fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 02:28

熊本大地震!!

こんばんは!!

死ぬか?と思いました。

沢山のメールなどいただき大変ご心配お掛け
しました。
何とか無事です。
もしかして、メール返信できていない方がいらっしゃい
ましたら、この場をお借りいたしましたて、
安否のメール大変ありがとうございました。

ただ今AM1:30頃に帰宅しました。

沢山のメール、TELをいただきありがとうございます。
状況が状況でまず、家族の無事、両親の無事を
確認しないことには返事も出来ず失礼しました。

ちょうど地震直前にクワ友宅へ用事を済ませ、
車に乗り込んだとたん、爆発でも起きたかと思う
ほどの衝撃がありドーンと車が揺れ、周りの景色
も揺れました。
近くで電線がショートしたのでしょうか?
1,2か所から雷のような青い光が見えました。

そして、家族にTELしても全く繋がらず、とにかく
家族が心配で家に向かいました。
途中道路一面にコンクリート片が散らばっていたり
余震が来たり、
家に帰ると家族は無事で大きな被害もなく・・・

しかし、実家の両親が心配ですぐさま実家へ
途中、信号機も停電していたり、
沢山メールが来ますが、見たり返信したりする
暇もなく、
実家に帰るとおふくろが倒れた食器類を片付け
ており、おやじも無事・・・・やっとホッとしました。

それから、おやじからクワ部屋がぐちゃぐちゃだ
ということを聞き、
覚悟はしてましたが、ドアを開けた瞬間菌糸ボトル
産卵セット用のQボックス、CDケースが散乱
しています。

青ざめました。

が・・・奇跡的に散らかっているのは、小さい幼虫を
投入した激安ボトルと、未使用ボトル、空ボトル
でした。

なんとあの震度6~7の中で、ブリ部屋のスチール
ラックが1つも倒れておらず、ビップボトルは全て
倒れていません。
おやじが並べてくれたのでは?と思うレベルです。

とにかく前蛹の幼虫には少なからず影響が出ると
思いますがまさかここまで無事とは思いません
でした。

ブリ部屋にいる間、強い余震が何度もありましたが
結構影響ありません。
ラックをコの字型にきっちり入れ込んでいるので
倒れないようです。
その後、少しでも棚から落ちにくいように緊急補強
している途中会社から連絡。

まず、明日は6時出社とのこと。

そして、今からお得意先のフォローに行ってくれとの
こと。

会社に着くと、一人暮らしの者たちが一人では
恐いのか十数名集まってました。

それから、得意先へ行き、真夜中の帰宅です。

熊本にも布田川、日奈久活断層というのがあり、
以前から震度6強の地震はあり得ると言われて
ました。
今回TVすら見ていないのでそれかどうか不明
ですが、きっと活断層のズレでしょう。

明日から、熊本で女子ゴルフ、バンテリンカップ
の予定で2日分のチケットも購入してましたが・・・
間違いなく中止ですね!

今、熊本にお泊りの女子ゴルファーの皆様
もう二度と熊本には来ないなど言わないで下さい。

あっ・・・話がずれそうです・・・

とにかくご心配おかけしました皆様。
ありがとうございました。
まだ、余震は続きますが、なんとかしぶとく生きてます。
今回、驚くほど沢山メールいただき感謝しています。

皆様のお暮しの場所でも災害がないことを
心よりお祈り申し上げます。


にほんブログ村



スポンサーサイト



category
その他

ご無事で何よりです。余震にお気をつけください。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 04:00

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 06:56

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 07:14

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 07:39

おはようございます

まだ余震続いているみたいですね。
充分気をつけてください。

とりあえずREGAさんご無事でなによりです。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 08:09

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 08:11

良かった

おはようございますm(__)m
ご無事で良かったです。
安心しました。
まだ余震も続いてます。
どうぞお気をつけて。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 08:12
  • [edit]

おはようございます。

ご無事で何よりです!
命優先です!
余震も続いているようですので
安全確保で宜しくお願い致します!

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 08:29

おはようございます 無事で良かったです

まさかの大地震でかなりびっくりしました。
まだ余震続いてるらしいので気をつけて下さい。
ブリード部屋被害最小で良かったですね

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 09:23

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 09:26

ご無事をお祈りいたします。

大変ですね。

御身内、ご友人のご無事を
お祈りいたします。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 10:12

こんにちは

ご無事でなによりです。
ライフラインは確保できているでしょうか。
しばらくは余震が続くみたいなのでお気をつけください。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 12:28
  • [edit]

こんにちは

無事でなによりです。
元の形に早く戻られることを願ってます。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 13:06

こんにちは

大変でしたね。
ご家族も含めてご無事で何よりです。
大変な状況が続くかもしれませんが、無理をなさらないでください。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 18:52
  • [edit]

こんばんは

ご家族ともご無事で何よりでした。
まだ余震もあるかと思います。
どうかお気をつけて下さい。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 20:52

お見舞い申し上げます

まだ大変なことが続くと思いますが、お気を付けて。ご無理なさらずに。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 21:39
  • [edit]

こんばんは

ご無事なのが何よりです。
私は熊本県の知り合いと言えば、REGA90さんとクマモンさんくらいですので、今朝、ダイジーさんにLINEで確認していました。
私は震度5弱までしか体験したことがありませんが、そのレベルでも衝撃でした。
本当に凄かったのでしょう…
お見舞い申し上げます。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 22:47
  • [edit]

コメント、私信いただきました皆様へ

この度は多くの私信、コメントいただきまたお久しぶりの方からも
ご連絡いただき大変感謝しています。
今回は皆様に同じような返コメになりそうですので
まとめて返答させていただきます。

おかげ様で無事でした。
私の住んでいる地区は震度6で、被害が甚大だった益城町は
震度7です。
震度で言えば1の違いですが、危険度は全くの別物です。

昨日夜中1:30に帰り、ブログアップし、朝5:00起き
で出勤し、今日は18:00にはブリードルームへ行く予定
でしたが、県からの要請である“物”を届けるために
最大の被害がでた益城町へ向かいました。
行きは得意の農道を通り町の避難所である体育館へ
それから、町役場へ・・・

するとTVで見るような光景が・・・

家の1階部分がつぶれ2階が1階の場所へ・・

神社の鳥居が倒れていたり、石垣、塀が崩れていたり。

震度6で今まで経験したことない衝撃と揺れを感じ
ましたが、震度7の風景は全くの別物・・・・・

たまたま住んでいる場所が若干違うだけでこんなにも
違うものか?
TVを見られた方が心配して下さるのが良く判る
風景でした。

また、新しい建物はほとんど壊れてなく、古い建物
特に木造がひどかったようです。

津波がないことが不幸中の幸いです。

私もこれから数日間は常に24時間いつ、仕事に
行くことになるか判りませんが、とにかく
これで治まることを願うばかりです。

とにかく、私本人、家族、通常仲良くしている
地元のクワ友さんも無事なようです。

今回、大変皆様にご心配お掛けしましたが
コメント、私信とも大変ありがたく力になりました。

これからも、よろしくお願い致します。

  • 2016⁄04⁄15(Fri)
  • 23:21

ご無事で何よりです。

心配しておりましたが、ご無事で何よりです。
地震ではなく仕事が立て込んでいて
今ようやくチェック出来た次第です。

まだまだ大変かと思いますが、
お身体には十分お気をつけ下さい。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 00:44
  • [edit]

こんばんは。

大丈夫ですか?
めっちゃ続いてますね。
心配しています。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 04:23

noaさん

大丈夫と言いましたが今回はもっと酷かったです。
家族は大丈夫ですが全く安心出来ません。
車で一夜過ごしましたが、同じく実家の両親が
車の中でエコノミー症候群などにならないか常に心配。
クワ部屋は今回はグチャグチャです。

> 心配しておりましたが、ご無事で何よりです。
> 地震ではなく仕事が立て込んでいて
> 今ようやくチェック出来た次第です。
>
> まだまだ大変かと思いますが、
> お身体には十分お気をつけ下さい。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 06:43

オオクワdガタリートさん

終わりなき闘いが始まったのでしょうか?

熊本城も無残なようです。



> 大丈夫ですか?
> めっちゃ続いてますね。
> 心配しています。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 06:46

活断層以外にもリスクあり

どの地震が本震で余震か
分からないような状況の
ようです。

活断層以外にも地下で岩盤が
細かく分割しており、
新たな地震のリスクが
判明してるようです。(nhk番組から)

まだまだ続く可能性大です。
雨も降るようです。
身の安全を確保して下さい。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 07:28

初コメ失礼いたします。

初コメ失礼いたします。
岐阜のタカさんのところで良くお目にかかります
あっきー@愛知と申します。
タカさんから熊本の方とお聞きしておりましたので心配しておりました
ご無事で何よりです。
今回の地震が引き金となり
今朝の大分のように少し離れた地域へも広がりをみせております
更に注意が必要なようですのでお気をつけください。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 12:49

御無事でなによりです。
まずは人命が一番ですよ。
余震はまだあるかと思いますが、十分気をつけて下さい。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 18:42

御無事で良かったです。

まだまだ 余震も多く不安な毎日だと思いますが
気丈に対応され 休める時に休んで下さいませ。
また 何か支援出来る事が有りましたら ご連絡下さいませ。

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 20:02

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016⁄04⁄16(Sat)
  • 23:33

yama_rayさん

大丈夫とか言いながら、その後大変でした。

やっと家に帰りましたがまだまだ心配です。

> どの地震が本震で余震か
> 分からないような状況の
> ようです。
>
> 活断層以外にも地下で岩盤が
> 細かく分割しており、
> 新たな地震のリスクが
> 判明してるようです。(nhk番組から)
>
> まだまだ続く可能性大です。
> 雨も降るようです。
> 身の安全を確保して下さい。

  • 2016⁄04⁄17(Sun)
  • 01:37

あっきーさん

ご心配いただきありがとうございます。

昨晩以降、まさにひと時も安心できない時間を
過ごしています。

> 初コメ失礼いたします。
> 岐阜のタカさんのところで良くお目にかかります
> あっきー@愛知と申します。
> タカさんから熊本の方とお聞きしておりましたので心配しておりました
> ご無事で何よりです。
> 今回の地震が引き金となり
> 今朝の大分のように少し離れた地域へも広がりをみせております
> 更に注意が必要なようですのでお気をつけください。

  • 2016⁄04⁄17(Sun)
  • 01:41

つくしんぼさん

本当にそう思います。

気を抜かず対応したいと思います。

> 御無事でなによりです。
> まずは人命が一番ですよ。
> 余震はまだあるかと思いますが、十分気をつけて下さい。

  • 2016⁄04⁄17(Sun)
  • 01:42

阿古屋さん

必要な際は皆様に遠慮なくご支援
お願いするかもしれません・

> まだまだ 余震も多く不安な毎日だと思いますが
> 気丈に対応され 休める時に休んで下さいませ。
> また 何か支援出来る事が有りましたら ご連絡下さいませ。

  • 2016⁄04⁄17(Sun)
  • 01:45

匿名さん

お心使いありがとうございます。

お話を伺っていると阪神淡路大震災の記憶が蘇ります。
>
> 全てに困っておられるだろうと思いますが、もし必要な物資が御座いましたらご遠慮なく仰って下さいね。
>
> sumasuma7.xyz@gmail.com
> 090-8759-7175
> M's 西川雅文
>
> 宅急便で届くのかも分からず申し上げております。
> また物資の依頼ではなくお気遣いのご返信はかえって松永さんのご負担となりますのでご遠慮申し上げます。

  • 2016⁄04⁄17(Sun)
  • 01:46

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/130-7eb16494

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: