fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 02:17

成果の少ない三連休

娘の高校で1枠しかない某私立大学の学校推薦
を勝ち取り、3連休に関東に面接に行きました。

ちょうど首都圏久留米党の集まりと重なるため
そういう場に行ってみたいという気持ちがあったの
ですが、娘のことを考えると、母親の方が安心
だろうとのことで断念しました。

3連休で遅れているクワ作業を一気にと思いましたが
意外と洗濯や、息子の食事などで十分に作業も
進まない状況でした。

本来は30000Hitプレ企画の予定でしたが、
プレ品の写真撮影も間に合わず、3日間特に成果
もありませんでしたが、
休みの日の状況です。

P1020268 (450x319)

残念ながらオオクワではありません。
国産かぶとです。

かぶと虫王国の87mmからの幼虫と
我が家の菌糸カスの山かぶとにて比較
していますが、(約10頭ずつ)
エサ交換のタイミングが遅すぎたようで
どちらも糞だらけで、エサなし状態です。

大変しょぼい結果が待っていました。

かぶと虫王国産、最大34g
菌糸山産、39.5gでした。

予測では45g以上ないと85mmには達しない
と思いますので、全然体重が乗っていません。
容器を大きくしエサの量をかなり増やしました。
果たしてどこまで伸ばせるのか?



P1020269 (450x338)

P1020270 (450x318)

菌糸投入時期は違いますが
上、激安カワラボトル。
下、グローバル大阪カワラボトル。
今期、セーケンさんからお譲りいただいた
タランドゥスですが、激安ボトルが全て
暴れ!
グローバル大阪はすべて安定しています。
こちらは菌糸の優劣がはっきりしましたので
某ボトルは使用しません。

来期以降比較するとしたら、グローバルと他
メーカーとの比較になります。


最後にまだまだ2本目へ交換中ですが、
このあたりからは、割出が遅れ2令後期まで
引っ張った幼虫が多く、35UPゼロ!!

P1020267 (450x319)

YGG×REGA1401早期より

自己ブリ1401早期は35UPは出ていませんが
34、33.5などそこそこ良い感じでした。

次回なるべく早く、2,3日中にほんの少しですが
プレゼント企画行います。
しばらくお待ちください。



にほんブログ村





スポンサーサイト



category
国産かぶと

おはようございます!

国産カブトの幼虫、我が家のより遥かにでかいです!
家のは30gソコソコです(^_^;)
自分は80mmオーバーを目指してますが厳しい道のりです(^_^;)

やはり、菌糸カスは効果があるのですね!

45gアップは春先からの大食いで届きそうではありますね!

暴れはブリーダーにとって重要課題!
菌糸ビン選びは大変ですね(^_^;)

プレ企画楽しみにしてます(笑)

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 06:52

おはようございます。

REGA90 様

カブトまだまだ、伸びるでしょうね^_^
菌糸のトラブルは痛いですね(^_^;)
良さそうな個体に賭けましょう!

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 07:34

おはようございます

3連休なんてあっという間に終わりますね!
私は今回は2連休でしたが。

カブト虫勉強になります。
お化けカブト出るといいですね。

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 07:49

こんにちは。

2令の後期からの投入でその体重とは凄いですね!

まだまだ伸びてくることを期待しています^ ^

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 11:52

こんにちは

YGG×REGA1401早期ラインも
期待出来そうですね。
休みはあってもなかなか予定通りに
クワ作業出来ませんがお互い頑張りましょうw

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 13:57

こんばんは

娘さん、大学推薦枠勝ち取られたのですね
まずは一歩前進おめでとうございます。

タラは飼った事がないので判りませんが
下のボトル画像の幼虫は結構大きそうに見えますが如何でしょう?
オオは33、34gだと良い体重ですね^^

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 18:41

キングうーちゃん

多分ですが80UPするには40gは必要かも知れませんね!
菌糸カスは多すぎてもどうか?と思います。
結構菌糸カスの山にはマットとか、産卵木を粉々にしたクワガタ幼虫
の食痕など色々積んであり、一番おいしいところをかぶとが食べて
いますので普通に35g前後がいます。

しかし40UPするには若干添加剤多めのかぶとマットが
必要だと思います。
国産カブトもデカいとカッコいいですね~

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 23:00

宇佐クワさん

かぶとはクワガタのように種親の素質に影響されるのか?
それともどれでも一緒なのかを自分で感じてみたかった
です。

今回はあまり関係ない結果で推移してまったので来期
再検討です!!

