fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 01:14

既に補強してました。

こんばんは

九州でもめっきり寒くなり、せっかく比較的
安定してきていたブリードルームが厳しい
不安定な状況に変わってきました。

何とか今シーズン乗り切らねばなりません!

さて、30000HITプレ企画も3名ご応募
いただきました。

あと30000まで190となりました。

一応、整理しますと

HN:くわ復帰組さん 11月30日17:00
希望: B,A,C,E,D

HN:クワガタおやじさん 12月1日 0:30
希望:A,B

HN:TOMOさん  12月3日 23:50
希望:B,C,A

何となくですが、クワガタおやじさんとTOMOさん
の中間位が来そうな気配でしょうか?




それでは、今回は既に補強していた個体を
紹介いたします。

半鍬直樹さんより、14YG‐Z1

♀53.2㎜

P1020282 (450x318)

顎が真っ直ぐ伸びた“美人”です。

直樹さんの♀で一番本人が期待している
ラインの♀をお願いと希望しましたので、
大変活躍してくれると思います。
直樹さんプレ企画のA1♀とともに来期
期待しています。



GULLさん 1407 ♀53㎜

P1020283 (450x318)
説明するまでもありませんが
親♂GULLさん1212  87.1㎜
親♀WKさん12A7    53.8㎜

同腹 875、870、860など



GULLさん 1427 ♀53㎜

P1020284 (450x317)

親♂WKさん  12A4  84.4㎜
親♀GULLさん 1319  54㎜

同腹 865、860など

こちらはワイドカウさんの12A4番の血が
欲しかったことと、1319との組み合わせ
を期待して補強しました。
がっちりしたアスリート系柔道女子?
極太に見られる逆ハ入りでこれも面白
そうですね!!

GULLさん1319は、タケセイヨウさん
コラボやmyu‐myuくんからの里子幼虫
で沢山増えましたが、

1427も期待の補強です。

そろそろ、来期の組み合わせを検討しないと
いけません。
600頭にならないよう少な目にしないと
いけません(笑)



にほんブログ村



スポンサーサイト



category
能勢

おはようございます

さすがそつなく素晴らしい補強されてますね。

組み合わせが楽しみですね。
600頭という数は本当にすごい!

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 06:47

おはようございます!

本当に寒くなってきましたよね(^_^;)

それにしてもすばらしい補強ですね!
組み合わせにはとても悩みそうですね(笑)

来期のブリードが楽しみですね!

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 08:31

郡部の鬼豚さん

来期は少し減らしたいです。
本当に減らせるかは不明です(笑)

補強したのはいいのですが、昨年の
種♂も生きていることを忘れてました~


  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 21:29

キングうーちゃんさん

組み合わせは意外と何も考えないので(笑)

ただ、600飼育は自分には無理という事だけは
今期勉強しました(笑)

うーちゃんも一気に数を増やさないほうが
良いかもですよ!
じっくりが良いようです。

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 21:32

こんばんは!

すごい補強ですね!!まだまだ初心者なので参考になります。

そして30000HITまでまもなくですね!ドキドキしながら楽しみに待ってます。

今回の記事で、クワガタおやじさんの希望と私、TOMOの希望が逆になっていると思います。ご確認をお願いいたします。
それでは予想が当たることを楽しみにしています(^-^)

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 21:56

こんばんは

30000hit間近おめでとうございます。
これからもブログ更新楽しみにしていますね^^

YG良い血筋補強されていますね
1407、私は結構悩んだラインでした^^;
来年のブリード楽しみですね^^

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 22:30

こんばんは!

素晴らしい補強ですね!
半鍬直樹様からの補強♀は確かに、顎が真っ直ぐですね。
いま、気がつきました(汗)

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 22:42

TOMOさん

私も初心者ですよ!
早く補強なしでライン組めるようになりたいですね~

30000Hit本当にどちらに傾くか微妙ですね!
私が時間を見落としたらどうしよう?と
本当に思います。

希望が逆になっていましたね!ご指摘ありがとうございます、
今訂正しました。
それでは、最後までよろしくお願いします。

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 22:48

gifunotakaさん

1407悩まれましたか?
Gullさんのラインはどれも素晴らしいので
どこからでも当たる可能性はありそうですね!
今回は56mm以下が少なかったのでびっくりです!!

お互いブリード楽しんで行きましょう!!

  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 22:52

はんくわなおきさん

来期は直樹さんからの2♀が居るので
楽しみです。
当然TSY&RGコラボ早期♀も使いますよ!!

どうやって500以内に収めるかが問題です(笑)


  • 2015⁄11⁄30(Mon)
  • 23:01

こんばんは

相変わらずしっかり補強されて苛社いますねぇ~。
オスの補強も期待しています!!

  • 2015⁄12⁄01(Tue)
  • 01:38
  • [edit]

noaさん

noaさんほどではないでしょう?

よしくわさん88同腹はどんな感じですか?
私も菌糸トラブルでどこまでリカバリーできる
か全く見えてこないです。

来期も菌糸トラブルだけは避けたいですね~

♂の補強はどうでしょう(笑)

  • 2015⁄12⁄01(Tue)
  • 01:54

こんにちは^ ^

補強素晴らしいですね。
Gullさん1427は今年早期♀を使用させて頂いてますが、私も楽しみなラインです。

来年も600いきそうですねww

  • 2015⁄12⁄01(Tue)
  • 11:30

mustarさん

mustarさんも持ってらっしゃるんですね~
それはより親しみが湧きました、
特別にゼリー1個多めにあげます(笑)

RM88も早期仕込みましたよ!!
羽化してくれるか判りませんが・・・

600は私には無理というのを身に染みて
感じています、何せ作業が遅いので・・・(笑)


  • 2015⁄12⁄01(Tue)
  • 14:39

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/106-bf281132

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: