fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2014⁄01⁄02(Thu)
  • 00:04

あけましておめでとうございます。

ブログ訪問いただいている皆様
本年もよろしくお願い致します。

2013年は、私のクワガタ飼育に於いて
大きな転機の年でした。

基本的に極太、ホペイ、アンテ、グラン
を中心に飼育していました。
久留米、能勢に関してはたまたま以前
見た個体があまりに貧弱で魅力を感じ
なかったため、避けていたのが本音です。

極太で82mm位を狙っていましたが
80mmがやっとで、1本目33gの
幼虫でも77mmで羽化したりで
ギネスが毎回YGにより更新される状況の
中、1度は本気で国産大型をと思い
地元のショップ、マルシュウさんに相談
したところ、クマモンさんを紹介いただき
久留米の80から順番にだんだん大きい
個体を見せていただき、最後に84.5
を見せていただいた時に‘かっこいい’
と思ってしまったのが始まりです。

その後、クマモンさんの紹介でBergSさん
宅にて871同腹83.8mmをゲット!

そういう経緯で今期は久留米KU1番と
能勢GH1871同腹の2系列を中心に大型
飼育を開始しました。
その後、初めてブログも始め、久留米や
能勢で沢山の方々がギネスを目指し情報
交換をされていることを実感することに
なりました。

そして、現在まだまだ皆様の足元にも
及ばないことを実感し、この年末年始の
3本目への交換で打ちひしがれている
ところです。

年末年始交換の状況ですが、特に久留米は
1本目交換時に、大半が27から29gで
周りの方々が2本目で大きく体重UPされて
いるので内心めちゃ期待していました。

しかし・・・・・・

何故か我が家の幼虫はダイエットか現状維持
本番の来期への大きな課題が浮き彫りに
なってしまいました。

35gUPゼロです~。

久しぶりに落胆しましたが、一応結果報告。

能勢、最大33.4g(83.8×54.6)

久留米、最大33.7g(79.8×55.2)

極太、最大32.7g(77.7×51.5)
極太は0.1gダイエットしました。

堂々と写真付きで結果報告する機会が今期は
ないかも知れませんが、まだまだ未熟者
ですが、
皆様、本年もよろしくお願いします。




スポンサーサイト



category
その他

明けましておめでとうございます。

なかなか簡単にはいきませんね!
私は色々忙しくまだ交換作業が出来ていません。
今年も宜しくお願いします。

  • 2014⁄01⁄02(Thu)
  • 08:17

Re: 明けましておめでとうございます。

ダイトウさんも忙しそうですね!
計画通りに作業を行う事を今年
の課題にします。
ダイトウさんの交換報告楽しみに
しています。

  • 2014⁄01⁄02(Thu)
  • 10:06

おめでとうございます。

今日はお会い出来てよかったです。
とってもジェントルマンで優しい兄貴って感じでした(^O^)/
九州久留米党の端っこで能勢党も頑張りましょう!

  • 2014⁄01⁄02(Thu)
  • 22:54

Re: おめでとうございます。

今日は突然のオファーに佐世保から熊本まで
駆けつけていただきありがとうございました。
素直におっさんだったと言ってもいいですよ!

九州久留米党のオフ会に緊急参戦しましたが
次回は大型党で集まりましょう。


  • 2014⁄01⁄03(Fri)
  • 00:01

TrackBack Url

http://monsterfactory90.blog.fc2.com/tb.php/10-66fc0300

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: