- 2016⁄02⁄24(Wed)
- 01:54
いよいよですね~After(クマモン作)
熊本城マラソンを控えた友人をキャチし掃除
を手伝ってもらい(ダスキンさん)
熊本城マラソン当日21日いよいよ改築開始です。
改装のイメージとしては、今までがダンボール箱
を外に置いてる感じとすると
今回はダンボールの内側を全てスタイロにする。
つまり、発砲スチロールの保冷箱をダンボール箱
に入れた状態です。
時間があまればその箱の上に屋根を付けたい
というのが理想としてスタート!!
昨日の雨のち曇りとは打って変わって良い天気!
当初、是非手伝いたいと名乗りを上げてくれた
かっちゃんが急遽、インフルエンザ!!
そして、今回便利屋という肩書の方に作成を
お願いしたのですが、大工をお願いしたのに
金額が合わないと断られたとかで
大工みたいな仕事をしているお兄ちゃんを
よこすとのこと。
かなり心配していましたが、
クマモンさんが心配して手伝いに来てくれる
とのこと。
しかも、早朝から・・・
更に、写真は撮ってませんが横10cm縦1m
位のでっかい金属製のジャンボものさしの
ような物を今日に間に合うよう取り寄せてくれ
しかも、丸ノコ、ドリル、その他もろもろの道具
を持参してくださいました。
便利屋も助っ人を連れて4名で作成開始!!
もう一度、もとのブリ部屋の様子

畳2畳でこんな感じ


まず、床に4cm厚のスタイロと4cmの角材を
並べて床断熱!!
この上に1cmのベニアを貼って床完成。
広さは畳に換算して5畳位でしょうか?
それから、また必要な分を買いもの
クマモンさんから準備不足と言われますが
先に買ってそれは使えないと言われても
困るのでこんな感じです。
それから、天井を貼り(スタイロ3cm)



壁もスタイロ3cm、サッシはクマモンさんが
サッシにもスタイロを貼ってくれて結果
サッシ部分はスタイロ5.5cm位になりました。
とにかく便利屋もクマモン匠の言うとおりに動き
結果、大変丁寧な作りになりました。
クマモンさんお世辞抜きに感謝してます。
クマモンさんが子供を迎えに行かれるギリギリ
まで手伝ってくださいました。
それから壁がまだ7割残っていたので3人で
夜9時まで掛けてほぼ12時間でブリードルーム
が完成しました~
もちろんエアコン設置やスチールラックの棚板
の調整などまだやることは沢山ですが、
改装はたった1日で予定どおり終了できました。
それから2日経った今日、様子を見に行きましたが
エアコン設定温度22℃時 20.5~21.7℃で
管理出来てました。
壊れかけたエアコンのままですが、断熱することで
同じエアコンとは思えないほどの安定ぶりです。
新しいエアコン+ニューマリンズサーモと
サーキュレーターでどうなるのか?
楽しみです。
とにかく、エアコン消した状態での温度がまるで違い
エアコン使用時の温度も過去にない安定した感覚
です。
2016は楽しみになって参りました~
また、便利屋のお兄ちゃんがとても感じがよく
今日はとても楽しかったと言ってくれて、
クワガタも見せたら喜んでました。
今度、クワガタ飼育仲間にと画策しようと思います(笑)
それから夜中まで違う部屋で1泊させた幼虫を棚に
しまいこんで帰宅、、、
ブログは今日になりました~
今日はクマモンさんに大工道具を返そうと夜9:30に
待ち合わせしましたが、もうすぐ待ち合わせ場所に
到着するところで道具を積み忘れたことに気づき
明日また持って行きます。
クマモンさん! こんなアルツな私を今後もよろしくです。
そして、熊本城マラソンと言えば思い出す
前回紹介したスポーツクラブの前に通っていた
別のスポーツクラブでのこと。
そこにもとてもかわいいスタッフMさんがいて
私のパーソナルトレーナーをしてもらい
月に2回ほど超密着(笑)マッサージや
骨格の調整をしてもらっていて、
普段も明るく元気で仕事は
テキパキとこなし
ボクササイズも担当し人気も高く、
通うのが楽しみでした。
しかし、話をすると天然なんです。
それが今から4年位前でしょうか?
初めてMちゃんが熊本城マラソンに参加する
そうで、それまでハーフの結果やら色々話して
くれてましたが、
マラソンの前日走らない私に
つかつかっと寄ってきて一言
“いよいよ明日ですね~”
それ俺がいうことばでしょ?
そしてある日
私がマットの上で柔軟をしていると
横に来て
“今日22:00からスタジオ崩壊しますよ~”って
“崩壊?”
