fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 04:16

続!来期種親紹介

先週に引き続き、数ヵ月前に補強していた
来期種親の紹介です。

P1020940 (450x338)
P1020947 (450x155)

準ギネスとしてBE-KUWAで紹介されたり
他の方のブログでも紹介されています
shima1007氏のSG血統です。

♂84mm H26-A1(884同腹)
★となりましたが90UPが出ているラインです。

♀54.2mmH26-A2(89同腹)

この組み合わせも、shimaさんに仮にshimaさん
だったらこの♂とこの♀を組み合わせたいという
基準でじっくり選んでいただきました。

♂♀とも細身で顎がスラっと長く伸びており
特に♂は30g以下からの84mmで還元率が
良い個体となり、♀はそこそこ体重が乗ってます。

それから、あと1♀

♀55.2mmYG H26-2番(882同腹)
こちらも有名ですが、882を筆頭に87mm台4頭
最小で84mmというこれまたスーパーラインです。

能勢のラインに厚みを増し、2016年に挑みます。


P1020945 (450x338)
早期羽化♂83mm

15YG-G2番
Gullさん1306 84mm× camuzeさん55.8mm
                 (Gullさん1309里子)
2本目交換時、27.7gからの羽化です。
写真はまだ羽化後日にちが経っていないため
強く握れず写真がずれています。
ひとり撮影が下手ですみません(笑)

固まれば82mm位でしょうか?
また、2月3日羽化で2016年の春に間に合わなく
ても夏までに早期同士で使用したいと思っています。

このラインも楽しみなラインの一つです。

また、最近の交換では37gアップが出ておらず
写真アップが出来ていません。

最近の35UPのみ自分の確認用で載せておきます。
YGG×YGY 34.4⇒35.5g
YGG×moucho 35.2⇒35g
YGG×うさもんち 32⇒35g
YGG×うさもんち 31.8⇒35.6g
YGG×camuze 36⇒35.6g
YGY×daitou 31.7⇒36g
YGY×うさ 33.4⇒35.9g
YGY×うさ 29.2⇒35.1g
YGY×moucho 31⇒35.5g

中々特大個体は出ず、相変わらず菌糸が劣化
していないのは良いのですが、小さな部屋で
ほとんど菌糸が食えていないですね!
このまま、2本返しを狙った方がいいのか?
と迷いながら時期外れの交換をしています。



そして、長女の大学は決まりましたが
長男の高校受験です。
取り敢えず、私立の入試が終わりましたが・・・・
(写真は1年半前のあどけない顔です)
勝手に顔出しごめんなさい!!

リレーjpg (450x317)
リレー2 (450x300)
リレー3 (450x318)
リレー4 (450x319)
リレー5 (450x318)
リレー6 (450x318)

バトン渡す前から笑ってやがる・・・

果たして渡せるのか?

それとも“落とす”のか~

落とした~!!





バトンは落としたものの、私立は合格しました~
私と娘が通った母校です。

親孝行な息子です
何と、入学金、授業料免除!!

これで、公立がダメだったとしても私立でも
全然OKです。



にほんブログ村








スポンサーサイト



category
能勢

補強も完璧に進んでますね〜
やはり種親が良いと期待も膨らんで
モチベーションも上がりますから!
息子さんは一つ決まって良かったですね〜
うちも大学卒業、就職と少しホッとしてます😄

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 07:03
  • [edit]

こんにちは

今回の種親もスゴイですね。
スーパーラインで来期は90オーバー狙ってください。

息子さん合格おめでとうございます。
入学金、授業料免除って特待生ってことですよね。
親としては有難いですね。

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 07:14
  • [edit]

おはようございます!

30g以下で84ミリってすごいですね!
血統でいろんな違いがありますね!
息子さんも合格おめでとうございます。
入学金授業料免除っていうのは本当に親孝行ですね!
あとはブリードルームの工事のみですね!

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 07:53

おはようございます

なんだかんだ言ってもさすがREGAさん!
いい種親、いい幼虫続々ですねぇ〜

ご自分のお子様たちも出来がいい!
種親がいいのかな(笑)

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 08:20

龍神さん

補強は少なくて済むほど自己ブリが充実していると
いいのですが、まだ来期は必要でした。
極太も協力しあって太くて、不全の少ない個体を
作出していければいいですね。

息子も一つ決まったことで少しは心にゆとりを持って
公立を受験できるといいと思います。
まだまだ2人就職するまで年数が掛かりそうです。

> 補強も完璧に進んでますね〜
> やはり種親が良いと期待も膨らんで
> モチベーションも上がりますから!
> 息子さんは一つ決まって良かったですね〜
> うちも大学卒業、就職と少しホッとしてます😄

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 18:54

たかとぱぱさん

来期の能勢種親♂は十分揃いました。
川西と極太をどう展開するかが問題点です。
金銭的なこともあるのでその時の状況で考えます。

息子が頑張った分で、クワガタ買ったら
即、家族崩壊でしょうか(笑)

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 18:59

かっちゃん

確かにSG血統は還元率よさそうです。
来期、その恩恵を受けるのでしょうか?
35gで90とか出れば楽ですね!

