- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 02:27
6N着弾!!
凄いライン!!6N着弾です!!
話は変わりますが(笑)
ブリードルームはニューマリンズ社製サーモ
をエアコンに接続しました。
相変わらずの機械オンチ(歌もオンチ)で
クマモンさんにTELで指導を受けながらやっと
稼働しました。
まだ数日しか経っていませんが、
九州も朝晩寒く、氷点下!!
昼は晴天で気温より日差しが強い天候ですが
ブリードルーム内は+-0.5℃の設定で
その範囲にきちんと管理出来ています。
0.1℃の誤差まで設定できるようですが
電源のオンオフの回数など考えると今で十分
過ぎると思います。
プラマイ1℃でも良いくらいです。
現在は基本外気が設定温度より低いことが
前提で設定していますが、今後外気が異常に
上がったりなど起きてくる季節の対応をどうするか?
エアコン2台でクーラー、ヒーターで管理するか?
まだまだ1年を通して検討課題は山積ではありま
すが、ひとつづつ改善していくこととします。
さて、6Nです。

GMTさんより着弾しました。
♂親831は前ギネス871インライン直仔、
♀はshimaさん872同腹(能勢産)です。
YGではなくオリジナル能勢です。
GMTさんのYGでは14年度の1Yも有名ですが
1Yは何と!!
85mm以下が1頭もいないラインでAV86mm
(ア〇ルト〇デオ)ではありません。
という驚愕のラインもありますが
6Nの種♂=1Yの種♂です。
そして6Nは♂21頭中40gUP2頭
35g以下(34g)が1頭という成績で
パカを含み9頭が85UPというこれまた驚愕の
ラインです。
当方のshima1007氏
SG血統♂84mmへ嫁入りが決定しています。
ぽわり。

にほんブログ村
- category
- 能勢
こんにちは
ブリードルームの温度管理、完璧ですね。
またまた強力な補強をされて、来期は凄いことになりますね。
- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 12:45
- [edit]
主水さん
主水さん、あのクマモンさんて何屋さんなのでしょう?
いつも色んなこと研究して、色んな道具を持ってます。
クマモンの皮をかぶったドラエモンですね!
できれば注目はなさらないで下さい。
そっとしておいて下さい、結果が悪い時プレシャーです(笑)
久留米をメインとされてもSGとかも楽しんでいきましょう。
私もいつかはshimaさんのように狙って作ってみたいですね!
> おはようございます。
> クマモンさんの協力を得たREGAさんのブリ部屋の改良は
> かなり注目して一年間チェックしますよ。
> それと、SGを所有していたんですね。
> ちなみに私もペアを所有していまして、
> 昨年幼虫購入したSGの早期と2ライン30頭飼育予定です(笑)
- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 21:33
たかとぱぱさん
ブリ部屋は今は管理できてますが季節の変わり目の
暑かったり寒かったりする時期などが心配ですね!
環境、エサ、種親に今期は妥協しないようにしたいですね。
> ブリードルームの温度管理、完璧ですね。
> またまた強力な補強をされて、来期は凄いことになりますね。
- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 21:50
まだまだ
止まぬ補強の続きをまだまだ楽しみにしています。
SG血統に別の能勢産、YGを掛けての新血統、来期のREGAさんの爆発を切に願っています。
また、新しい血統名を心待ちにしています。
環境による逃げ道を絶った気合に誰よりも期待しております。
- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 22:12
Yuipapaさん
Yui-Pさんの早期もあと5♀位欲しいんですが
最近プレミア価格になっちゃったので・・・高値の花です?
YPP血統作成に向け頑張ります。
来期の今頃は他の言い訳、考えときます(笑)
> 止まぬ補強の続きをまだまだ楽しみにしています。
>
> SG血統に別の能勢産、YGを掛けての新血統、来期のREGAさんの爆発を切に願っています。
> また、新しい血統名を心待ちにしています。
>
> 環境による逃げ道を絶った気合に誰よりも期待しております。
- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 22:41
こんばんは!
凄いラインからの補強ですね!!
良い仕事しそうな♂♀で楽しみですね(^-^)
我が家のSG血統も頑張らねば(^^;
ニューマリンズ サーモも恐るべしですね!
最善の環境でのブリードから目がはなせませんよ(^-^)/
我が家は1年目の今期はエアコンだけで我慢し、来期(または冬)には導入したいと思ってますがエアコンが何年程もつのだろうとかも考えてしまいます(笑)
- 2016⁄03⁄04(Fri)
- 23:57
こんばんは
オリジナル血統 ポテンシャルは半端ないように思いますね
YGと同じく経過を楽しみにしております^^
それから・・・今回のおネエちゃんネタは何処に?(笑)
- 2016⁄03⁄05(Sat)
- 00:01
M'sさん
本当に凄いラインと思います。
6N×SGとか実現するのが自分でもびっくりです!!
GMTさんもとても良い方です。
ニューマリンズサーモはやっぱ優れものですね!!
エアコンはそこそこ長持ちすると思いますよ、
いかし今ヤフオクで新品でも3万で購入出来ますので
壊れてもどうにかなるでしょう!!
> 凄いラインからの補強ですね!!
> 良い仕事しそうな♂♀で楽しみですね(^-^)
> 我が家のSG血統も頑張らねば(^^;
>
> ニューマリンズ サーモも恐るべしですね!
> 最善の環境でのブリードから目がはなせませんよ(^-^)/
>
> 我が家は1年目の今期はエアコンだけで我慢し、来期(または冬)には導入したいと思ってますがエアコンが何年程もつのだろうとかも考えてしまいます(笑)
- 2016⁄03⁄05(Sat)
- 01:07
gifunotakaさん
6Nは実力ありそうです、まじでそう思いました。
能勢産は十分揃いました。
能勢産は?ということはYGはもう少し!!というところ
でしょうか?
ギフノタカさんの早期なんて凄く魅力的なので飛んで来ないかな~
とか妄想してます(笑)
おねえちゃんネタはそろそろ封印して
本来のまじめブログへと・・・・・
> オリジナル血統 ポテンシャルは半端ないように思いますね
> YGと同じく経過を楽しみにしております^^
> それから・・・今回のおネエちゃんネタは何処に?(笑)
- 2016⁄03⁄05(Sat)
- 01:15
こんにちは
素晴らしいポテンシャルをもった個体ですね。
ブリードルームもあの状態からの+-0.5℃への変身ぶり。これはもう万全でしょう。今後を楽しみにしてます。
- 2016⁄03⁄05(Sat)
- 14:18
クワ部屋も完成はしましたがクワ部屋に合わせた
条件設定は1年間くらい試行錯誤になりそうですね!
頑張って下さいね!
6Nはポテンシャルが高いですね〜〜
VIP扱いで沢山産んでくれると良いですね!
- 2016⁄03⁄05(Sat)
- 16:55
- [edit]
まさやん
今日は色々ありがとうございました。
久しぶりに話せて楽しかったです!!
6Nはポテンシャル高そうです、
きっと良い結果が出ると感じます。
ブリードルームは春と秋の管理が問題です。
今日ちょっと高ブレしました。
> 素晴らしいポテンシャルをもった個体ですね。
> ブリードルームもあの状態からの+-0.5℃への変身ぶり。これはもう万全でしょう。今後を楽しみにしてます。
- 2016⁄03⁄05(Sat)
- 23:12
龍神さん
おっしゃる通り試行錯誤が必要です。
屋根をどうするか?
今日日差しが強く温度が上がりました。
それでも以前よりOKです。
昨年の4月が30℃を超えて大量に蛹で
★にしたので同じ間違いは避けないと・・・
> クワ部屋も完成はしましたがクワ部屋に合わせた
> 条件設定は1年間くらい試行錯誤になりそうですね!
> 頑張って下さいね!
> 6Nはポテンシャルが高いですね〜〜
> VIP扱いで沢山産んでくれると良いですね!
- 2016⁄03⁄05(Sat)
- 23:17
おはようございます。
クマモンさんの協力を得たREGAさんのブリ部屋の改良は
かなり注目して一年間チェックしますよ。
それと、SGを所有していたんですね。
ちなみに私もペアを所有していまして、
昨年幼虫購入したSGの早期と2ライン30頭飼育予定です(笑)