“そうなんですよ、崩壊するんですよ~って”
いつものように楽しそうに話してきます。

Mちゃんにまた会いたいです(笑)

にほんブログ村
- category
- ブリードルーム
お疲れ様でした。
よく1日で終わりましたね(笑)
手伝いに行こうか迷いましたが何となく行った方が
良い様な感じがしましたので
結果はどうか分りませんが、行かなかったら
また違ったブリ部屋が出来たかも?
これで飼育環境での言い訳は出来ませんね!
- 2016⁄02⁄24(Wed)
- 08:00
- [edit]
こんにちは
一日で仕上げるとはチームの力は偉大ですね。
これで来期のブリードがますます楽しみになりますね。
エアコンの入れ替えとか、仕上げ作業がんばってください。
- 2016⁄02⁄24(Wed)
- 12:20
- [edit]
こんにちは
ブリードルーム、プロ使用じゃないですか
温度ブレも解消傾向にあるようですし
来季は期待できそうですね。
思い入れのある場所での大型楽しみにしてますね。
勿論、極太もですよ(^O^)
- 2016⁄02⁄24(Wed)
- 17:21
お久しぶりです。
確かに丸ごとブリ部屋は贅沢ですよね。
実はクワガタ用のボトルなどの道具部屋も別に
4畳位ありますが汚くぐちゃぐちゃです。
土日で掃除しようと思います。
2016は全て整理して臨みたいですね!!
でも40cmのスペースもある意味凄いです(笑)
また、最近かっちゃんも真面目にブログアップ
してますので訪問コメしていただければ
喜ぶと思いますよ~
> こんばんは。
> 素晴らしいブリードルームが完成しましたね。しかも1ルーム丸ごととは羨ましい限りです。私のクワ飼育スペースは40cmくらいでしょうか。家が近くなら間借りしたいくらいです。これからのブリードも楽しくなりますね。またブログ観に来ます。
- 2016⁄02⁄24(Wed)
- 23:38
クマモンさん
クマモンさんが夕方いなくなりどうなるか?
と思いましたが、3人でとにかく凄い勢いで
やり上げました。
ベニアも長さが余る場合は重ねたり、見た目無視
です。
スチールラックもギチギチに設置できました。
これだけギチギチになるなら釘もいらない位です(笑)
> お疲れ様でした。
>
> よく1日で終わりましたね(笑)
>
> 手伝いに行こうか迷いましたが何となく行った方が
> 良い様な感じがしましたので
> 結果はどうか分りませんが、行かなかったら
> また違ったブリ部屋が出来たかも?
>
> これで飼育環境での言い訳は出来ませんね!
- 2016⁄02⁄24(Wed)
- 23:43
沢山幼虫が居るので、日曜日に終了するしかないですからね!
夕方からは特に戦争のように怒涛の仕上げでした。
チーム熊本は結構みんな協力的で助かります。
超密着・・・は、全然健全な内容なのですが、どうしても
弾力のある場所が当たっちゃうんですね~
しかも普通の会話をしながら・・・
もう懐かしい思い出です。
息子の嫁さんになって欲しいです!!
> 1日で終わるとは、まさにチーム熊本の力技ですね(^o^)
>
> 何が気になるって超密着マッサージですね(笑)
- 2016⁄02⁄24(Wed)
- 23:54
たかとぱぱさん
確かに来期は楽しみですね~
今までと違う結果を出したくてたまりません(笑)
まだまだ作業は沢山ありますが、
取り敢えず1本目の菌糸代を確保しないと・・・
> 一日で仕上げるとはチームの力は偉大ですね。
> これで来期のブリードがますます楽しみになりますね。
> エアコンの入れ替えとか、仕上げ作業がんばってください。
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 00:02
郡部の鬼豚さん
クマモンさんは何でも本気ですからね~
私も恵まれた環境にいるとおもいますね!!
鬼豚さんも採集など精力的ですね!!
> 専門業者顔負けのAfter風景ですね。
> ぐっと90mm近づきそうですね!
> 期待してますよ!
>
> クマモンさんすごいですね。
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 00:09
まさやん
少なくとも今までよりかなり改善できると思いますが
屋根への直射日光対策など、通常の屋内とミニハウス
では根本的にちがいますので真夏がどうなのか?
そう簡単ではないような気がします。
飼育はどんな環境でも楽しみますが、
今回は本当に楽しく飼育したいです。
> ブリードルーム、プロ使用じゃないですか
> 温度ブレも解消傾向にあるようですし
> 来季は期待できそうですね。
> 思い入れのある場所での大型楽しみにしてますね。
> 勿論、極太もですよ(^O^)
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 00:13
gofunotakaさん
万全かどうかは判りませんが
今までとは違う環境ですね!!
床に敷き詰める縦半分に切ったスタイロ
以外はその日に全て材料も購入しながら
なので昼から夕方の状況で良く終われたな~
と本人が(@_@;)してますね!!
> 1日で改修工事終わってしまうとは驚きです。
> しかしこれで温度対策は万全になりましたね^^
> 来期のブリードが楽しみになった事と思います。
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 00:17
おはようございます。
なんだか凄く良さそうなブリ部屋が出来ましたね♪
クマモンさんと同じく、これで飼育環境での言い訳は出来ませんね(^^)
ブリ部屋リホームの話で終わると思いきや、最後はおねえちゃんネタで
しめるところが、さすがREGAさん♪
天然なおねえちゃんが、私が開放よ~とかではなくて残念です(^w^)
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 06:00
こんにちは
skipさん同様素晴らしい!
その違いは他力本願?^ ^
いえいえ九州久留米党のチーム力か。
えっ久留米党ではない?!
同じブリーダーですから協力作業は
ありがたいですね。
スイマセン上げて下げてと。☆〜(ゝ。∂)
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 08:45
お見事な
REGA90さん、こんにちは!
これは見事なブリードルームが完成しましたね~(^○^)
ますます期待出来ますね\(^^)/
超密着マッサージ中のREGAさんのニヤケ顔も想像しちゃいましたよ(^○^)
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 11:59
こんにちは
頑張られましたね(^-^)/
凄~い! 早~い!
温度も安定してるご様子で良かったですね!
これでサイズ⤴ モチベ⤴ ですね(^-^)
自分も早く仕上げたいです~(^^;
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 12:47
もうすぐクワシーズン笑
すごいですね オオクワガタにかける情熱がヒシヒシと伝わってきましたよ笑
温度管理徹底 湿度も気につつ後はポテンシャル引き出せば90ミリもそこかも知れませんね
うちもアマミヒラタ幼虫飼育してるけど えっ?ヒラタ幼虫ってそんなにデカかったっけ笑とびっくりしてますね
最後のネタ笑いましたよ 天然って笑
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 19:02
トシクワさん
ブリ部屋は現状の建物を利用してという意味で
凄く良いのができました。
ただ、普通の家屋の部屋に近づいたという
程度でしょう!!
夏場の直射日光がどう影響するか?
などこれからですね!
(まだ言い訳の余地は残しておきます)(笑)
Mちゃん中々開放はしてくれませんでしたね~
私はたいしたネタありませんが
トシクワさんはスッゲ~エピソードありそうだなぁ~
> なんだか凄く良さそうなブリ部屋が出来ましたね♪
> クマモンさんと同じく、これで飼育環境での言い訳は出来ませんね(^^)
>
> ブリ部屋リホームの話で終わると思いきや、最後はおねえちゃんネタで
> しめるところが、さすがREGAさん♪
> 天然なおねえちゃんが、私が開放よ~とかではなくて残念です(^w^)
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 21:28
チョネさん
私の場合、全て他力本願ですよ~
チーム熊本もこっそり増殖中なんですよ!
ブログ始めるよう勧めてる人が1名ですけど・・・
ほんと上げて下げてはより、下げて最後上げて欲しいです。
それか、寄せて上げて(笑)
Mちゃんは寄せたり上げたりする必要ないほど
スッゲ~です!!
当てる気はないけどあた・・辞めときます、延々続くので・・
> skipさん同様素晴らしい!
> その違いは他力本願?^ ^
> いえいえ九州久留米党のチーム力か。
> えっ久留米党ではない?!
> 同じブリーダーですから協力作業は
> ありがたいですね。
>
> スイマセン上げて下げてと。☆〜(ゝ。∂)
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 21:37
つくしんぼさん
今までからかなり改善しましたし、
何より広く作業効率と管理が楽になりそうですね!
数年前のことですが、超密着は大げさですねど
夜のお店より、よっぽどいいです。
1時間マッサージ(調整)してもらいながら
色々話せるので・・・アフターも?
> REGA90さん、こんにちは!
> これは見事なブリードルームが完成しましたね~(^○^)
> ますます期待出来ますね\(^^)/
>
> 超密着マッサージ中のREGAさんのニヤケ顔も想像しちゃいましたよ(^○^)
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 21:43
M’sさん
頑張ったというより、頑張っていただいた
というのが正解です(笑)
温度の安定は今までと比べてというレベルです。
クマモンさんなどは0.5℃程度の誤差なので・・・
M’sさんのように自分でしかもきっちり作れる
方は尊敬します。
> 頑張られましたね(^-^)/
> 凄~い! 早~い!
>
> 温度も安定してるご様子で良かったですね!
> これでサイズ⤴ モチベ⤴ ですね(^-^)
>
> 自分も早く仕上げたいです~(^^;
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 21:46
クワ復帰組さん
ありがとうございます。
そう言ってくださる方は皆無なのでありがたいです(笑)
この大きな“箱”をどうきちんと管理できるか?
これから色々工夫していきますよ!!