ブリードルーム工事の際はよろしくです。

> 30g以下で84ミリってすごいですね!
> 血統でいろんな違いがありますね!
> 息子さんも合格おめでとうございます。
> 入学金授業料免除っていうのは本当に親孝行ですね!
> あとはブリードルームの工事のみですね!

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 19:04

郡部の鬼豚さん

なかなか幼虫は希望通りには大きくなりません。
しかし、一番の原因は来期改善させる予定です。
いつまでも、・・甘んじている訳にはいかないですから
もう先が短いので(笑)

子供の種親は最悪なので既に親超えしましたね!
ただ、嫁さんがしっかりしているのと
本人の努力を素直に評価したいです。

> なんだかんだ言ってもさすがREGAさん!
> いい種親、いい幼虫続々ですねぇ〜
>
> ご自分のお子様たちも出来がいい!
> 種親がいいのかな(笑)

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 19:52

こんばんは

強烈な補強と楽しみな掛け合わせですね(^^)
いよいよ2016年の開幕だな~と体温があがりそうです!

息子さんも一先ずは良かったですね(^^)
うちは10日が私立の試験なのでどうなることやら^_^;

色んな意味で頑張っていきましょうね(笑)

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 20:10

こんばんは

今回の補強884,89,882同腹って凄いのを入手されていますね、
流石です^^

息子さん私立合格おめでとうございます^^
授業料免除って特待生じゃないですか!!
こちらも凄い^^
公立もこの弾みで合格するでしょう^^

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 20:11

M'sさん

能勢産と組み合わせる能勢産も
検討しないといけません。
2016開幕はもうすぐですね!
毎年、自己ベストを更新できればいいかな
と思います。

M’sさんとこも受験ですか?
良い結果が出ればいいですね、お互い!

> 強烈な補強と楽しみな掛け合わせですね(^^)
> いよいよ2016年の開幕だな~と体温があがりそうです!
>
> 息子さんも一先ずは良かったですね(^^)
> うちは10日が私立の試験なのでどうなることやら^_^;
>
> 色んな意味で頑張っていきましょうね(笑)

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 20:27

gifunotakaさん

本来、Gullさん1422(共同)とhinamaxさんのみの
予定でしたが、これだけは外せないと思い補強してました。
きっと面白いと思います。

本人は今回のお金免除で入学しその上のレベルに月3万
もらいながら通えるSを狙いたがってます。(お金大好きなので)

ただ、公立の方が何かとネームバリューがあり迷っている
ようです。

> 今回の補強884,89,882同腹って凄いのを入手されていますね、
> 流石です^^
>
> 息子さん私立合格おめでとうございます^^
> 授業料免除って特待生じゃないですか!!
> こちらも凄い^^
> 公立もこの弾みで合格するでしょう^^

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 20:37

チョネ

福岡オフ会で拝見したお父さんに似ていますね。^_^
shimaさんの能勢SG血統もまた凄いですね。
体重の乗る組み合わせで突然変異のブレイクスルーも
大いにありそうです。^_^

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 20:47

おめでとうございま~す!

オオクワガタの事は、よく分かりませんが、
息子さんは、なんて親孝行なのでしょうか~!
我が家も・・・何とか上手くいってほしいものです。

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 21:18
  • [edit]

チョネさん

本当は〇〇ネタも今回書いてチョネさんオチはありませんが・・
と書いたのですが、朝、取り消しました~
夜中になると〇〇ネタ書きたくなるのは病気のひとつのようです(笑)

親子ってどこか似るんですよね~、背格好とか・・・
それで、サイズの遺伝のため補強しますね!!

だから、遺伝を期待してまじめで、おとなしい私は明るく元気な
女の子に惹かれてしまいます。


> 福岡オフ会で拝見したお父さんに似ていますね。^_^
> shimaさんの能勢SG血統もまた凄いですね。
> 体重の乗る組み合わせで突然変異のブレイクスルーも
> 大いにありそうです。^_^

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 22:24

かっきさん

私もオオクワガタの事は良く判りません(笑)

子供は2人とも良く頑張りました。

娘には16才になったら結婚しろ~
息子にはレベルはどうでも公立に~
それ以上の事は言わなかったのですが

親のように怠惰な学生生活を送りたくなかった
ようです。
かっきさんとこもきっと頑張ってくれるでしょう!

