- 2016⁄09⁄24(Sat)
- 11:19
2本目交換途中経過
おはようございます。
秋分の日も過ぎ、すっかり気候も変わり
温度管理も冷房か暖房か?とますます
ブリードも難しい時期に突入していきそうです。
この1週間も充実した? クワ作業をひたすら
コツコツと進めています。
17日、土曜日にはオクで購入いただいた地元の
Mさんがブリードルームに遊びに来ていただきました。
私も時間がないので1時間くらいならとのことでしたが
成虫をみて頂いたりし2時間くらい経ち、私も作業が
滞っているので交換作業をみて頂きながら・・・
ということで、外から見てこれは食いあがっているけど
小さいでしょう?とか
これは食痕が見えにくいが大きいと思うと予測しながら
大きいと思う4本をMさんの見ているところで交換し
3本が35UPで流石に驚かれていました。
というか、私が驚きました!!(笑)
Mさんも今期は85UPを狙うそうです。
また、夜はクマモンさんと菌糸詰め作業!!
夜21:00開始で夜中1:30には終了
途中休憩や、掃除などもありますが42ブロック
やっつけました~
序盤は1時間半で30ブロックを崩し、その間
にクマモンさんが24ブロック以上は詰め終わって
ましたのでクマモンさんのワンプレス機と作業
スピードには感服です。
前置きが長くなりました。
それでは大きかった幼虫の紹介です。
16YG-H3ライン
♂835hinamax氏1405×♀550 1404自己ブリ

16YG-B3ライン
♂844龍氏1429×♀553 1401自己ブリ

16YG-B1ライン
♂844龍氏1429×♀530Gull氏1415


1本目の交換ですでに昨年の3本目への交換より
良い経過で進んでいます。
もっと成績の良い方と比較しなければ、良い感じです。
35UPが出ているラインの♂34g以上と♀18g以上
を紹介します。
16YG-Y1
♂よしくわ氏1301×gifunotaka1502
♂ 35.6
♀ 20.5
16YG-H3
♂37.1、 35.5、 35.0
♀18・0
16YG-B1
龍さんは私とRが被るのでB団さんのB表記にしてます。
>♂ 38.2、 37.6、 34.8
♀ 20.1、 19.8、 18.2、 18.0
16YG-B3
♂ 37.0、 35.5
16YG-G1
♂840 Gull氏1422×♀540 Gull氏1415
♂ 36.0、 35.6、 34.8、 34.3、 34.2
34・1、 34.0、 34.0
上記がYG35アップが出たラインの紹介です。
菌糸による体重の差、ラインによる体重の差が
顕著に出ています。
悪いラインは♂で25g以下が多数というビックリ
するくらいの小さいラインもあります。
34gUPが多数出ている16YG-G1は同腹が107頭
居ます。 10名ほどのブリーダー様にブリードして
頂いていますので、是非里子先での88UPをよろしく
お願い致します。
川西も1ラインご報告致します。
16NA-1
親♂850×♀580 (14NA-1インライン)自己ブリ



流石に川西は体重が乗ります。
2年前にこの種親の兄弟の時も驚きましたが・・・・
そして♀も・・・・・

もしかすると♂かも知れません?
一応頭の大きさとちん線が無いことから
判断しましたが、卵巣が確認できません。
油が乗っているからか?♂か?
羽化したら、わかるでしょう(笑)
39gでもとても大きく感じます。
皆さんのところで出現する40g幼虫って
どんな大きさなのか?
この目で見てみたいといつも思います。
過去最大は能勢GH1血統の39.6gでした。

過去に見たことないバカでかい幼虫が現れました~
とにかくデカい太い
3本目交換時はこれ以上大きくならないでくださいと
祈りながら・・・
初の40UPに感動しました!!
16NA-1ライン
♂ 44.5、39、38.5、37.5、35.6、34.8
♀ 23、 23、 21、 20.7、 19
現在1/3 程終了しました。

にほんブログ村
秋分の日も過ぎ、すっかり気候も変わり
温度管理も冷房か暖房か?とますます
ブリードも難しい時期に突入していきそうです。
この1週間も充実した? クワ作業をひたすら
コツコツと進めています。
17日、土曜日にはオクで購入いただいた地元の
Mさんがブリードルームに遊びに来ていただきました。
私も時間がないので1時間くらいならとのことでしたが
成虫をみて頂いたりし2時間くらい経ち、私も作業が
滞っているので交換作業をみて頂きながら・・・
ということで、外から見てこれは食いあがっているけど
小さいでしょう?とか
これは食痕が見えにくいが大きいと思うと予測しながら
大きいと思う4本をMさんの見ているところで交換し
3本が35UPで流石に驚かれていました。
というか、私が驚きました!!(笑)
Mさんも今期は85UPを狙うそうです。
また、夜はクマモンさんと菌糸詰め作業!!
夜21:00開始で夜中1:30には終了
途中休憩や、掃除などもありますが42ブロック
やっつけました~
序盤は1時間半で30ブロックを崩し、その間
にクマモンさんが24ブロック以上は詰め終わって
ましたのでクマモンさんのワンプレス機と作業
スピードには感服です。
前置きが長くなりました。
それでは大きかった幼虫の紹介です。
16YG-H3ライン
♂835hinamax氏1405×♀550 1404自己ブリ

16YG-B3ライン
♂844龍氏1429×♀553 1401自己ブリ

16YG-B1ライン
♂844龍氏1429×♀530Gull氏1415


1本目の交換ですでに昨年の3本目への交換より
良い経過で進んでいます。
もっと成績の良い方と比較しなければ、良い感じです。
35UPが出ているラインの♂34g以上と♀18g以上
を紹介します。
16YG-Y1
♂よしくわ氏1301×gifunotaka1502
♂ 35.6
♀ 20.5
16YG-H3
♂37.1、 35.5、 35.0
♀18・0
16YG-B1
龍さんは私とRが被るのでB団さんのB表記にしてます。
>♂ 38.2、 37.6、 34.8
♀ 20.1、 19.8、 18.2、 18.0
16YG-B3
♂ 37.0、 35.5
16YG-G1
♂840 Gull氏1422×♀540 Gull氏1415
♂ 36.0、 35.6、 34.8、 34.3、 34.2
34・1、 34.0、 34.0
上記がYG35アップが出たラインの紹介です。
菌糸による体重の差、ラインによる体重の差が
顕著に出ています。
悪いラインは♂で25g以下が多数というビックリ
するくらいの小さいラインもあります。
34gUPが多数出ている16YG-G1は同腹が107頭
居ます。 10名ほどのブリーダー様にブリードして
頂いていますので、是非里子先での88UPをよろしく
お願い致します。
川西も1ラインご報告致します。
16NA-1
親♂850×♀580 (14NA-1インライン)自己ブリ



流石に川西は体重が乗ります。
2年前にこの種親の兄弟の時も驚きましたが・・・・
そして♀も・・・・・

もしかすると♂かも知れません?
一応頭の大きさとちん線が無いことから
判断しましたが、卵巣が確認できません。
油が乗っているからか?♂か?
羽化したら、わかるでしょう(笑)
39gでもとても大きく感じます。
皆さんのところで出現する40g幼虫って
どんな大きさなのか?
この目で見てみたいといつも思います。
過去最大は能勢GH1血統の39.6gでした。

過去に見たことないバカでかい幼虫が現れました~
とにかくデカい太い
3本目交換時はこれ以上大きくならないでくださいと
祈りながら・・・
初の40UPに感動しました!!
16NA-1ライン
♂ 44.5、39、38.5、37.5、35.6、34.8
♀ 23、 23、 21、 20.7、 19
現在1/3 程終了しました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- category
- 能勢
- 2016⁄09⁄13(Tue)
- 03:31
久留米も着々と
こんばんは
完全にブログ更新が月1ペースになってしまいました。
同郷のクマモンさんがマツノインセクト行ったり
セーケンさん達と飲んだり、品川行かれるのを
とても羨ましく眺めております。
私はその分、ブリ部屋にて働きまくります!!
クマモンさんには今回、品川行きをキャンセルする
ことになりペアで予約した航空券がネットでキャンセル
出来ないなど大変ご足労お掛けしすみませんでした。
また、キャンセル料も特割のため結構な額で・・・
ただ、娘が東京にいる間に来年か再来年には
行きたいなあ~というのが本音です。
娘もTV関係のバイトを探していましたが、中々厳しく
なんと!? 水泳のインストラクターをすることに
なったようです。
小4位までしかスイミングしてなかったのですが
高校時代も水泳部の同級生とも張り合っていたとか?
うそだろ?と思ってますが・・・
さて、久留米ですが、来期今期とも自分なりに
頑張っているところです。
まず、来期の補強ですが、♂は
クマモンさんへスペシャルな血統を予約しています。
その♂に対して、マツノインセクト11年8番の血が
入ってる♀がいいと思うとのアドバイスを頂き、
持っている可能性がある九州久留米党の
某ブリダーに聞いたところ1頭いたかも?
とのことで、後日ダイジーに持っているとの返事が
もし、忘れ去られなければ1♀ゲット!!
そして、これは!!
というペアを運よく入手することが出来ました。

B団ともさん♀53.5mm
このラインは♂4頭だそうで、
同腹84.5、82.5、81、87翅パカとのこと。
親♂86.1 メルリンさん85.1×マツノ11年8番52.5
親♀53.5 shimaさん13年6番 861同腹
B団ともさん♀55mm(856同腹)
親♂86.5 shimaさん所有 13年3番
親♀53.0 みかんさん 13年3番
shimaさん13年3番の親♂♀ともマツノ11年8番です。
B団ともさん♀50.5mm(86同腹)
親♂85.4mm親♀53.8mm
毒ビンリレーにて小さく羽化したがポテンシャルは高そうです。
上記来期種親として補強しました。
また、2016ラインにも1ライン追加しています。
♂クマモン 14KU8番 83.3mm
♀田舎っぺ 14KU8番 51.5mm
14KU8番の親♂は私が大型飼育を決定付けた
1♂クマモン11KU-1番845mmでとてもバランス
良くかっこ良かった個体です。
親♀はクマモン12KU1番で2年に渡り大活躍した
846mm同腹♀です。
一度833をかっちゃんと一緒に見せていただき、
親譲りのかっこよさと太めの顎に惚れた個体でした
が、プレ企画で46〇さんの元に渡りました。
あの♂にはとても後ろ髪をひかれる思いを持って
ましたが、昨年度46〇さんところで1ラインから
4頭の40gアップを出した♂です。
その♂がクマモンさん所に戻って来ることになり
個体を預かり、田舎っぺさん14年8番に種付け
しました。
残念ながら、今期幼虫採れすぎで管理が追いつかず
2令にて10頭割り出し、新菌糸とS8に5頭づつ
分けて飼育中です。


この菌糸は詰めて2日後位でかなり菌が巻きました。
比較の結果が楽しみです。
(田舎っぺさん51.2と記入してますが51.5です)
久留米も自分のできる範囲で頑張っています。
しかし、年齢とともに心身共に堪える事が多く
なってきました。
今、チェーンのマッサージ店で1時間3000円ほどで
できるところも増えてきました。
しかし、できることなら若い子にマッサージして欲しい
と思いませんか?
そう思うのは私だけでしょうか?

ここは異次元の空間です。
ものすごく、非日常な雰囲気です。
スタッフは全て若くかわいい女性!!

かなり可愛いです。
70分で通常4000円弱ですが、割引の時しか
行かないので2800円位で実際1時間半くらい。
見た目で怪しく思われるかも知れませんが
とてもまじめなタイ式マッサージで1年に1度は
タイに修行に行っているそうです。
内容はもみほぐしとストレッチ。
何より会話がとても楽しいですね~
飲み屋のねえちゃんよりいいかもです。
ストレッチはプロレス技みたいで足4の字や
キャメルクラッチはあります。
コブラツイスト、卍固めはありません、残念!!
最後に食事指導などなどですが、当然言う事
は聞かないので太りっぱなしです。
masaさんを見習って体鍛えようか?と思う
この頃です。
PS
ブログアップ時に♂も記載していましたが、
写真のミスがあり削除しています。

にほんブログ村
完全にブログ更新が月1ペースになってしまいました。
同郷のクマモンさんがマツノインセクト行ったり
セーケンさん達と飲んだり、品川行かれるのを
とても羨ましく眺めております。
私はその分、ブリ部屋にて働きまくります!!
クマモンさんには今回、品川行きをキャンセルする
ことになりペアで予約した航空券がネットでキャンセル
出来ないなど大変ご足労お掛けしすみませんでした。
また、キャンセル料も特割のため結構な額で・・・
ただ、娘が東京にいる間に来年か再来年には
行きたいなあ~というのが本音です。
娘もTV関係のバイトを探していましたが、中々厳しく
なんと!? 水泳のインストラクターをすることに
なったようです。
小4位までしかスイミングしてなかったのですが
高校時代も水泳部の同級生とも張り合っていたとか?
うそだろ?と思ってますが・・・
さて、久留米ですが、来期今期とも自分なりに
頑張っているところです。
まず、来期の補強ですが、♂は
クマモンさんへスペシャルな血統を予約しています。
その♂に対して、マツノインセクト11年8番の血が
入ってる♀がいいと思うとのアドバイスを頂き、
持っている可能性がある九州久留米党の
某ブリダーに聞いたところ1頭いたかも?
とのことで、後日ダイジーに持っているとの返事が
もし、忘れ去られなければ1♀ゲット!!
そして、これは!!
というペアを運よく入手することが出来ました。

B団ともさん♀53.5mm
このラインは♂4頭だそうで、
同腹84.5、82.5、81、87翅パカとのこと。
親♂86.1 メルリンさん85.1×マツノ11年8番52.5
親♀53.5 shimaさん13年6番 861同腹
B団ともさん♀55mm(856同腹)
親♂86.5 shimaさん所有 13年3番
親♀53.0 みかんさん 13年3番
shimaさん13年3番の親♂♀ともマツノ11年8番です。
B団ともさん♀50.5mm(86同腹)
親♂85.4mm親♀53.8mm
毒ビンリレーにて小さく羽化したがポテンシャルは高そうです。
上記来期種親として補強しました。
また、2016ラインにも1ライン追加しています。
♂クマモン 14KU8番 83.3mm
♀田舎っぺ 14KU8番 51.5mm
14KU8番の親♂は私が大型飼育を決定付けた
1♂クマモン11KU-1番845mmでとてもバランス
良くかっこ良かった個体です。
親♀はクマモン12KU1番で2年に渡り大活躍した
846mm同腹♀です。
一度833をかっちゃんと一緒に見せていただき、
親譲りのかっこよさと太めの顎に惚れた個体でした
が、プレ企画で46〇さんの元に渡りました。
あの♂にはとても後ろ髪をひかれる思いを持って
ましたが、昨年度46〇さんところで1ラインから
4頭の40gアップを出した♂です。
その♂がクマモンさん所に戻って来ることになり
個体を預かり、田舎っぺさん14年8番に種付け
しました。
残念ながら、今期幼虫採れすぎで管理が追いつかず
2令にて10頭割り出し、新菌糸とS8に5頭づつ
分けて飼育中です。


この菌糸は詰めて2日後位でかなり菌が巻きました。
比較の結果が楽しみです。
(田舎っぺさん51.2と記入してますが51.5です)
久留米も自分のできる範囲で頑張っています。
しかし、年齢とともに心身共に堪える事が多く
なってきました。
今、チェーンのマッサージ店で1時間3000円ほどで
できるところも増えてきました。
しかし、できることなら若い子にマッサージして欲しい
と思いませんか?
そう思うのは私だけでしょうか?

ここは異次元の空間です。
ものすごく、非日常な雰囲気です。
スタッフは全て若くかわいい女性!!

かなり可愛いです。
70分で通常4000円弱ですが、割引の時しか
行かないので2800円位で実際1時間半くらい。
見た目で怪しく思われるかも知れませんが
とてもまじめなタイ式マッサージで1年に1度は
タイに修行に行っているそうです。
内容はもみほぐしとストレッチ。
何より会話がとても楽しいですね~
飲み屋のねえちゃんよりいいかもです。
ストレッチはプロレス技みたいで足4の字や
キャメルクラッチはあります。
コブラツイスト、卍固めはありません、残念!!
最後に食事指導などなどですが、当然言う事
は聞かないので太りっぱなしです。
masaさんを見習って体鍛えようか?と思う
この頃です。
PS
ブログアップ時に♂も記載していましたが、
写真のミスがあり削除しています。

にほんブログ村
- category
- 久留米