復帰組さんのヒラタも楽しみですね~
奄美ヒラタは私は飼育してませんが好きですよ。
是非羽化したら報告してくださいね!
それから、プレの♀正直言って期待できると思います!
爆産させて下さい。
天然の人大好きですね~
本当に癒されます。
> すごいですね オオクワガタにかける情熱がヒシヒシと伝わってきましたよ笑
> 温度管理徹底 湿度も気につつ後はポテンシャル引き出せば90ミリもそこかも知れませんね
>
> うちもアマミヒラタ幼虫飼育してるけど えっ?ヒラタ幼虫ってそんなにデカかったっけ笑とびっくりしてますね
>
> 最後のネタ笑いましたよ 天然って笑
- 2016⁄02⁄25(Thu)
- 21:54
良いクワ友さんが沢山身近に居て羨ましいですね~
良いクワ友さんは沢山居るのですが、皆さん
ご近所では無いので本当に近所ならと思う事も
多々ありますです(^-^;
徐々にリフォームされたクワ部屋も完成に近づいて
いる感じですね!!
是非完成した時には、うちの虫を預かって下さい(笑)
- 2016⁄02⁄26(Fri)
- 15:39
- [edit]
龍神さん
良く色んなところでオフ会なんかでみんな飲んでる
場面を見かけますが、地元のクワ友は用事があるときに
時間あわせて長くて1時間短くて5~10分会う
そんな感じです。
地元だけでオフ会もありませんし、今回みたいな時に
SOSを出してます。
そんなかしこまって会ったりしない自然な感じでしょうか?
しかもほとんどが飼育種も違うという関係ですね。
龍神さんのクワならいつでも預かります、
しかしいいのはこっそりいただきます(笑)
> 良いクワ友さんが沢山身近に居て羨ましいですね~
> 良いクワ友さんは沢山居るのですが、皆さん
> ご近所では無いので本当に近所ならと思う事も
> 多々ありますです(^-^;
> 徐々にリフォームされたクワ部屋も完成に近づいて
> いる感じですね!!
> 是非完成した時には、うちの虫を預かって下さい(笑)
- 2016⁄02⁄26(Fri)
- 20:37
良い!
完璧なブリ部屋が出来ましたね!ヽ(´▽`)/
クワブリードには欠かせない環境作り それが完成なら
大型作出も すぐそこですね!
今後のREGAさんの 報告を楽しみにさせて頂きます~
- 2016⁄02⁄27(Sat)
- 02:19
阿古屋さん
今までぶよぶよの薄い板1枚しか敷いてなく
床はほぼ外気温に近い状態でしたので
かなり改善しました。
ただ、まだまだこれからと思っています。
2016年は極太もやりますので
お互い納得できる極太を作出したいですね!!
> 完璧なブリ部屋が出来ましたね!ヽ(´▽`)/
>
> クワブリードには欠かせない環境作り それが完成なら
> 大型作出も すぐそこですね!
>
> 今後のREGAさんの 報告を楽しみにさせて頂きます~
- 2016⁄02⁄27(Sat)
- 09:28
かっちゃん
以前足の踏み場もなっかたからね~
今もだんだん狭くなりつつあります。やべ~
気合いは入るけどまだ片付いてない状況ですよ。
遊びに来て下さい。
> こんばんは!
> すごい!
> すごい変わりようですね!
> こんな部屋があると気合いは入りますね〜
> うらやましいです!
- 2016⁄02⁄29(Mon)
- 00:33
こんにちは!
クマモンさんって凄いんですね!!
お近くに素晴らしいお仲間がいるって、
本当に財産だと思います!!
ところで、かぶとむしゆかりさんとは
どうして繋がってるんですか??笑
にいさんのタラ光に
飛んできたんですか??笑
- 2016⁄03⁄20(Sun)
- 13:03
セーケンさん
クマモンさんは凄いですよ!
なんでこんな道具もってんだろう?とか思います。
クマモンというよりドラエモンですね(笑)
ゆかりちゃんの件は内緒です。
あえて言えばかぶとむし繋がりでしょうか?
タラはまた暴れてます、カワラはないので
放置するしかなさそうです。
今、温度を下げられないのも影響してるんでしょうか?
> クマモンさんって凄いんですね!!
> お近くに素晴らしいお仲間がいるって、
> 本当に財産だと思います!!
>
> ところで、かぶとむしゆかりさんとは
> どうして繋がってるんですか??笑
>
> にいさんのタラ光に
> 飛んできたんですか??笑
- 2016⁄03⁄20(Sun)
- 23:16
こんばんは。
素晴らしいブリードルームが完成しましたね。しかも1ルーム丸ごととは羨ましい限りです。私のクワ飼育スペースは40cmくらいでしょうか。家が近くなら間借りしたいくらいです。これからのブリードも楽しくなりますね。またブログ観に来ます。