> オオクワガタの事は、よく分かりませんが、
> 息子さんは、なんて親孝行なのでしょうか~!
> 我が家も・・・何とか上手くいってほしいものです。

  • 2016⁄02⁄07(Sun)
  • 22:36

おはようございます。

まだまだ止まらんようですね。
来季はどこからでも88出てもおかしくないようで!

喰わん菌糸は劣化もしないので、自分も3本目は?と考えていました。

  • 2016⁄02⁄08(Mon)
  • 09:37

Yuipapaさん

もう数ヵ月前の補強ですよ。

これだけ食わなければ800ccボトル
に入れときゃ良かったですね(笑)

Yuipapaさんは3000ccボトル位が
必要かもですね~

> まだまだ止まらんようですね。
> 来季はどこからでも88出てもおかしくないようで!
>
> 喰わん菌糸は劣化もしないので、自分も3本目は?と考えていました。

  • 2016⁄02⁄08(Mon)
  • 20:37

こんにちは

素晴らしい補強ですね!
shima氏のSG系は本当に良い結果が出てますので
来季のブリードが楽しみだと思います。
期待してますよ!

  • 2016⁄02⁄09(Tue)
  • 14:30

daitouさん

daitouさんの875のインパクトは大きかったですね!

私の補強♂は一番小さいレベルの♂ですがやはり期待
します。
また、来期1年間どんな成長を見せてくれるか楽しみです。
daitouさんの来期の経過も楽しみにしてますので
ブログの更新もお願いしますよ(笑)


> 素晴らしい補強ですね!
> shima氏のSG系は本当に良い結果が出てますので
> 来季のブリードが楽しみだと思います。
> 期待してますよ!

  • 2016⁄02⁄09(Tue)
  • 21:20

息子さん

高校受験 おめでとうございます!!

うちは 来年に娘が控えてますが 決まるとホッとしますね!

そして 大型の補強も着々となさってて 今期のブリードも楽しみですね 是非とも 大っきいの出しちゃって下さいませ~(≧∇≦)/

  • 2016⁄02⁄13(Sat)
  • 17:53

こんばんは

素晴らしい血統を補強されましたね。

九州から上昇気流でクワブリを盛り上げてくださいね♪

来期も楽しみが盛り沢山!

目が離せませんね!!


  • 2016⁄02⁄13(Sat)
  • 23:16

阿古屋さん

ありがとうございます。

一安心したのかちょっと気合が抜けてきたようです(笑)

大型の補強はそこそこ出来ましたが、極太がまだですね~
5ライン位考えています。

> 高校受験 おめでとうございます!!
>
> うちは 来年に娘が控えてますが 決まるとホッとしますね!
>
> そして 大型の補強も着々となさってて 今期のブリードも楽しみですね 是非とも 大っきいの出しちゃって下さいませ~(≧∇≦)/

  • 2016⁄02⁄14(Sun)
  • 00:43

BJさん

BJさんのshimaさん能勢もかなりいい感じですね!

将来、shimaさん能勢でコラボなど出来るといいですね!
九州にも私より結果を出しているブリーダーさんも
沢山いるので、我々も上を狙っていきましょう!!

> 素晴らしい血統を補強されましたね。
>
> 九州から上昇気流でクワブリを盛り上げてくださいね♪
>
> 来期も楽しみが盛り沢山!
>
> 目が離せませんね!!

  • 2016⁄02⁄14(Sun)
  • 00:48

こんばんは!

大型血統飼育に欠かせない
種親補強。

今度幾らかかっているのか
こっそり教えて下さいね笑

息子さん、あどけない笑顔ですねぇ~!!
頭が良いお子様をお持ちで
羨ましいです。

我が息子は二人して
算数がめっきり弱くて笑

将来どうなるんだろうって
不安で仕方ないです笑

  • 2016⁄02⁄14(Sun)
  • 21:05

セーケンさん

大人の道楽なので・・・と言いたいとこですが
早く17年度位には補強いらないようにしたい
ですね!!
ただ、交換したり色々なので意外と掛かってないかもですよ?

息子は今でもあどけないです。
まだまだ子供ですね~

算数苦手でも全然問題ないと思います。

私も最初は子供には水泳だけはやらせました。
うちの息子は国語と字が苦手でそもそも
問題文が理解できてるのか?不思議です(笑)

> 大型血統飼育に欠かせない
> 種親補強。
>
> 今度幾らかかっているのか
> こっそり教えて下さいね笑
>
> 息子さん、あどけない笑顔ですねぇ~!!
> 頭が良いお子様をお持ちで
> 羨ましいです。
>
> 我が息子は二人して
> 算数がめっきり弱くて笑
>
> 将来どうなるんだろうって
> 不安で仕方ないです笑

  • 2016⁄02⁄14(Sun)
  • 21:26

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/118-43431f44

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: