド・ストライクの極♀ですね!
極♀… この言葉も今は使わないのかな?(笑)
♂とお揃いのディンプルですし羽化すれば怪物くんですね。
経験者でもありますし凹む気持ちは良くわかりますが、ドカーンと種親クラスの羽化を期待してますね(^-^)/
あっ?!
大型系の方も!
- 2017⁄01⁄25(Wed)
- 23:03
郡部の鬼豚さん
翅パカの能勢、結構大きかったので83位残念です。
極太も小さいのにパカは今後の羽化を考えると
期待が持てないかも?
と思ってしまいますね!
何でも簡単には行きませんね!!
> なかなかグロいの出てますね。
>
> 超極太の完品羽化期待してます!
- 2017⁄01⁄26(Thu)
- 00:56
龍神さん
極太に食いついていただきありがとうございます。
意外と極太好きな方達にも見て頂いていますし、
しっかりと種親の♂♀に魅力的な個体を使っている
ところは見て頂きたい部分でした。
♀は思いっきりゴツいのを使いました。
ただ、小さい成虫ですら翅パカなのは困りものです。
これからだんだん極太の蛹もアップしていければと思います。
ホペイは幼虫が採れたのが10月11月と遅かったため
今期は大きさは期待できそうにありません(´;ω;`)ウッ…
♀は思いっきりゴツいのを使いました。
ただ、小さい成虫ですら翅パカなのは困りものです。
> 極太ネタありがとうございます(笑)
>
> 不全は本当に凹みますよね~
> 大型も極太もそこは同じだと思います。
> 親♀は強烈な顎ですね!!この♀を使えば
> 出ないわけがない感じの♀です。
> 太い個体=不全は続くと思いますが
> 完品目指してお互い頑張りましょう(^^♪
- 2017⁄01⁄26(Thu)
- 01:04
クワ復帰組みさん
タイトルはびっくりさせてすみません。
極太は常に不全と紙一重です。
2年前に33,34g台を連発し顎幅6.5前後を量産しましたが
ほぼ全滅しました。
今期はYGなど大型が中心となり、極太やホペイが後回しとなって
しまいました。
幼虫体重は27gまでに抑え不全率を下げたかったのですが
かなり厳しいスタートとなりました。
> こんばんわ〜
> 羽化不全ですか 極太は羽パカ多いのでしょうか? キバの厚みとか スマトラヒラの極太もなんじゃあのペンチキバはっ笑ですよね 極太メス頭いかつくて鬼嫁みたいな感じ←?笑きっと素晴らしい極太巡り会えると思いますよー
- 2017⁄01⁄26(Thu)
- 01:11
M’sさん
極♀今でも使われてそうな呼び方ですね!!
ディンプルが深いが翅は閉じる個体が好きです。
Monsterを昨出したいですね~
> ド・ストライクの極♀ですね!
> 極♀… この言葉も今は使わないのかな?(笑)
> ♂とお揃いのディンプルですし羽化すれば怪物くんですね。
> 経験者でもありますし凹む気持ちは良くわかりますが、ドカーンと種親クラスの羽化を期待してますね(^-^)/
>
> あっ?!
> 大型系の方も!
- 2017⁄01⁄26(Thu)
- 01:15
こんばんは
不全は残念ですが、人間じゃなくて良かったです。
固まってからでは手が出せないでしょうし、ジャストなタイミングでの掘り出しですね。
- 2017⁄01⁄26(Thu)
- 17:47
- [edit]
悲しいですねぇ(>_<)
羽化不全は悲しいですねぇ(>_<)
何とか上翅だけでも閉じてくれたらいいですね。
亀岡産太い~!!
雌もいいなぁ(*´∀`)
我が家も25グラム前後は不全なく羽化!
しかし顎は細め。
20グラム後半になると太さは出ますがやはり不全に(ToT)
交尾に支障なければ親として使うのもと考えます!
- 2017⁄01⁄27(Fri)
- 06:54
- [edit]
たかとぱぱさん
YGは結構大きかったので毎日羽化を楽しみにしてました。
せめて見れる範囲内に収めたいのですが内翅が収まらず
テープも外しました。
今期複数早期♂が羽化してますがパカは初めてでした。
極太は一番小さい♂なので、これが不全するとお先真っ暗です!!
> 不全は残念ですが、人間じゃなくて良かったです。
> 固まってからでは手が出せないでしょうし、ジャストなタイミングでの掘り出しですね。
- 2017⁄01⁄27(Fri)
- 12:33
泣き虫さん
極太は2年前に30gUPを沢山出し、
それで顎は6.5mm位のを量産したのですが
全て不全で落ちました。
今期はリベンジで安い菌糸で幼虫を小さく育て
太小さく不全を回避したかったのですが
こんなに小さくて不全とは?
親もゴツゴツしているので一か八かの勝負ではあります。
残りに期待してます。
> 羽化不全は悲しいですねぇ(>_<)
> 何とか上翅だけでも閉じてくれたらいいですね。
>
> 亀岡産太い~!!
> 雌もいいなぁ(*´∀`)
> 我が家も25グラム前後は不全なく羽化!
> しかし顎は細め。
>
> 20グラム後半になると太さは出ますがやはり不全に(ToT)
> 交尾に支障なければ親として使うのもと考えます!
- 2017⁄01⁄27(Fri)
- 12:42
なかなかグロいの出てますね。
超極太の完品羽化期待してます!