fc2ブログ
RSSはこちら

Monster Factory

オオクワガタを中心に怪物個体創出を目指しています、クワ友さん募集中です。

  • 2013⁄12⁄01(Sun)
  • 00:48

史上最大級アンタエウス

この2週間ほど、仕事、プライベートで
クワ作業から遠ざかってしまいました。
というかさぼっていました。


現状報告できるネタが少ないので
MonsterFactryのモンスターを紹介
します。


クワガタ飼育を始めて2,3年目のこと
ビッダーズにて

史上最大級95mmアンタエウス幼虫!!

が出品され購入。
出品者の方も親切で、飼育法、温度、
湿度など大型作出のアドバイスを
いただきました。

出品者の方はその後、2ちゃんねるで詐欺
だと叩かれ、ビッダーズで見かけること
もなくなりました。

ただ、私としては95mmの写真を見ても
細工をしているようにも見えず、
購入した以上、結果を出そうと開き直り
累代をしていくことにしました。

そしてそれから2代目にて90.4mm
を作出!
当時、ギネスが92が出ていた
頃かな?と思います。
もう1頭ほぼ同サイズの蛹がいましたが
羽化不全でした。

90アンテ1 (420x298)

90アンテ2 (676x500) (420x311)

1本目、2本目微創研オオヒラタケ、
3本目微創研MTシワタケ
幼虫体重が45gから48g程度乗った
状態にてキノコが発生せず、また菌糸
の変化により蛹化させようとし、
MTを選択し上手く成功したものです。

微創研MTはアンテには1本目からでも
非常に実績がある菌糸です。

しかも、このアンテ自分で言うのも何
ですが、めちゃめちゃかっこいいです。
クワ友や県内の業者の方からも絶賛
いただき、DORCUS CLUB様に夏休み
1か月間展示、マルシュウ様からも
あのアンテが作出できれば、国産オオクワ
の大型でも結果が出せるよ!
と言っていただき、その言葉が頭に
残っていて、決してかっこいいとは
思いませんが、今では好きな能勢に
今年から挑戦することになりました。

きのちゃん宅で、一度オオクワベアーズ
さんと3人で集まった時、
ベアーズさんがホペコン優勝個体と
国産極太80mm顎7mmの強烈個体

きのちゃんの当時インドグランギネス
個体、これまたホペコン優勝、海南、
北峰ライン、

私が90ミリアンテ、頭幅16.8mm
国産極太メスなど持参し
インドグランギネス個体と90mm
アンテを並べて写真撮ったりした事
もありました。

そして私自身、標本に興味がなかった
のでそのアンテは、使用済でしかも
羽化後1年半以上経っていましたが、
ビッダーズにて高額落札いただきました。

アンタエウス90オーバーは今では
たまにオークションに出ますが、
ビッダーズに90オーバーを最初に
出品したのはきっと私だったと思います。

そして、その後なかなか幼虫の確保に
苦戦し、半年前に羽化した2♀だけに
なってしまっており、累代も途切れる
寸前ですが、2♂蛹化し1頭★

そして11月にやっと待望の♂が無事
羽化しました。
2013ブータンアンテ

83.5mmと小さめではありますが
累代できる可能性が残りました。
♂、♀にタイムラグがありますが、
祈るのみです。
いつかは、史上最大級95mmが
全くのうそではないと証明するために・・・


また、先日ブログにてミスユニバースの
Web投票を依頼し、ご協力いただいた
皆様、ありがとうございました。
おかげ様で、莉可子ちゃんがWeb投票
とPALCOでの人気投票の2部門で
見事1位を獲得。
残念ながらWINNERや2位には
なれませんでしたが、その次くらいの
評価だったと思います。

大会が終わるとスポーツクラブには来なく
なりますが、応援してくれた人達に
お礼が言いたいとのことで訪問して
くれました。
そして私だけ、お礼のプレゼントを
いただきました。
沢山会員がいる中でミスコンの子から
プレゼントをいただくのはおっさん
ながらうれしかったです。
次はもう少し大人になってから挑戦する
とのこと。
年齢すら知らず応援しましたが、なんと
18歳!!
落ち着いていてとても礼儀正しかった
ので23位かと思っていました。
次、2年後か3年後もっと成長した
時、必ず挑戦するのでまた応援して欲しい
とのこと。
2、3年後はおっさんの事は
当然忘れていることでしょう。







スポンサーサイト



category
アンタエウス

プロフィール

REGA90

Author:REGA90
オオクワガタをちょっとだけ飼育しています
万年初心者です。

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

幼虫管理表

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: