fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2017⁄05⁄18(Thu)
  • 03:07

感謝

昨日、私を“にーさん”と慕ってくれるクワ友の
セーケンさんよりヤエヤママルバネの幼虫
12頭着弾しました。

IMG_0071 (450x338)

IMG_0069 (450x338)
下は幼虫の入ったタッパーです。

それから、通常びっくりするほど高額な赤枯れマット
が余るほどの量です。
とてもありがとうございます。
神棚代わりに、カブトムシゆかりちゃんの写真と
サインの間にお供えしております(笑)


セーケンさんは皆さんご存知と思いますが、FC2ブログ
でほぼ毎日トップ人気のブリーダーさんです。

セーケンさんブログ

たまたま“火の国採集”の記事をきっかけに声掛け
させていただき、それ以降数回ブログでも紹介した
と思います。

今回は初めて会った時、今度タランドゥスを送ると言って
いただき、そのタランドゥスから、偶然に偶然が重なり
こうなったという話です。

熊本弁で分かり易く言うと
“ぎゃーんして、ぎゃーんして、ぎゃーんこつがあって
ぎゃんなった”
と言うこつです。(笑)
分かるか~

セーケンさんから頂いた“タラ”ペアを羽化させ、
羽化させた個体の余品をヤフオクに出品したところ、
たまたま地元の方が落札され、直接会ってお渡ししました。

その時、落札者さんが実はヤエヤママルバネの成虫
を持っていて、あか枯れマットが高価な事や、2年1化
が大変とのことで数ペア要りますか?
とのこと。

その方に大変失礼とは思いましたが、これを頂いて
他の方に譲ったりしてもよろしいでしょうか?
と聞くと、全然OK好きなようにして下さいとのこと。

その時は何故か?
形状や肌ツヤがタランドゥスと似たとこがあり
頭にセーケンさんが浮かんだのでした。

そして本当に偶然、セーケンさんの記事で
ヤエヤママルバネの♂が★になってしまい・・・
という記事を見ました。

びっくりするくらいのタイミングで私がヤエマル
を頂いたので最初半分差し上げましたが
♂がすぐに★に・・・

我が家で少しだけやろうと思ったマルバネを
追加で全て送りました。

その方が産む確立も高いので・・・




それから、マルバネ採卵の報告を受け、それが
また爆産し、その中から頂きました。

セーケンさんのタラがわらしべ長者のように
タラからマルバネへ偶然変わり、

そしてマルバネ幼虫を頂いたその日に
タラ成虫ペアを頂いたのち、2代目となる
♀を掘り出しました。

IMG_0073 (450x318)
偶然といえば偶然です。

セーケンさん、ちいさくしか育たない予測ですが
オオクワの温度帯で育ててみますね!!

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



category
ヤエヤママルバネ

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: