- 2017⁄02⁄13(Mon)
- 02:15
早期♂解禁!!
まだまだ寒い日が続きますね~
折角の土日でしたが、2日ともブリードルームに
行くのが夕方になりまだまだ沢山の作業が残って
います。
前回の記事であと1頭の大きい早期♂を
2月10日まで触らないと書いてガムテープで
止めてましたが、
田舎っぺ改め“こくわっぺ”さんの誘惑にまけ
2月7日には一旦中を開けました。
ノギスは当てず、生存確認です。
そして羽化後1か月、何とか生きてます!!



16YG-G1 86.0mm
Gullさん1422 84mm×Gullさん1415 54mm
1月羽化ですが、何とか加温し成熟させ来期の
種親として使用したいです。
同腹で翅パカで羽化した♂は83.8mmで
こちらも早期としては大きく羽化しています。
また、早い段階で複数の早期♀の予約をいただき
早期♀として仕込んだ数が多く通常羽化が極めて
少なくなりそうです。
このラインは残念ながら40UPはゼロですが、
38g台1頭、37g台3頭、36g1頭、35g3頭が
通常羽化の幼虫として待機しています。
また里子先でも35UPの連絡も複数あり、先日
F氏より、38UPの連絡と♀21、20、20、19g3頭
などの報告を受けました。
我が家より良い環境下でしたら40gUPも出ていた
だろうと思われるラインです。
通常羽化で87UPを期待して待ちます!!
また、大変寒い日が続いているものの
段々日は長くなり、植物も花が咲いたりと
確実に春はすぐそこまで来ています。
そろそろ、妊婦腹をシックスパックに変えていかないと
いけませんね~
家の周りで春っぽい花を撮ってみました。




そして、隣の親戚の家(半壊)の解体作業が
始まっています。

建物が無くなるのは“あっ”という間です。
我が家はお金もなく(大規模損壊)ですが
傾きを直して住むことにしています。
工事が始まるとブリードルームも揺れたり
凄い騒音がしたり、またまた試練が待っています。
しかし、ブリードできる環境にあることは事実で
とてもありがたいと思います。

にほんブログ村
折角の土日でしたが、2日ともブリードルームに
行くのが夕方になりまだまだ沢山の作業が残って
います。
前回の記事であと1頭の大きい早期♂を
2月10日まで触らないと書いてガムテープで
止めてましたが、
田舎っぺ改め“こくわっぺ”さんの誘惑にまけ
2月7日には一旦中を開けました。
ノギスは当てず、生存確認です。
そして羽化後1か月、何とか生きてます!!



16YG-G1 86.0mm
Gullさん1422 84mm×Gullさん1415 54mm
1月羽化ですが、何とか加温し成熟させ来期の
種親として使用したいです。
同腹で翅パカで羽化した♂は83.8mmで
こちらも早期としては大きく羽化しています。
また、早い段階で複数の早期♀の予約をいただき
早期♀として仕込んだ数が多く通常羽化が極めて
少なくなりそうです。
このラインは残念ながら40UPはゼロですが、
38g台1頭、37g台3頭、36g1頭、35g3頭が
通常羽化の幼虫として待機しています。
また里子先でも35UPの連絡も複数あり、先日
F氏より、38UPの連絡と♀21、20、20、19g3頭
などの報告を受けました。
我が家より良い環境下でしたら40gUPも出ていた
だろうと思われるラインです。
通常羽化で87UPを期待して待ちます!!
また、大変寒い日が続いているものの
段々日は長くなり、植物も花が咲いたりと
確実に春はすぐそこまで来ています。
そろそろ、妊婦腹をシックスパックに変えていかないと
いけませんね~
家の周りで春っぽい花を撮ってみました。




そして、隣の親戚の家(半壊)の解体作業が
始まっています。

建物が無くなるのは“あっ”という間です。
我が家はお金もなく(大規模損壊)ですが
傾きを直して住むことにしています。
工事が始まるとブリードルームも揺れたり
凄い騒音がしたり、またまた試練が待っています。
しかし、ブリードできる環境にあることは事実で
とてもありがたいと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- category
- 能勢