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 23:10

郡部の鬼豚さん

ほんと連休なんてあっという間ですね!

私のかぶと記事なんて勉強にはならないですよ、
今年は90mmかぶととの出会いから
ちょっとやってみただけですから・・・

ただ、来年卵からちゃんとやってみようかな?
とは思いましたよ。

鬼豚さんの養殖場も成功させてください!!

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 23:22

mustarさん

私も昨年No,1の1401ラインは結構可能性ありと
感じています。
Gullさん1202×1201なので当たり前ですが
来期も種親で数頭使用する予定です。

今期は時期が大きくずれ込んだのでいつ温度下げるか?
難しく感じています。

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 23:27

daitouさん

予定どおりには行かないですね!

今期はdaitouさんの昨年の早期×早期にならい
種♂は80mmと小さいですが
1401×1401の早期インラインも組みました。
悪くはなさそうです。

来期はdaitouさんの875も気になりますね~

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 23:31

gifunotakaさん

娘には私立は厳しいので高校のクラスも国立クラスに
行かせたのですが、本人の希望以上の大学に推薦
していただきました。
家ではずぼらですが、外では頑張ったのでしょう。
親としては子供が前向きに頑張ったのであれば
借金してでも将来の希望を応援したいですね!

タラは久しぶりですが、過去の経験では順調に経過
していても、何かのはずみで暴れまわったように
思います。
じっとしていて欲しいです。

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 23:40

こんばんわ

やはり、いい感じに体重が乗ってますね。(^^)
我が家は数本しかいい状態で交換していません。。。(汗)
ほとんどが3ヶ月以上引っ張ってます。。。(滝汗)
中にはまだ交換していないニョロもいます。。。(涙)
その体重が羨ましいです。。。(汗)

  • 2015⁄11⁄24(Tue)
  • 23:48

おはよ

娘さん、優秀ですね♪
晴れて某有名私立大学の推薦に合格された暁には、
大学視察及びアパート探し等の名目で上京して下さい。
きっと、関東のクワ猛者達がREGAさんの為に集まってくれますよ♪
私も都合が合えば上京しますよ(^^)v

  • 2015⁄11⁄25(Wed)
  • 06:22

ひでのぱぱさん

周りが凄い体重ばかりなので我が家では
昨年よりYGは良くなってきましたが
これから先の大事なところが下手なので
どうでしょうか?

3本目交換時にもう少し乗って欲しいとことです。


  • 2015⁄11⁄25(Wed)
  • 12:57

Re: トシクワさん

実は面接行った際に既にアパート契約してきたようです。
合格通知もまだなのにサークルも決めているようで
面接の前日にスカイツリーに行き、面接後アパート契約し
ディズニーランド行って帰ってきました。
そして、家に帰った途端、嵐のコンサートのチケットが
アリーナ席が当たったと大喜びでした~
とにかくお気楽な娘なんです(笑)

そして、今日から流行性腸炎だとか言って今週学校
休むようで、こんなんでよろしいのでしょうか?


少なくとも1度は上京しようと思いますので
その時、1人でも2人でも会っていただけると
嬉しいですね!

  • 2015⁄11⁄25(Wed)
  • 13:09

こんばんは

REGA90さん、こんばんは(^-^)/
娘さんが関東って、REGA90さんは淋しくなりますね~(^^;)))

激安ボトルがダメなのか?
その種に合ってないだけなのか?
どんな気持ちでアバレたんでしょうかね?

  • 2015⁄11⁄25(Wed)
  • 23:12

つくしんぼさん

娘はあるところへ将来就職したいとの希望から
大学を選びましたので、もう帰ってこないという
状況になって頑張って欲しいと思います。

激安ボトルはヒラタケは価格を考えると悪く
ありませんが、カワラはほぼ同じ場所で大きく
差がでましたのであえて使う必要はないかな?
と思いました。
タラの気持ちは女性と一緒で判りませんねぇ
つくしんぼさんなら理解できるのでしょうけど(笑)


  • 2015⁄11⁄26(Thu)
  • 00:35

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/104-8a361ae4

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: